xジェンダーの人に質問です
初めまして!ぱぁです!俺は体は女心は無性のxジェンダーその名も名探偵コn(((すみませんでした
僕はそのことを誰にも言ってなく、まずは友達に言おうと決めました
そこでxジェンダーの人もそうでない人にも質問ですxジェンダーの事をどう伝えましたかまたはどう伝えばいいと思いますか? ぱぁさん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2022年3月25日みんなの答え:19件
僕はそのことを誰にも言ってなく、まずは友達に言おうと決めました
そこでxジェンダーの人もそうでない人にも質問ですxジェンダーの事をどう伝えましたかまたはどう伝えばいいと思いますか? ぱぁさん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2022年3月25日みんなの答え:19件
19件中 1 ~ 10件を表示
-
俺の場合… どうもXジェンダーで中性(体女)の俺です。
俺の場合父さんにカミングアウトしました。現在仲の良いクラスメイト以上友達未満の子にカムする計画を立てています。お互い頑張ろう。 俺さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月6日 -
。 『多分』Xジェンダーの者です。スマホを買ってもらったらLINEなどでカミングアウトしようかなと。 アラタさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2022年5月15日 -
俺は… 俺は中性です。
俺には1人、性別で悩んでる友達がいたので、その子にxジェンダーのことを教え、ついでに言いました。
その後、優しい性格の友達にもいいました。
家族には言ってません! らむむさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年4月19日 -
僕も、Xジェンダーです。 なにかと、僕は、信頼できる人に言ってますねー。まずは、言っても人にバラさない人がいいかも。というか、僕は、「言わないでね?」って言って口止めしてるので、僕みたいにすればいいかも。 #いれりす#ももこっていいまーす!さん(北海道・18さい)からの答え
とうこう日:2022年4月8日 -
俺はねぇ…… ども、体は女、Xジェンダー(無性)&ちょいバイセクシュアルの莉緒香です(・∀・)
今からグループラインつくって、そこでカミングアウトしようと思ってます!
こんな感じ↓
「実は、Xジェンダー(無性)で、ちょっとバイセクシュアルなんだ。」ここでみんなが、Xジェンダー?バイセクシュアル?ってなると思う→調べてもらう→なんかいろいろいわれる→「一人称は、1番しっくり来るのが俺、普通なのが僕、嫌なのが私。だからちょっと前に間違えて俺っていってしまったん…」→あーね。みたいな感じになる→「みんなの前では俺って言っていい?」→いいよ!→「じゃ、グループ消すね」→うん。ばいばい!→「ばいばーい」→消す。
ジェンダー警察莉緒香様!さん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2022年4月4日 -
自分は 自分性同一性障害です。私は前の学校でその事を伝えたらいじめられたので引っ越しました。そのとき私はこう言いました!
『私は体は女心は男!だから性別は関係ないの。みんなもそう!誰がスカート履いたって問題ないよ!女装したっていいじゃない!』って言ってやったよ! なーのさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2022年4月2日 -
カムしたことないけど… こんにちは。Xジェンダー不定性なのか悩んでるクエスチョニングを名乗っていたけど、とある本を読んでジェンダーフラックスが一番よくね?とか思いつつ、中性と無性と女性と男性とその他色々のジェンダーフラックスと名乗りかねている体は女のクエスチョニングの最中です。(長くてごめんなさい。)
名乗るとか書いてるけど、クローゼットにしています。気づいたのが高校に入ってからだったので、一度女の子として付いたイメージを覆すなんてことはめんどくさいし、そこからいじめに発展するかも…と思うと怖いので。ただ、それっぽいことは言ってるので、周り、特に同じ部活の人とかは気づいているかも。制服学ランがいい、とか、時々ポロっと俺って言ったり、とか、いきなり髪の毛をショートにしたり、とか。だから、いきなりカムするんじゃなくて、周りに匂わせておいてからのカムのほうが安全路線(?)だと思います。後、Xジェンダーって言っても分からないかもしれないので、「男でも女でもない」というような分かりやすい表現がいいと思います。
ぱぁさんのカムが上手くいくように祈っています。お互い、生きにくいですが頑張りましょう。 最中さん(滋賀・16さい)からの答え
とうこう日:2022年3月31日 -
自分は はじめまして梃梃(てこてこ)です。自分もXジェンダーで両性だと思っています。
自分ははじめにいちばん仲良い友達に言いました。そしたら温かく受け止めてくれて、次に体が同性のクラスメイトのグループLINE(わかりにくくてすみません)でCOしました。そしたら、みんな「りょーかーい!」って感じで一部の友達は、個別に「梃梃がなりたい自分でいていいんだよ」と言ってくれました。
家族は、はじめはやめておくべきです。自分は友達に言った後に家族に手紙にしてテーブルの上に置いてお風呂に入りました。出た後に母に意見を求めると「だから何?今だけなんじゃないの?どうしろっていうの?」っていう感じで、父や兄はたぶん読んでもないと思います(笑)
長文失礼しました。 梃梃さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2022年3月28日 -
言う必要ないと思う。 私は言う必要ないと思います。
だって、性同一者(こんな言い方ある?まあ要するに性的マジョリティです)がわざわざそう言わないもん。
「カミングアウト」とか言うのって、性同一者はあたりまえ、みたいな前提がある気がする。その前提を取り払うべきだ、と私は思うので私なら言いません。
ただ、告白するとか、特別な配慮(更衣室やトイレの問題など)をしてほしいなら、言わざるを得ないので事務的に言います。 れんさん(茨城・17さい)からの答え
とうこう日:2022年3月27日 -
うんうんうんうん。 やっほ♪たおだお★タイトル怖いけど気にしないで!(汗)
自分も多分(診断受けてないから)トランスジェンダーだよ。
まだ誰にも言ってないけど、春休み中にそういう相談する電話ダイヤルに相談しようと思ってる!(最初に相談するのは誰がいいかって聞こうと思う)
でも、個人的にはあまり家庭に関わっていない人の方がいいと思うなぁ…
先生、友達、おばあちゃん、おじいちゃんとか…
1番は自分が信用できるし、相手も信用してる人!
っていうか最初の茶番、めっちゃ面白いwwww((急にどうした
じゃ、放送席☆たおだったお★ばいびっ! 放送席☆たおさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2022年3月27日
19件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ネッ友ってどこからですか?04月03日
-
- これって考えすぎ?04月03日
-
- 人に嫌われるのが怖い04月03日
-
- 兄が○くなった……04月03日
-
- 高校数学を使って中学生の問題を解く04月02日
-
- 生理中にダイエットはだめ?04月03日
-
- 親が…注射を忘れてる(キズなん初投稿)04月03日
-
- 新1年生を呼び込む方法04月03日
-
- 連続テレビ小説「あんぱん」見てる人!04月02日
-
- これってマンガだと何巻目ですか~?04月03日
-
- れんあいについてです。04月03日
-
- シースルーバングにしたい!04月02日
-
- キズナン、なぜ知った?04月03日
-
- フェイスパックってどれを使えばいいんですか?04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人と目が合わせられないのを克服したい04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。