トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
漫画家目指している人に質問です! 私は、漫画家を目指しています!でも漫画の書き方が全然分からなくって…なので、漫画家を目指している皆さんどうか、漫画を上手く書くコツなどを教えてください!!!! 夢花さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2020年5月23日みんなの答え:20件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
20件中 1 〜 10件を表示
  • しょうがく一ねんのころからまんがかいてる やっぱり鉛筆で下書きを描いたほうがいいと思う。 はかとさん(広島・9さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月22日
  • 材科からそろえよう!! 私もマンガ家めざしてがんばってます。

    く必要なもの>
    ・ぺンじく ・ぺン先 ・インク ・ホワイト ・てぶくろ(ビ二−ルなど)
    ・マンガ原こう用紙 {A4、B5) ・新分紙 ・ト−ン
    (上のものがセットになっているものがO…原は40まい以上がOこれもセットで)

    セッ卜についている本を読んで描くと0

    特別コ一ナ一 QgA(勝手に)

    Qコンク−ルに出したい Aきまりを守って書きましょう
    コロコロのマンガ家コンク−ルがオススメ

    Qどこでかえばいい? Aマンガ用品店に行くといい


    やくだたないかもしれないけど……
    かきのかわさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2021年8月6日
  • とにかくマンガをよむ!! とにかくマンガをよんだらいいと思いますよ!!いきなり本番ではまちがえたらヤバイからまずはえんぴつからの方が安しんです あっき一さん(兵庫・9さい)からの答え
    とうこう日:2021年1月28日
  • 私は! まず、ネタを考えます。小さな事も後で凄く役にたったりするので、
    「これ、漫画に使えるかも!」
    と思ったらメモしておきます。
    次は、プロットです。
    プロットとは、ストーリーの設計図のような物です。次に、シナリオを書きます。シナリオとは、プロットを小説のようにしたものです。
    シナリオが出来たらいよいよ漫画に入ります。ネームと呼ばれるものです。これも設計図なので自分がわかるぐらいの適当で良いのですが、
    ここでのコマ割りやセリフで、ストーリーが分かりやすくなるよう工夫して、何度も書き直さなければいけません。ここから下書き、
    次にインク等でペン入れをします。

    一通り書きました。後はコツを言います。1「バッ」「ゴゴゴ」等の記号を有効活用!描く時も楽しい&効果絶大!
    2一点透視方等の勉強!
    3有名な先生方の話を読もう!
    私も漫画志望者だー!お互い頑張りましょう!サヨナラー!
    バニラさん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年10月20日
  • 1から教えます! 年下からです。漫画家が将来の夢です。

    最初はテーマ、ストーリーを考えます。
    散歩したりして回りのことや、自分の考えたストーリーを最初から最後まで考えたりして、とりあえず考えたストーリーをメモします。テーマは、例だと→恋愛 ホラー ギャグなど です。
    次にキャラクター作りで、ストーリーに合わせて考えたりします。
    次にネームです。コピー用紙などに下書きの下書きを書きます。ちょっと雑に書いても自分が分かればいいです。
    下書きです!原稿用紙に書きます。鉛筆など消しゴムで消えるもので本格的に書きます。(ここはややこしいので、調べた方がはやいかも)
    ペン入れ。下書きを黒ペンでなぞります。
    ベタ。黒髪など、黒いところに筆ペンでぬりつぶす。(ホワイトつやをだしたりベタ、ペン入れに失敗した所を消す。)
    最後にトーン、模様を入れる。
    詳しいやり方は調べた方がいいですね。
    です。長文失礼しました。
    ユウユウさん(愛知・10さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月26日
  • まずは模写から始めてみよう 好きな漫画を用意します。
    横に置いて、同じように描いてみます。
    漫画の模写をすることで、コマ割りやセリフ枠の位置、構図や効果音の工夫を身をもって知ることが出来ますよ。
    画力の技術的な面は皆さんが言われてる通りだと思いますが、漫画の魅力は画力以上に、感情を揺さぶらせるキャラクターやストーリーだと思います。もちろん絵の練習も大切ですが、それ以上にストーリーの構成力もとても大切な技術です。
    色んな本を読んだり、ニュースに耳を傾けてみたりして知識の引き出しを沢山持っておくことをおすすめします!
    漫画のメイキングとか見てみても面白いかも。あなたの書いた漫画を読めることを楽しみにしています!
    あわあわさん(千葉・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月26日
  • テーマを探す タイトルの通りテーマを決めた方が良いです。私は趣味で書いています ^_^さん(選択なし・8さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月26日
  • 参考になれば・・・ 私の夢は漫画家ではありませんが、趣味で漫画を書いています!

    絵はとにかく、イラスト帳というのが、
    百均で売っています!それを買ったらちょっと絵の書き方が分かるかもしれません!

    人の書き方は、調べると沢山出てきます!
    私は、ワンダースクールという、サイトで、
    ちゃおの、小森チヒロ先生が書き方を教えている動画を見て学びました!
    漫画家にはならないさん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月26日
  • とにかく…! 絵を練習して上手くなって、
    誰も考えられないお話を思いつくっていう才能も
    大事だよー!!!
    あと、道具も買い揃えなきゃね!

    わたしは3歳からアトリエ(絵の教室)に行ってるよ!
    だから絵を描くのだいすき!!
    歌も好きだけどね!

    一緒に頑張ろー!!
    えみ^ - ^ ♪さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月25日
  • 私の場合は… まずいろんな漫画を読んで真似してみると良いと思います。
    真似していくうちにだんだんと自分の画風ができてくると思うので。
    それから、アナログで描くならつけペンには慣れておいた方がいいと思います。
    アナログの場合、トーンを貼るのも最初のうちは難しいので練習が必要です。

    あと漫画の描き方の本は読んだほうがいいです。絵の描き方もそうですが、ストーリーづくりの本も読んだほうがいいです。

    あとはとにかくたくさん描くことです。まずあまりこだわらずに一度投稿しましょう。はじめからプロと同じように描こうとしていたらいつまでも完成しないので。そして、慣れてきたら2,3か月に一度投稿するようにできると良いです。

    最後に、漫画を読むときに「このシーンの見せ方いいな」とか、「このコマ割り見やすいな」とか、プロの作品のいいところを吸収できると良いと思います。
    恵比寿さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月25日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
20件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:コンビニ

    アンケート実施期間:〜4月22日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月13日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生クイズ:第6回
ニフティキッズのみんなの声で番組を一緒に作ろう!"
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation