142件中 121 ~ 130件を表示
-
漢字・・・? 漢字を漢字辞典で調べて、その漢字を移せばいいんじゃないですか。
このヒントは、お姉ちゃんが夏休みの自由研究でそれをやっていました。(笑) ねこくんさん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2022年2月3日 -
円周率 円周率かこ
とさん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2022年2月3日 -
これがいいいんじゃない? わからない言葉とかを国語辞典で調べれば? ららら一さん(三重・9さい)からの答え
とうこう日:2022年1月20日 -
答えるよ!! 私は料理のレシピとかを書いてます調べ学習も面白いかも!?最後なら、来年の○○!とかいいんじゃない!!ばいばい! あんこさん(北海道・10さい)からの答え
とうこう日:2021年12月23日 -
たぶん… 私はインタ一ネッ卜で調べてやってます!(時事問題、コロナの事など…) りんごさん(奈良・11さい)からの答え
とうこう日:2021年12月22日 -
これがいいんじゃ… 授業で習ったことを自学で復習すればいいんじゃなのでしょうか。 あいうえおさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2021年12月22日 -
ネットで調べたら? 私も自学でこまっていたけれど、インタ一ネッ卜で調べたら、たくさんネタがでできたりして、すごく参考になったよ! しんしん犬くんと真葉白ちゃんマルさん(大分・11さい)からの答え
とうこう日:2021年12月21日 -
あっ、わかる~! 私は、
正直、漢字しかやってましぇん
他に、絵日記とか、今年最後のまとめとか、
私にはこれしかありましぇん みてゅきさん(和歌山・9さい)からの答え
とうこう日:2021年12月20日 -
🤔うーん私はねぇ 私も自主学習めんどくさくて嫌いヨォ
私だったら動物調べとかいいんじゃないかな
爬虫類とか他国の動物や虫を調べたら面白くて選ばれるんじゃないかな
後は昔の暮らしを調べるとかは?
それに二学期もう終わるから復習や楽しかったことを書けば良いと思うであるだ
じゃあ頑張レモン 🐸かえるさんまさん(東京・8さい)からの答え
とうこう日:2021年12月20日 -
うんうん やっぱり勉強でしょう かんなさん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2021年12月19日
142件中 121 ~ 130件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。