トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ネット社会のメリットデメリット ネットが一般に普及してから
連絡を簡単に取れたり、相談できたりするなどのメリットも生まれましたが、
ネットいじめや誹謗中傷などのデメリットも増えました。

質問に答えてほしいです
1、ネットのメリットデメリットは?
2、ネットを世界から消せるなら消したい?

よろしくおねがいします、
みかんちゃんさん(岐阜・11さい)からの相談
とうこう日:2022年3月13日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 ~ 8件を表示
  • ネット! こんにちは!みりんです!
    1. メリット
    ・沢山の情報が手に入る
    ・意見を知れる
    ・推しと会話できる
    ・想談ができる
    ・ネッ友が増える
    ・文字だから会話しやすい
    デメリット
    ・ネッ友の顔が分からない
    ・課金をしないとできないものがある
    ・住所特定
    ・1つでも間違えると大変なことになる
    ・アンチ
    ・依存、視カが下がる

    2、むずかしい…
    私はインターネットで助かったので消えてほしくはないのですが
    推しは、誹謗中傷で亡くなってしまったので人が亡くなるのはとてもXなことなので消えてほしいです
    みりんさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年4月22日
  • ネット 1.
    メリット:出会わなかったかもしれない人やもの、意見を知ることができる
    デメリット:たくさんの意見で溢れているからこそ悪意のあるものも拾ってしまう

    2.消したくない、というか消せないですね。
    傷付いた人が多くいることは分かっているけど、
    それでも自分は助けられた側にいてしまうので。
    便利なものをなくすのは難しいってのもあります。
    見ようによっては自分勝手になってしまうのですけど...
    1054さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月14日
  • 答えます! 1,ネットのメリット
    会ったことがない人と繋がれる(ツイッターなど)
    身バレがしづらい(つまり悩みを言いやすい)
    見たことない物でも観れる(テレビでもそうです)
    でもこれはデメリットにも繋がりますね!
    ネットのデメリット
    ネットで知り合った人と会ったら、犯罪に巻き込まれる、なんて事も
    匿名で誰でも書き込めるので、簡単に人を騙せるし、人を傷つけられる。顔が見えていない為、子供や高齢者の方々、精神が弱ってしまって信じ込みやすくなっている方たちを犯罪に巻き込んだり、詐欺に合わせてしまう。
    2,ネットは無くなって欲しいか↓
    欲しいです。消えて欲しいです((
    ネットで傷ついたり、自殺してしまった人もいるからね、、
    以上小5からの意見でした☆
    TERUさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月14日
  • ネットかぁ… ニャー!こんにちは、白猫です♪ヨロ(=^・^=)シクニャ

    (昨日近くのお菓子屋さんで買った「カスターナ」を食べました。
    ふわふわでカスタードが濃厚でっ…最高じゃないですか!)

    早速答えますね↓

    1,★メリット
    ・様々な人と交流できる
    ・様々な情報を手に入れられる
    ・お友達が増えたりする
    ★デメリット
    ・誹謗中傷を受けることがしばしば
    ・個人情報の流出による住所特定
    ・書かれている情報が全て正しいとは限らない
    ・詐欺にあいやすい

    2,消したいとは思いませんね。
    でも、今後どうなるかにもよりますが…

    です。
    ネットは使い方を間違えてしまうと大変なことになりますからね…
    使い方には気を付けましょう!!
    では~!みかんちゃんさんに幸せパワーを!(*‘∀‘).♪.★
    白猫~ペンギンラバーずなのにゃ~さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月14日
  • 答えます メリット
    外国の人や直接会う事が難しい人と会話できる
    使いこなせるとすごく便利になる
    デメリット
    不特定多数の人が書き込めるので、デマや心無い言葉もある
    依存してしまったり、目が悪くなったりすることもある

    2 正しく使えない人や善悪の判断がつかない小さい子には使って欲しくないですが、正しく使う分には便利なツールなので、一概にはいえません。
    ほうれん草さん(北海道・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月14日
  • すみません付け足し失礼します、 *挨拶省略*

    すみません2を書くのを忘れていました(;・∀・)

    2私は誹謗中傷ですね

    誹謗中傷のせいでこの世界から居なくなる方を見るのが嫌だからです。

    綺麗ごとかもしれませんが。

    では(^・ω・^ )
    まふるちゃん!!さん(岡山・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月14日
  • ネット 1.メリット
    ・色々な事を知れる
    デメリット
    ・個人情報がバレる可能性がある
    2.消したくない
    虹色★さん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月14日
  • 良くも悪くもって感じですね、 どうもっまふるちゃんです|ω・)


    メリット
    ・推しなどができる
    ・相談できるところがある
    ・同じ趣味の友だとと語れる
    デメリット
    ・身バレの危険
    ・依存
    ・発言一つで叩かれることがある

    ざっくりまとめるとこんな感じですかね

    ネット社会は良くも悪くもって感じです

    では(^・ω・^ )
    まふるちゃん!!さん(岡山・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月14日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 ~ 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
鬯ッ�ゥ陋ケ�ス�ス�ス�ス�ッ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ッ雋�スキ關灘ケ「�ソ�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ッ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ョ陷茨スキ�ス�ソ�ス�ス驕カ荵暦スゥ�ク�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ッ陷茨スキ�ス�ス�ス�セ鬮ッ�キ髢ァ�エ陜ィ諛カ�ソ�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ッ�ス�ゥ鬩包スィ郢ァ謇假スス�ス�ス�シ髯樊サゑスス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�カ鬮ォ�エ隰ォ�セ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ッ�ョ�ス�ッ髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation