高い音が…。
こんにちは。私は吹奏楽部の中一です。クラリネットを吹いているのですが、1オクターブ上のラから安定して音が出てくれません。コツとかありますか?
クラリネット初心者さん(京都・12さい)からの相談
とうこう日:2021年9月17日みんなの答え:4件
とうこう日:2021年9月17日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
私も初めはそうでした! こんにちは!ちょぴんです。中1です。クラ担当です。
私も初めはそうでした、、、オクターブのラどころか、
ファからふけませんでした。
私が音を出せた方法をお伝えしますね。参考にしてもらえると嬉しいです。
まず、「吹けないんだよなぁ、、、」とか思ったりするのが一番直さなければいけないところです。主さんがそうじゃなかったらすみません。
そのような思いを打ち消して、「吹こう!」と思いましょう。でも、力み過ぎて今度は音が詰まって出なくなったり、音が出たとしてもかすってしまいます。
つまり、一番効果的なのは、リラックスすること!
力み過ぎるのは裏目に出てしまうのでね。笑笑
チューナーは、その、オクターブのラからの音を出すのに慣れてから、使った方が
いいと思います。
参考にしてください。よろしくお願いします。 ちょぴんさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2021年9月21日 -
クラリネット 続き ・楽器の咥え方
マッピの咥える位置が浅すぎると全体的にきれいに音が出ないことがあります。少し深めに咥えるといいですよ。ほっぺと鼻の下が膨らまないように、口の下は前に出過ぎないように咥えるといいらしいです。
・楽器の位置と姿勢
これは基本的にどの音にも言えますが楽器を体に近づけて縦にして吹くと音が広がらずきれいに聞こえません。また首も閉まるので息がたくさん入らなくなります。45度くらいに構えて椅子に座る時は深く座らず三分の一に座って、足は少し広げて背筋伸ばして、肩も広げるイメージで前もしくは少し上の方を見る感じで吹くとそれだけでかなり変わります。姿勢には常に気をつけとくといいですよ
かなり長文になってしまいごめんなさいっ
3年目の人間からの意見ですが参考になればいいです!
またなにかあったら相談のりますねー^^ では! りんごさん(神奈川・15さい)からの答え
とうこう日:2021年9月18日 -
クラリネット こんにちは中3のりんごです
私も吹奏楽部でB♭クラリネット担当です
いくつかポイントをまとめますね
・息の量
低い音とは違って高い音は息をたくさん入れすぎるとリードミスや音程などのブレがでます。だから1オクターブ上のソ(F)くらいからは息の量を調節してみてください。ただ、ハイベー(チューニングベーのオクターブ上のベー)からはしっかりと息を入れたほうが安定したりします。
・リード
低い音が得意なリード、高い音が得意なリードがあります。高い音がキーンという音の場合なら薄すぎる、息が入りづらく音が鳴りにくいなら厚すぎることがあります。一年生なら多分厚さ3を使っているかと思いますが厚いなら2半に変えてみるかサンドペーパーで少し削るのがいいと思います。薄いなら他のリードにするしかないですね。
あまり3半はおすすめしません。リードにも当たり外れがあるのでその辺は難しいですよね笑 私的にはバンドレンの銀箱の3が当たりが多かったです。 りんごさん(神奈川・15さい)からの答え
とうこう日:2021年9月18日 -
分かるよ! あぁ、分かる!すっごい分かるよ!
私は吹部でクラやってる2年生だよ!
私もはじめた頃は1オクターブ上のラから上が出なくて、下のファがなってた笑
原因は息の量と速さが足りないんだと思うよ。
息めっちゃ入れてるよ!って思うよね。私もそうだった笑
これ以上どうやって!?って感じ笑
でも練習していくうちに絶対吹けるようになるよ!
意識することは
・息のスピードを速くすること
・息の向きを上にすること
練習法としては上のソからドまで上がってったりすると出やすいよね。喉を開けて、きつく締めて音を出さないように注意してね。
1番大事なことは、練習を繰り返すこと。そうしたら絶対出るから。クラを信じて。いつか気持ちよく音を出せる日が来るよ!
練習がんばれ!応援してるよ! ゆりさん(山梨・14さい)からの答え
とうこう日:2021年9月18日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- SNSのコメントについて04月05日
-
- 友達は作るべき?04月06日
-
- 部活って入った方がいいのかな?04月06日
-
- 親に勉強の辛さを分かってもらえない04月05日
-
- マット運動、鉄棒、跳び箱嫌すぎる04月05日
-
- これって病気、?04月05日
-
- 前髪だけ癖毛、、、04月06日
-
- バレーについて教えて!04月05日
-
- 板垣李光人 好き集まれ〜!04月06日
-
- 四つ子ぐらし好きな人大集合!!!!!04月06日
-
- 好きすぎてつらい04月06日
-
- みんなは”髪の毛”どれくらい??04月06日
-
- みんなは新学期、いつから始まる?04月06日
-
- ヘアオイル04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- すとぷりが好きすぎる…04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。