教えてください!
今年中3にもなってまだ初経が来ないので、お母さんがとても心配していて、今度病院に行ってみようと言われました!
病院に行くことは良いのですか、どんなことを話したり、検査したりするのかが、
すごく怖いです!もし、経験した人や聞いたことがある人など誰でもいいので教えてください!! りんごさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2020年8月10日みんなの答え:7件
病院に行くことは良いのですか、どんなことを話したり、検査したりするのかが、
すごく怖いです!もし、経験した人や聞いたことがある人など誰でもいいので教えてください!! りんごさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2020年8月10日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
-
この間行ったよ! 私はりんごさんと理由は違いますがこの間行きました。
1 質問される
2 エコー検査
(ジェルが冷た過ぎてびっくりしました)
3 内診
緊張して力が入ると痛く感じると思います。なので、出来るだけリラックスして頑張って下さい!泣いても大丈夫ですので安心してくださいね!! bananaさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2020年8月20日 -
経験あります!! 私も最近行きました。正直ものすごく辛かったです!!
では私の体験をお話します。
①色々質問される
(どんな感じなのか、異変はないかなど)
②エコー検査をする
(みなさんが言っているものの事です。私はジェルが冷た過ぎて叫びました笑)
③実際に拝見する
こんな感じです。辛いですが頑張って下さい!! けーきさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2020年8月19日 -
大丈夫だとおもいます^^* あまり分からないけど、みなさんが言ってる超音波の事なら分かります。1年に3回はやってて慣れっこですからね(笑)
まず、お腹にジェル?透明なクリームみたいなのを塗られます。ちょっと冷たいけど大丈夫です。
次に、お店のレジのピってするやつみたいな小さな機械をジェルを塗ったところにあてます。これでおしまいです。ジェルが少し冷たくてびっくりするかもしれませんが、痛いこととかは一切ないので大丈夫です^^*
ちなみに、超音波に慣れているのは生まれつき泌尿器系の病気を持っていて大人になるまで経過観察しなきゃいけなくてそれの診察で毎回超音波検査してます。(余談すみません) ジュビさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2020年8月12日 -
心配しないで!! 私は今中3で、中2の5月に生理がきたよ。でも、そこから生理不順で半年以上生理が来なくて、お母さんと婦人科にいったの。そこでは、下(全部ね)脱いで、椅子に座って、お腹の下らへんにジェルを塗られて子宮の写真を撮ったよ。それで、子宮の大きさの平均値と自分を比べて、異常がないか確認するんだって。あとは血液検査もしたよ。男性ホルモンや女性ホルモンが数値で分かって、ちゃんと機能してるかわかるんだって!りんごさんの場合、多分膣も見ると思う。私は女性ホルモンの薬を1週間もらって、1ヶ月後にきたよ!生理が来なかったり、遅いときは薬でこさせることができるんだって!今私は漢方薬を飲んで、生理が来る体作りをしてるよ!
参考になったか分からないけど、全然心配しなくて大丈夫!もし下を見られるのが恥ずかしいなら、レディースクリニックがおすすめ!私は男の先生に何となく抵抗があったから、近くの女性しかいないクリニックに行ったよ!心配しないでね!大丈夫! みいこさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2020年8月11日 -
婦人科 中高生は、いきなり体に器具をいれないでお腹にゼリー(スイーツじゃないよ)をつけて超音波を当てると聞いたね。私も中2の時に同じ事で悩んだよ。保健の先生に相談したら「初潮の最年長は高校入ってからの人もいるから大丈夫まだ中2だからね」でした。 冷えピタガールさん(長野・16さい)からの答え
とうこう日:2020年8月11日 -
えっと、、、 LaLaです。
えっと、多分体の中に検査器?を入れて中の様子を確認するんだと思います。てか、中3ならまだ大丈夫じゃね? LaLaさん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2020年8月11日 -
大丈夫かな? こんにちは 和香奈で~す。
早速質問に答えていきたいと思います(^。^)
私は今6年生で、初経が来たのは、今年の4月16日から23日まででした。
経験はありませんが、私の予想は、
妊娠の人が使っている、お腹にジェルみたいなものをつける検査だと思います。【名前がわからなくてゴメンナサイ】参考になれたら嬉しいです。
ちなみに、(和香) は適当に作った名前です。 和香さん(鹿児島・12さい)からの答え
とうこう日:2020年8月11日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 部活について04月04日
-
- 異性が隣の席になったときに話しかける方法!04月04日
-
- 中学生の方たちに質問04月04日
-
- 親同士の喧嘩について04月04日
-
- これって普通なの?04月04日
-
- 子宮頸がんワクチン04月04日
-
- 花粉症がすごい…04月04日
-
- 高校の部活動で迷ってます04月04日
-
- 緊張したときってどうすればいい?04月04日
-
- 薬屋のひとりごと!04月04日
-
- クラス替えって不安04月04日
-
- 前伸ばす方法知ってる?04月04日
-
- 顔について04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- どんくさいのを治したい04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。