トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
修学旅行が嫌だ。至急(女子、同い年、年上の方お願い!) カテゴリ合ってるかな?
私は新小学6年生です。
本題です。 6年生の6月くらいに修学旅行に行きます。 そこで旅館に泊まります。 そしてお風呂に入ります。 その時友達に体(裸)を見られるのが嫌です。なので質問をします。
1、年上の方へ
お風呂は絶対入らないといけない のですか?
また、体にタオルを巻くのは可で
したか?
2、同い年の方へ
体を見られるのが嫌だったらどう 対処しますか?

他にも知っていることがあったら教えて下さい!
マリンさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2020年3月26日みんなの答え:57件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6  [ つぎへ ]
57件中 31 〜 40件を表示
  • 私も新小六!! タイトル通り私もマリンさんと同じ新小学校六年生です!!
    修学旅行のお風呂私も悩んでました・・・
    でも私の学校は確か生理の子か恥ずかしい人はなぜか先生の部屋のお風呂に入るらしいです。
    なんとかお互い頑張りましょう!
    可愛くなりたいさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月28日
  • 確か・・・ 私の時は生理と被った場合はシャワーだけ
    浴びてくださいということだったので
    ほぼ絶対だったと思います。
    タオルは持って行って欲しいとの
    ことでしたが巻いてはだめでしたよ。
    (着替えるところの前で拭くためでしか
    なかったです)
    ほうとうふさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月28日
  • 大丈夫 着替える時はタオルはok
    入る時はダメでした体を洗うタオルはokでしたが小さすぎて
    まん毛とか胸とか丸見えww着替える時はできるだけ端の角で着替えてみてそうすれば左右から見られないから後は体だけ洗って湯舟に入らずすぐに出ると誰もいないからその間に下着をいっきに着替える!
    レモンさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月28日
  • 旅館じゃなかったので… 新中1です。
    私たちは、ホテルだったので、
    部屋にお風呂がついていて、
    1人ずつ入ったので、大丈夫でしたが、
    5年生の時に、生理来てる子は、みんなよりあとに入ってたから、生理来てるのでと言うのもありかと…
    私は、まだ生理が来ていなかったので、
    みんなと入りましたが、
    みんなより胸は小さいし、
    そんなに恥ずかしくはなかったです。
    マリンさん、ガンバ!
    なつさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月28日
  • それなら 私もです!
    でもスッゴ一一く仲良しの子とはいっても何も言われなかった!
    体にチュウモクされないように、ずっとしゃべるとか?
    むねが大きい人とはいったら.少しでも小さくみえるかもね!
    ぃちごさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月28日
  • たいとる ・先生に言えば、みんなとは別にシャワーだけ浴びることが可能でした。

    ・タオルは不可でした。
    まかろんさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月28日
  • 同い年! 私も、新小六です!それに、6月くらいにとまりあるよ〜!

    私だったら、だれよりもはやく入って、はじっこのほうで、体とかあらって、少しゆぶねにつかって、みんながお風呂から出るころには、もう服着てる!みたい
    にしにらどう?

    ちなみに、小五でも1ぱくとまったんですが、生理とかで必ぱいな人は、かんごしさんの部屋のお風呂に入れるよ〜!って先生言ってたんです!だけどそのことは、みんなには、体調悪くて休んでたって、先生言ってくれるみたいですよ!
    少し分かりにくくてすいません!
    スヌ一ピ一さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月28日
  • ちょっとだけ懐かしい〜 私も修学旅行のお風呂めちゃくちゃ嫌でした笑
    答えますぅ

    1,私の通っていた小学校は絶対入らないといけませんでした。
    でも、生理の人はみんなとは時間をずらして別の小さいお風呂に入ってました!
    今どき、アトピーなどで体をどうしてもみられたくない人などに配慮する学校もあるそうです。

    体にタオルは巻いちゃだめでした泣
    でも、脱衣所にタオルを置いていたのでお風呂出た瞬間に即隠しました。

    2,同い年じゃないですが、私はカニ歩きでお風呂に突入してました笑笑
    前からは見られたくないのでせめて横から(笑)
    それから、頭と体を洗ったあとすぐお湯にドボンして、三角座りしてできるだけ隠しながらみんながある程度出て行くのを待ちました。
    けど、ギリギリの時間まで入ってしまって服を着ている時に次のクラスが入って来ちゃいました笑


    当時私のクラスで堂々とお風呂に入ってた子もいましたが、その子以外は特に目立ったりはしてなかったので仲のいい友達とコソコソしてればいいですよ!
    おすすめはとにかく急ぐことです…。
    私自身ちょっと後悔してるので笑
    さぼてんさん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月27日
  • 頑張って! 1の同い年です私は結構胸が大きくなってるからタオルで隠したり隅っこで静かにしてればいいと思うよ ランウェイで笑ってさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月27日
  • 私は 同い年です!
    私のクラスにはめっちゃ体見てくる子がいるのでまあまあ対策をしています
    私がしていること
    @タオルでかくす
    Aお湯に入る時は正座する
    Bシャワーは1番端を使う
    Cみんなが出る、入る時間と少し時間差をつける
    って感じです!!!
    夜は長い!さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月27日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6  [ つぎへ ]
57件中 31 〜 40件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
  • 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:五輪・パラ五輪

    アンケート実施期間:〜6月25日まで

  • 調査アンケート:夏休みのすごし方

    アンケート実施期間:〜6月24日まで

  • 調査アンケート:ネッ友

    アンケート実施期間:〜7月15日まで

  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第7回
七夕大作戦
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation