トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ランドセルは確かに重いと思うけれど…私は置き勉絶対反対! 小学生のランドセルが重いことを受け、文部科学省が「置き勉」を解禁したことを知っていますか?
2学期になって、私の小学校で置き勉をしている人がいることが発覚したのです。
初めに弟が母に怒られました。それは見逃していたのですが、10月に入ってから、
私がいる6年生のクラスでも置き勉をしている人がいることが発覚したのです。
最高学年なのに、そんなことしていいの?!と私は疑問を抱き、そして信じられない思いでいました。
私の学校の置き勉に関する規則は、
・原則禁止
・音楽・図工など専科の教科書は専用バッグに入れて学校に置いておく
・道徳・書写・保健などあまり学校で使わない教科書は各クラスの担任が預かり、学校で保管する
・雨天で中止になる行事や、ランドセルで登校しない日の前日は国語と算数だけ置いて帰る
などで、暗黙の了解になっています。
毎日全教科持ってきて持って帰る、という人もいるようです。
@置き勉についてどう思うか
A自分の学校の置き勉に関する規則
Bこの問題の解決法
の3つをお答えください。
真冬日和さん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2018年11月8日みんなの答え:73件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8  [ つぎへ ]
73件中 31 〜 40件を表示
  • 個人の自由だと思うよ @ 個人の自由だと思います。
    それぞれが自分の判断で、置き勉するかしないかを選択し、自分で責任を持てば良いと思います。

    そういう意味では、大人は随分と楽です。
    小中学生のようにたくさんの本類を自力で持ち歩いてる大人のほうが少数派だそうです。
    実際、私の親も車で通勤していますから、負担は少ないです。

    A 特にありません。

    B 人のことは気にしないようにする。
    置き勉をしている人がいても、あなたの人生には何の影響もありません。
    低学年のころはみんな同じであることを求められますが、高学年にもなれば人は人、自分は自分と割り切ることも必要になってきますよ。
    秋奏さん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2018年11月10日
  • 個人の自由 @賛成
    したくない人はしないでしたい人はしてそれは個人の判断で
    A置き勉ОKなものNGなものがある
    Bあなたがしなければ良い話。誰が置き勉してもあなたには関係ないでしょ?
    ヒツジさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年11月9日
  • 中1ですが。辛口) @置き勉って大事ですよ。
    私、中1ですけど、酷い時なんかカバン10キロですよ。
    そんなカバン毎日背負って歩いて30分かかる中学校に1年間通ってみてくださいよ。
    肩の形変形するわ背縮むわ肩こって頭痛いわ疲れるわ。
    お母さん達は心配してるんじゃないですかね?
    私のお母さんはこの規制が出るまでずっと学校に訴えてましたから。
    『そんな重たいカバン持たせるなら先生が背負ってみてくださいよ!』って。
    小学生ならまだ軽い方ですからいいですよね。
    A特に無し。
    Bもう解決法などはどうでもいいと。
    それぞれ個人の好きなようにすればいいんじゃないですか?
    ただ思うなら、そもそも、教科書の数多いんですよね。
    公立ですが、国語→5冊 数学→5冊 理科→5冊 社会(地理)→5冊 (歴史)→4冊 合計→9冊 英語→6冊
    5教科でこれです、30冊。
    副教科は、技術家庭→4冊 美術→2冊 保健体育→4冊 音楽→7冊
    全教科足してみましょうよ。47冊ですねー。
    果たして5教科+副教科の日は何冊になるのだろうねー。

    思ってたことをそのままぶつけました。
    ミーシャさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2018年11月9日
  • 反対派 @
    置き勉は置き勉でも、
    「学校に置いていて良い」ものを指定のロッカーなどに入れておくのは、一般的に禁止されている置き勉とは違うと思います。
    回答を一通り見ましたが、私と違う考えの方が多くて驚きです。
    中学の教材は小学校よりも増えますが、(ワーク、便覧)
    置いて良いよ、って言われてるもの以外を個人の机の中に置いて帰るのは駄目であると考えます。
    欠点として宿題を持って帰り忘れる事を挙げている方がいらっしゃいましたが、それ大変な問題ですよね??って思います
    A
    @を見ていただければなんとなくわかると思いますが、便覧など「これは置いといて良いよ」って言われてるものを指定のロッカーに入れます。それ以外の物(授業で主に必要となる教材)はちゃんと持って帰ります。
    B重いから、とか言ってる方いますが、持って帰るやつより置き勉の方が量多くなってるのはおかしいと思います。
    ギリ持てる、くらいじゃないと甘えじゃないですかね?
    それぞれのノート、教科書くらいは全然持って帰れます。
    本当に持てないなら仕方ないですが、それでもそんなに多く置き勉する必要も無いと思います。
    もちゅさん(愛媛・13さい)からの答え
    とうこう日:2018年11月9日
  • 置き勉したことない。。 HELLO!

    すみません、、。
    私置き勉したことないです。。
    友達は怒られてたけど…。
    でもとりあえず質問に答えますね。

    @別にいいと思う。
    だって、前に、許しますってテレビで
    やってて、実施されてるでしょ?
    あなたの学校は実施されてないの?
    私は小学生の時、重かったけど、普通に重い感じだった。
    中学生になったら、肩壊れそうだった。
    マジで外れるよ。

    A国数理社英とかは持って帰る。。
    でも基本ダメだったと思う。

    Bなら、文部省に言いつければいいじゃん。

    アンニョン♪
    韓国LOVE*Kポペン☆さん(福島・15さい)からの答え
    とうこう日:2018年11月9日
  • 置き勉賛成派の意見。辛口。 @全部カバンにいれたら2キロくらいになるから肩こるどころか肩壊れるって。

    置き勉賛成。

    欠点は宿題を持って帰り忘れるのがたまにあるから厄介ってだけ。

    A数学、英語、社会以外は自分のロッカーに入れててOK

    B中学とか高校になったら教科書とノートの他にワークや便覧等の関連書籍が増えるから全部カバンにいれて登下校するのは正直キツイよ?

    国が『置き勉しても良いよ』って言ってくれてるなら低学年だろーが高学年だろーが学年関係無しに置き勉OKでしょ。
    ミクミクさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2018年11月9日
  • 私の考えですが… これは悪魔で私の考えですからあまり深く考えないでください!!
    1 私はおき勉良いと思います。
    理由はいくつかあって
    1 文武科学章が解禁してるから。
    2 重いから。
    3 困らないから。

    2家の学校はおき勉OKです。
    3注意する。
    先生にチクる。
    だと考えました。ありがとうございました!!
    みぃ〜♪さん(宮城・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年11月8日
  • 置き勉の何が問題なのかわからない @置き勉についてどう思うか
    良いと思います。
    置き勉の何が悪いのかわかりません。
    ただし、盗まれたりしないように対策は必要かもしれません。

    A自分の学校の置き勉に関する規則
    置き勉に関する規則はありません。
    個人の自由です。

    Bこの問題の解決法
    この問題というのはどの問題でしょうか。
    置き勉は何も問題ないと思います。
    置き勉を悪だとする風習は問題だと思いますが、時代とともに変わっていくだろうと思います。
    匿名さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2018年11月8日
  • 知ってる知ってる知ってる! うちの学校ではそのニュースを知らない人が多いのですが私は知っていて、もちろん置き勉しまくってます!笑笑
    ときどき宿題を持って帰るのを忘れると積みますね笑
    Lさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2018年11月8日
  • 置き勉したい派です。 理由は何より重たい。
    1.置き勉したいです。
    2.抜き打ちで、置き勉してないかチェックされて、置いてる人が居たらその置いてる物を黒板に立て掛けて置いて次の日に皆の前で言う。(名前は言わないけど、何人置いてました。って言う。)
    3.声かけ&抜き打ちチェック。
    竜潭さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2018年11月8日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8  [ つぎへ ]
73件中 31 〜 40件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:コンビニ

    アンケート実施期間:〜4月22日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月13日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生クイズ:第6回
ニフティキッズのみんなの声で番組を一緒に作ろう!"
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation