本当にいいのかな
カテゴリ分からないのでその他にしました。
私の妹は最近タブレットを学校で使うようになって、家にも持ち帰ってきているんですが、家で勉強に関係ないものを見てるんです(YouTubeで見るような動画とか…)。私の学校はそういうのを学校のタブレットで見たりインストールしてはいけないルールになっていて、ルールを破って怒られている人も見たことがあります。
妹はいいっていうんです。私の学校のルールが厳しいだけなのでしょうか?皆さんの学校はどんなルールでパソコンやタブレットを使っていますか? メロンさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2021年9月27日みんなの答え:3件
私の妹は最近タブレットを学校で使うようになって、家にも持ち帰ってきているんですが、家で勉強に関係ないものを見てるんです(YouTubeで見るような動画とか…)。私の学校はそういうのを学校のタブレットで見たりインストールしてはいけないルールになっていて、ルールを破って怒られている人も見たことがあります。
妹はいいっていうんです。私の学校のルールが厳しいだけなのでしょうか?皆さんの学校はどんなルールでパソコンやタブレットを使っていますか? メロンさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2021年9月27日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
ルール YouTubeなどのアプリは、入れない状態だからまずyoutubeは無害です えさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2021年12月21日 -
私の場合 こんにちは(*^^*)
私の学校でもスマホとpcを配布してます。
スマホ
・ゲーム、SNS、ブログ、アプリのダウンロードなど禁止(youtubeはok)
・5:00~23:00まで利用可能
pc
制限なし
ゲームは正しい生活習慣、学習時間をとれていれば先生も指導しません。実際、男子のほとんどはpcでゲームしてるし、私もSNSやろうとしてます。それに制限ないのでアダルトサイトとかも入ろうと思えば入れてしまいます。
学校が管理してますが卒業後も使える個人の私物でもあるのでかなり緩いです。
では~ 猫になりたかったウニさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2021年9月28日 -
YouTubeはなぁ こんにちは、memorySです。
YouTube…具体的にどんな動画を見ているんですか?
妹さんが何歳かは分かりませんが、私の場合は落語の動画が送られてきて、それをみて勉強をするというものはやりました。
ゲーム実況や歌ってみたなどを見ているのはNGだと思います。
それか、キッズ用のYouTubeなら見ていいというルールなどがあるのかもしれません。私の学校では家庭科のミシンの使い方動画などは自由に見れます。
勉強用のゲームなども先生に言われたものだけ入れてあります。その他は基本的に使いません。学校のiPadで使うものは以下のものだけです
・ロイロノート(これは勉強用。先生からメールなども来ます)
・ビノバ理科、国語、社会(算数は無いです。ポケ〇ンみたいなのがいる学習アプリです)
・算数計算アプリ(電卓じゃないですよ!!)
・世界地図、日本地図パズル(これは本気でやってる笑)
くらいですかね。これ以外は開いたら怒られたりします。 memorySさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2021年9月28日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- スマホ没収。11月14日
-
- 友達と帰る方面が違う11月15日
-
- 助けて……11月15日
-
- やる気が出ない11月14日
-
- 小4で生理ってくる?11月15日
-
- 思考について11月14日
-
- ダメ金で嬉しいっておかしい?11月15日
-
- 乃木坂46好きな人ー???11月14日
-
- 【#ホロライブ】11月14日
-
- 片思いについて11月15日
-
- 垢抜け方法・かわいいと思う女の子11月15日
-
- 自分のトリセツ!!11月15日
-
- ぼさぼさ髪をストレートにする方法11月13日
-
- 暗い先の明るい光08月12日
-
- iPads17.6.1壁紙が変れなくなった11月14日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。