トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
修学旅行が嫌だ。至急(女子、同い年、年上の方お願い!) カテゴリ合ってるかな?
私は新小学6年生です。
本題です。 6年生の6月くらいに修学旅行に行きます。 そこで旅館に泊まります。 そしてお風呂に入ります。 その時友達に体(裸)を見られるのが嫌です。なので質問をします。
1、年上の方へ
お風呂は絶対入らないといけない のですか?
また、体にタオルを巻くのは可で
したか?
2、同い年の方へ
体を見られるのが嫌だったらどう 対処しますか?

他にも知っていることがあったら教えて下さい!
マリンさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2020年3月26日みんなの答え:57件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6  [ つぎへ ]
57件中 21 〜 30件を表示
  • 大丈夫! 私は、臨海学校の時大浴場だったけど
    生理だったからシャワールームにつれていってくれたよ。だから担任の先生か、保健の先生いったらつれていってくれるかも。♪
    ピアノさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月13日
  • タオルはちょっと…。 はじめまして。じゅんじゅんです。私もこの前修学旅行だったけど、大浴場ではなく個室の風呂(いわゆるユニットバスって言うやつ)だったんだよね。まぁユニットバスだったらタオルはしてもしなくてもいいけど、大浴場だったら湯船にタオルをつけると不潔に思われるしやめたほうがいいよ。みんな裸だから大丈夫。 じゅんじゅんさん(選択なし・17さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月6日
  • 私もだ…分かる。 裸見られるの やだよね…(´・ω・`)

    でも、たぶんそれは 他の子もそうだと
    思うよ!

    人の体チラチラ見る子なんて
    一人もいないよ!


    誰も気にしてないから、大丈夫だよ!
    まえりべりぃ*さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月4日
  • わかるー 脇と股に毛が生えてると恥ずかしいよねー。 湖波さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月3日
  • わかる! 分かる!!
    下の毛が生えてたりすると余計に
    いやだよね、
    多分見てるつもりはないんだろうけど視線感じたり。
    うちの学校はタオルなしで脱衣室には先生が立っていたから(もちろん女の先生)余計に恥ずかしかったな
    そうゆう時はみんなより先に湯船に使ったり先に素早く上がったらいいと思う!私はそうだったー
    参考になればいいけど
    お互い頑張ろう!
    よるさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月1日
  • わかるー 私も新小6です
    5年生であった宿泊研修の時はみんなタオルで隠してました。自分も6年生になったら修学旅行があるからまた同じ事をしなきゃいけないけど皆同じ体しているんだから別にいいかなと思います。あと逆に自分も周りをみたら行けないと思います。一緒に頑張りましょー
    こーさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月31日
  • 私は 私も新六年生です。
    私のところはタオルOKだったので前を隠してお風呂にはいったらいいとおもいます。
    夏蜜柑さん(香川・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月30日
  • 生理って嘘つくとか わたしは、一緒に入るのが嫌で嘘つきました。タオルを巻くのは、衛生的によくないのでだめですよ!温泉と同じです。大浴場ではない可能性もありますが マンガさん(鹿児島・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月29日
  • 無題 修学旅行は個室(ホテルで大浴場じゃなかった)で、1人1人、別々に入ったんだよね(^。^;)
    自然学校は大浴場だったから、五年生の記憶で答えま〜す(o^^o)

    私は自然学校にボディーソープを泡立てるやつ(伝われ)を持って行ったから、シャワーの時はそれで隠したよ!
    マリンちゃんの学校も、先生が緩かったり、持って行っていいなら、これで隠してもいいかも(^o^)場所は角っこがオススメー(^_^)V

    タオルで隠すのはダメだったはず。それに、タオルをお湯に浸したら全っ然絞れなくて、帰り道重いし冷たーいから絶対オススメしない(T_T)

    私は、最初は恥ずかしかったんだけど、5日間自然学校あったから、恥ずかしくなくなって、お風呂にダイブしてたわ(笑)
    飛び込んだりする女子、ひとりはいるはずだから、一緒に飛び込んでも面白いよ!(笑)

    はずかしいんだよね?だったら大急ぎでお風呂に入ったらいいと思う!滑らないように気をつけてね←滑った

    健闘を祈るっ!
    にゃあさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月29日
  • 大丈夫だよ! 新中1のそろばんだいすきです。
    私の学校では、ほぼ強制?でしたね。
    生理がかぶっている子は、大浴場のシャワーだけということになっていました。
    そして、タオルは、論外です!タオルは、絶対に湯船につけてはいけません。小さいタオルもですよ。
    体を隠す方法とすれば、体を洗ってる時やシャンプーしてる時などは、桶で隠しながら洗う
    体育座り(三角座り)をして隠す(足や膝で) です!
    湯船に入っているときは、
    クラスのみんなが自分に注目していない時を見計らって湯船に入る
    端っこの方で友達と喋って周りに溶け込んでおくとか、1人で あったまったらすぐに出るとか… です!

    実際に私はこの方法で隠してました。ぜひ試してみて下さい。
    長文失礼しました!
    がんばって!
    そろばんだいすきさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月28日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6  [ つぎへ ]
57件中 21 〜 30件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
  • 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:五輪・パラ五輪

    アンケート実施期間:〜6月25日まで

  • 調査アンケート:夏休みのすごし方

    アンケート実施期間:〜6月24日まで

  • 調査アンケート:ネッ友

    アンケート実施期間:〜7月15日まで

  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第7回
七夕大作戦
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation