声優さんって…
私は最近、声優さんになりたいと思いました。
きっかけは、なんとなく本の会話文を一人で音読してみたら、すごく楽しかったことです。
文字を読んで、声で演技するって、すごく楽しい!と思いました。
そして調べてみると、声優さんはラジオをやったり、歌を歌ったりもするということがわかりました。
話をするのも歌うのも大好きなので、ますます声優さんという仕事に惹かれました。
しかし、私はアニメ声でもないし、アニオタでもありません…
狭き門だと思うので、こんな私にはなれないのでしょうか…。 しかこさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2018年11月30日みんなの答え:10件
きっかけは、なんとなく本の会話文を一人で音読してみたら、すごく楽しかったことです。
文字を読んで、声で演技するって、すごく楽しい!と思いました。
そして調べてみると、声優さんはラジオをやったり、歌を歌ったりもするということがわかりました。
話をするのも歌うのも大好きなので、ますます声優さんという仕事に惹かれました。
しかし、私はアニメ声でもないし、アニオタでもありません…
狭き門だと思うので、こんな私にはなれないのでしょうか…。 しかこさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2018年11月30日みんなの答え:10件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 ~ 10件を表示
-
アニメ声=声優じゃないよ! 私も声優さんになりたいです!!
私もアニメ声ではないですし、歌もそこまでうまくありません(笑)
他の方も言われてますが、ナレーターや吹き替えなど声優でもいろんな仕事内容があるの。
だから、考えるといいとおもう!
お互いに頑張ろうね! ころさん(大阪・14さい)からの答え
とうこう日:2018年12月2日 -
んー 動画サイトにだしてみては?そういうの伸びますよ。一回でもしてみては?大切なのは信じる心です。 絆創膏さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2018年12月1日 -
勇気をもって なるほどー、いい憧れだね。素敵な夢だと私は思うし、あこがれているんだよね。
だったら、勇気もちなよ。大丈夫だよ。確かに、難しいと思うし、簡単な仕事ではないけれど、絶対になれるよ。
アニメが好きでなくても、関わりがなかったとしたって夢は無限だから、人生は一度きりだから、やりたいと思う気持ちを星に願ってみなよ。
「私は出来る」そう信じて。 宇宙さん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2018年12月1日 -
以後声優学校に まず声優はとても人気の職業なのでなれる確率は低いです 声優になったら風邪等ひかないよう クーラーものどやられます 声優にとてもむいてると言われる相談役さん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2018年12月1日 -
勇気をもって なるほどー、いい憧れだね。素敵な夢だと私は思うし、あこがれているんだよね。
だったら、勇気もちなよ。大丈夫だよ。確かに、難しいと思うし、簡単な仕事ではないけれど、絶対になれるよ。
アニメが好きでなくても、関わりがなかったとしたって夢は無限だから、人生は一度きりだから、やりたいと思う気持ちを星に願ってみなよ。
「私は出来る」そう信じて。 宇宙さん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2018年12月1日 -
そんなことありません。 私も声優志望の者です。
『アニメ』に限らず、声優さんは、
外国の映画の吹替えや、ナレーションなどもお仕事の1つです。
それぞれ、全て声の仕事ですよね?
声質も確かに必要な場合もありますが、
滑舌と演技力が、最も必要であるのでははないでしょうか?
声質がアニメ声じゃない声優さんもいますし、そもそも、アニメ声だからといって、声優にすぐになれる訳ではないので…。
どうか、自分の夢を見失わず、努力していってください。一緒に頑張ろう! 塩の人さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2018年12月1日 -
大丈夫! こんにちは!
中学3年生のサナです。
大丈夫!
なりたいっていう強い気持ちがあったらきっとなれるよ。
実は私も歌手になりたいんだ。
お互い、頑張ろう! サナさん(北海道・14さい)からの答え
とうこう日:2018年12月1日 -
それは 別になれないわけではありません。ただはっきり言ってしまうと楽しい等生半可な気持ちで声優を志すと絶対になれません。
声優さんたちは日々の発声練習やそのキャラクター等の声の練習を極めて短い期間で完璧に仕上げねばなりません。それだけ声優の道は甘くないという訳です。でも貴女はまだ子供なので時間は沢山有ると思います。今からでも遅くないのでとりあえず自分の好きなキャラクターの声を真似してみたり、中学を卒業したら声優学校に行ってみるとかしてみたら良いと思います。
ただし、声優になれるのは選ばれた極少数の優秀な人材です。例えばオーディションデ10人いたら3人か2人位しか受かりません。それくらい狭い門なのです。
僕も声優を目指してるのでそれを知った時は心底驚きました。
ただ一つ言えるのは生半可な気持ちで挑まないことです。そしたら絶対に声優になれません。だからお互い声優を目指すものどうし頑張りましょう。
では頑張ってください シャケさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2018年12月1日 -
同じ夢!! おお!私と同じ夢を持ってる人がいたあ!
私は1年生の頃から声優になりたいと思ってるんだ。
きっかけは、キャラクターに声を当てるのが楽しそうだと思ったからなんだけどね、声優になるにはとにかく「やりたい」って気持ちだけでいいと思うよ。
私は声が低い方だから男の子の声を担当したいな笑笑
好きな声優で
神谷浩史
櫻井孝宏
高山みなみ
沢城みゆき
藤井ゆきみ
がいるんだけど、皆声はそれぞれだし…
声優になるのに気を付けること
①風邪を引かないように気を付けること
のどを大事に!!
②ウーロン茶を飲まない
ウーロン茶はのどの油を流しとるから、プロの声優は飲まないから♪
③声の使い分け
一人で3役とかやる声優は声を替えてやるから
まぁお互いに頑張りましょう!!
マシュマロさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2018年12月1日 -
うーんと… こんにちは、しらす/はりです。
声優さんになりたいと思うことは素晴らしいと思います。
でも、声優の中でも成功した(声優の仕事だけで生活できる分のお金が稼げる)方はほんの一握りくらいです。
何千人に一人が成功して、後の人は…。
少しでも気の迷いがあるのならやめた方が良いと思います。
どうしてもやりたいならYouTubeなどでボイスドラマをやれば同じです。 しらす/はりさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2018年12月1日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- スマホの制限時間について04月14日
-
- これって私が悪いのでしょうか?04月15日
-
- 学校休んでしまいました04月15日
-
- 母親との関係について。04月15日
-
- 判定厳しすぎませんか04月14日
-
- まぶたが毎朝三重に…04月14日
-
- 【至急】メガネでバレー(部)は危ない?04月15日
-
- 理花おか好き集まれー!※ネタバレ注意04月14日
-
- 一部の人のせいで全体の印象が悪くなるのが嫌04月14日
-
- 好きな人に結構前から好きバレしてた04月15日
-
- 強風にも耐えられる前髪04月14日
-
- ウルリスの前髪スティック使ってる人教えて04月14日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人の空気読めない..04月15日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。