鬼滅の刃 時透無一郎が大好きな人集まってー
私は無一郎推しです!
無一郎くんの大好きなところじゃんじゃん書いてください!! MIOさん(静岡・13さい)からの相談
とうこう日:2019年12月29日みんなの答え:118件
無一郎くんの大好きなところじゃんじゃん書いてください!! MIOさん(静岡・13さい)からの相談
とうこう日:2019年12月29日みんなの答え:118件
118件中 61 ~ 70件を表示
-
むいむいいいいいいいい むいむいっっ とうといいい~
大好きすぎるう ヨッシ一さん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2020年10月4日 -
むいむいだいすき むいくんはてんしだもんね。むいむいだいすきだいすき。きめつのぐっつは、300個越えしてます。 むいむいだいすきさん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2020年10月1日 -
私は、、、、 無一郎くんの事はもう愛してます!
大好きすぎて笑笑
ボーっとしてるとこもめっちゃ好きです!
推しは神! のあむいさん(熊本・12さい)からの答え
とうこう日:2020年9月26日 -
大好きー!愛してるー! すべてですね!
もうかってに自分の弟にしています(笑)
かわいすぎるー!
無一郎がいるから頑張れる!(o^-^)尸
だいだいだいすき! すずまるさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2020年9月4日 -
大好き! 玉壺戦サイコ一!力ワイイ! りんネェさん(選択なし・9さい)からの答え
とうこう日:2020年8月30日 -
大、大、大好き! ぼけ一っとしているところがカワイくて、大好きです! りんりんさん(選択なし・9さい)からの答え
とうこう日:2020年8月26日 -
私もぉ! 大好きです!まず普通にかわいいし、ボケーっとしてるところも好き。第一悪い人じゃないし、超大好きでぇす! まいまいさん(茨城・10さい)からの答え
とうこう日:2020年8月12日 -
二回目答えまあす! 一番最初にむいむいみた時、「これが時透無一朗なんだなと思ってた。しのぶ、ぎゆう、むいむいとどんどん好きなのが変わって、むいむい大好きになっちゃった!結こんしたい!!!グッズはあまり持っていないけど、むいむい大好きぜいです!もういいからさ早く地ごくにいってくれないかな、いい加げんにしろクソヤロウが、ぼくは幸せになるために生まれてきたんだ。(これ一番好き!)が、大大大大大好きです!死んだ時めっちゃくちゃ悲しかった(泣) そうゅうことで、この世で一番好きな人はむいくん(無一朗)です!全部大好き! むいむいさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2020年8月12日 -
・・・ 無一郎大好きです。 (好きすぎて無一郎の誕生日に缶バッチ買っちゃった!) うさざさん(広島・12さい)からの答え
とうこう日:2020年8月9日 -
きめつの中で一番! とにかく、全部大好き! 早くア二メになってくれないかなぁ。上げんのごの戦いの無一郎がいちばん!もっと無一郎グッズほしい!!!
セリフは、「もういいからさ、早く地ごくへ行ってくれないかな」です。現実で会いたいなあ!ク一ルな所がすき!!! 無一郎大好きさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2020年8月8日
118件中 61 ~ 70件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホの壁紙は ??04月08日
-
- どう話しかければ良いか分からない04月07日
-
- 6年生不安…04月08日
-
- 親に悲報を話すとき、どんなときにいえばいい?04月07日
-
- 社会の勉強方法がわからない、、、04月07日
-
- 身長を伸ばしたい…!04月08日
-
- 足が長くなりたい!04月07日
-
- 合唱人集まれーー!!!04月07日
-
- ダンススクールってどうなの?04月08日
-
- ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)、魔導石04月07日
-
- 肌を綺麗にする方法!04月07日
-
- 洋菓子と和菓子、どっちが好き?04月08日
-
- みんなは何犬飼ってる??04月07日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- ゲームのバッドエンドが好きってダメ?04月08日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。