絵が上手い人おしえてください
最近いろんなアニメはやってますよね。そこで質問です。アニメのキャラ上手く描くにはどうしたらいいですか。私が描くと、どうしても宇宙人ぽくなってしまって・・・。ささいなことでもいいので教えてください。
よしださん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2021年3月30日みんなの答え:19件
とうこう日:2021年3月30日みんなの答え:19件
19件中 11 ~ 19件を表示
-
まだまだ、研究中ですが… こんにちは!ナツです。
私もまだ研究中です!長いですが、最後まで見てくれると、嬉しいです!
・たくさん絵を描く!
→とりあえず、絵をたくさん描いてください!ただ描くだけではなく、自分で見直すことも大事です!ただ、最初の方は何が変なのか分からないので、絵が上手い人と比べて、何が違うのか観察しましょう!
・イラストをたくさん見る!
→同年代でも絵師さんでも、誰でもいいので、たくさん見ましょう!そして、その人の絵をよく観察して、何がいいのかよく見ましょう!たくさん絵を見ると、目が肥えて、自分の絵の直すところが分かります。
・プロ絵師のYou Tubeを見る!
→プロ絵師で、You Tubeをしている人はたくさんいます。人によっては、アドバイスしてくれる方もいます。アドバイスに従って描いてみると、結構絵を描くのが楽しくなります!私のオススメは、『慎本真(しんもとしん)』さんと、『焼まゆこ』さんです!是非見てください!
参考にしてくれると、嬉しいです(人*´∀`)。*゚+ ナツさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2021年3月31日 -
練習 練習ってまぁ当たり前だけど、、、。
やっておいた方が良いこと!ベスト3!
1、写し絵!
↑コツが掴める&いろんなことに気づける!
2、上手い人の絵を見る。
↑ただ描くだけじゃなく、見ながら描くことでポイントに気づける!。
3、Yo○Tubeなどのメイキング動画を見る!
↑俺が見てるのはnanao様の(Twitter)メイキング動画だよ!。描き方も参考になるよ!(nanao様のイラストはデジタルなので、アナログで描いてるなら、アナログのメイキングを見るのがオススメです!)
参考になりますように! うてまさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2021年3月31日 -
私のやり方♪ こんにちは!ゆきなです!
私は一応、周りから『絵が上手い』と言われます(*^^*)
私もアニメキャラばっかり描いてます(笑)
私のやり方ですが参考程度に(*^^*)
私は…
模写をしまくりました!!(笑)
そしたらいつの間にか上手になってたって感じです♪模写をしていったらコツ?みたいなのをつかめてきて、上手く描けるようになった感じかな?(*^^*)
あとは絵が上手い人のYouTubeとかを見たりもしました♪
あと、私の母がめちゃくちゃ絵が上手で、母にもよく教えて貰いました♪
よしださんの周りにも絵が上手い人はいるかな??絵が上手い人にコツとかを教えてもらうのも良いかも!
私はやっぱり『模写』をしたら上手くなった! ゆきなさん(福岡・14さい)からの答え
とうこう日:2021年3月31日 -
それなー わたしもかこうとしたら黒歴史レベルのものができてしまいました。
わたしは、トレース台というものを使用してます
写し絵ができます。2000円くらいします。
それが無理ならユーチューブで
〔トレース台 手作り〕と調べてみてください。
関係まったくないですけど同い年ですね。www
しーちゃんさん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2021年3月31日 -
そうよねー わたしもかこうとしたら黒歴史レベルのものができてしまいました。
わたしは、トレース台というものを使用してます
写し絵ができます。2000円くらいします。
それが無理ならユーチューブで
〔トレース台 手作り〕と調べてみてください。 しーちゃんさん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2021年3月31日 -
死ぬほど見て描く タイトル通りです。
頑張ってください! パパイヤおいしいさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2021年3月31日 -
うーんとね、、 ひたすらうつしがきをしたり,目を描きまくったりしたらいいと思うよー!
あと自分が一番描きやすいと思うもので描くのもいいと思う!
バイバイ♪ あおくんさん(秋田・11さい)からの答え
とうこう日:2021年3月31日 -
とにかく練習するしかない 最初から上手い人はいないので、
とにかく練習するしかないですね…
「好きなアニメがあって、その絵柄で描きたい!」
というのであれば、まずは手軽にできる模写や
トレースから始めてみてはいかがでしょう?
そこから色々な絵が描きたくなったら、
人物スケッチやクロッキー(速写)などに
挑戦してみてもいいと思います。 匿名さん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2021年3月31日 -
う~ん… 模写をしてみてください。上手くなくても、特徴が捉えられたら、もうほぼ推しになります。 変人さん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2021年3月31日
19件中 11 ~ 19件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ラインが欲しい…!04月03日
-
- これってどう思う?04月04日
-
- 春休みの宿題って出すの?04月04日
-
- 親が不機嫌すぎて辛い04月04日
-
- 勉強の仕方04月04日
-
- 生理で。。。精神的に辛い。。。04月03日
-
- まだ中学生なのに胃もたれしやすい、、、04月04日
-
- 中2から運動部に入るのやばいですか?04月03日
-
- 簡秀吉くんすきな人いますかー??04月04日
-
- ラブパワーキングダム知ってる人集まれ!04月03日
-
- 好きなのか分からない...04月04日
-
- 1人でおつかいが怖い…04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 至急お願いします!(注射について)04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。