トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親が悩みを理解・信じてくれない こんにちは。私は小学6年生です。
私は5年生のとき,大親友の友達が理由もなく教室に来なくなりました。(午前だけ学校には来てる)
親友しか友達がいない私はとても孤独でした。 だから回りの友達と仲良くなろうとしましたが,やはり本当の友達と会えずつらかったです。いくら他の子達で悲しみを埋めようと埋めれない事にストレスが来たと思います。ストレスゆえなのか色々と生活のバランスも悪くなり,学校に行くと頭がいたくなります。なので,親に相談しようと考え少し気が楽になりました。でも,現実は親は全然分かってくれません。私は理解してほしいだけなのに適当な答えをだして終わりです。何をいっても分かってもらえない事に私は私が回りから嫌われているんじゃないか心配になりました。もう,生きる価値がわからないです。私はどうしたらこの辛さ・苦しさを分かってくれるのでしょうか?
COCOA さん(福島・12さい)からの相談
とうこう日:2022年6月20日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
  • ありがとう cocoaさん、投稿してくれてありがとう。まず、投稿するのに勇気がいったと思います。
    私は、そんな経験ないから、cocoaさんの気持ちは少ししかわからないかもしれません。
    でもね、生きる価値がない人なんていないんです。どれだけ泣いて、怒っても、大切な人生の時間は、待ってくれません。
    なので,せっかくだから,人生の時間を、楽しく生きてみませんか?世の中には、私たちの力では、どうしようもないこともたくさんあります。そう言う時は、1人で抱え込まないで、大人に頼るのも、いい方法だと思います。莉子さんと同じように、親以外の人に頼ってみてもいいと思います。
    でも、まず、勇気を持って親に相談してくれて、ありがとう。
    同学年なのに、上から目線みたいになってごめんね。
    これからの人生が、お互いいいものになることを願って。
    りんごさん(福井・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年6月22日
  • ありがとう cocoaさん、投稿してくれてありがとう。まず、投稿するのに勇気がいったと思います。
    私は、そんな経験ないから、cocoaさんの気持ちは少ししかわからないかもしれません。
    でもね、生きる価値がない人なんていないんです。どれだけ泣いて、怒っても、大切な人生の時間は、待ってくれません。
    なので,せっかくだから,人生の時間を、楽しく生きてみませんか?世の中には、私たちの力では、どうしようもないこともたくさんあります。そう言う時は、1人で抱え込まないで、大人に頼るのも、いい方法だと思います。親以外の人に頼ってみてもいいと思います。
    でも、まず、勇気を持って親に相談してくれて、ありがとう。
    同学年なのに、上から目線みたいになってごめんね。
    これからの人生が、お互いいいものになることを願って。
    りんごさん(福井・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年6月22日
  • 人間骨の髄まで理解し合えるわけではないですし難しいですよね。あなたも親のこと理解してないでしょう。
    でも、生活習慣が乱れてるのをストレスのせいにするのは回答者としてあまりオススメできませんね。いつまでも治らないです。頭が痛いのは自律神経失調症ではないですか?病気ではなく生活習慣の乱れやストレスからくる症状の総称です。体に不調があるのはそれかもしれませんよ。
    親友のことは悲しいですが健全な精神は健全な肉体に宿るというように生活習慣を整えていろんな友達を作った方がいいです。少しその友達に依存気味だったのかもしれませんね。
    まるふさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年6月21日
  • 大人なんてそんなもん 大人なんてそんなもんです。
    こっちは一生懸命悩んでるのに。
    あ、そんなことねで終わりです。
    大人を頼るのは、本当にどうしようもなくなったときだけ。
    困ったことがあれば、ここに来てください。
    本当に少しですが、お悩みを解決するお手伝いをさせていただきます。
    ほんの小さな力です。ですが、大人よりはマシです!!
    そして、ここは同じく悩んでいる方がたくさんいます。
    同じ悩み・気持ちを持っている人がいます。

    いつでも来てください。待っています!
    ふゆくんさん(その他(海外)・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年6月21日
  • 大丈夫だよ 一人が分かってくれなくても、絶対「理解して信じてくれる人」がいます。
    私もCOCOA さんの見方ですよ!
    親以外に、保健の先生やスクールカウンセラーなどに相談してみるのはどうでしょうか?
    莉子さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年6月21日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
鬩包スッ�ス�カ�ス�ス�ス�サ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ィ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩搾スオ�ス�コ髯溷供�ィ�ッ隴鯉スコ鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�」鬩搾スオ�ス�コ髮具ソス竏橸ソス�ス髯具スセ陷肴圜�ソ�ス�ス�ィ鬯ゥ遨ゑスシ螟イ�ス�ス�ス�コ鬩搾スオ�ス�イ�ス�ス�ス�ス

鬮ォ�ー陞「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ソ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�・鬩幢ス「�ス�ァ髯晢スカ隴擾スカ�ス�ス鬮ォ�ー陞「�ス�ス�ゥ�ス�ク�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス
鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�エ 鬮ォ�エ陝キ�「�ス�ソ�ス�ス 鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation