トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
指揮者のコツを教えて下さい! 私の学校では二学期に合唱コンクールがあります
私は指揮者に立候補したのですが、どうしたらいいか分からずオーディションが不安で仕方ないです
そこで指揮者経験のある方にアドバイスをいただきたいです!

1.指揮者は片手でやるべきか、両手でやるべきか

2.その場合クレシェンドや伸ばす所など、特徴のある所をどう表現するか

3.その他アドバイス

これらを教えて欲しいです 分からない所は飛ばしていただいて構いません。
よろしくお願いいたします!
うずらさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2020年8月16日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 指揮者賞とったことある! 中1、中2二年連続で指揮者賞とりました!ドヤァ(殴

    1 基本両手で、前奏と間奏のピアノだけのところは右手だけで振りました

    2 音量=指揮の大きさ。楽譜に書いてある記号は全部調べた方がいいと思います。youtubeで調べれば有名な曲なら出てきます。動画に合わせて指揮を振る練習をした方が良いと思います。

    3 手の形は軽く卵を握る感じと言われました。
    また、歌う側はどうしてもピアノの音に合わせてしまうので、ピアノがものすごく下手でない限りピアノと指揮で合わせる練習もしておいた方がいいです。

    ぶっちゃけ感情がこもっていればなんとかなります!
    頑張って下さい!

    p.s.しっかり歌えないと指揮は振れません。歌の練習も頑張って下さい!
    めるしーさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年8月18日
  • 小6で指揮者してた! 小六で合奏やってたんですけどほとんどコツは同じだから伝えときます。

    1 きほんは片手、曲によっては両手に少し切り替えたり、両手で声量をコントロールする時に指示で使います。

    2指揮者は重要で曲の速度とか変わるから、強く歌う部分とかとか思いっきり振った方が歌う側はここ大きくするとかわかるし、小さくすると小さく歌うって感じで。

    3とりあえずリズムとか速度覚えたほうがいいです。メトロノーム使うのおすすめします。でないと合わすのが難しくなってくる、あと指揮者と歌う側のテンポがずれてくるので。

    参考になれば嬉しいです。指揮者は最初は難しいところもあるかもしれないですけど、一生懸命練習すればやってよかったって絶対思います。当時の自分もそう思ったので。頑張って下さい。


    あゆゆさん(大阪・16さい)からの答え
    とうこう日:2020年8月17日
  • お答えします!! 1、どちらでも良いです。(ちなみに私は片手)特に伴奏者、合唱をするひとに伝わりやすい式をしましょう!

    2、強くするとき(クレッシェンド、サビなど)は式を大きく?します。弱くするときは式を小さくします。

    頑張ってください!(^_^)
    ピアニストさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年8月17日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation