自分の悩み
皆さんはLGBTをどう思いますか?
私は、というか俺は
トランスジェンダーで一人称は俺なんですけど学校では誰にも言えず苦しい思いをしながら生きています
もし、カミングアウトしたら…嫌われるんじゃないかとよく思い、誰にも言えてません
なんで、俺は周りの人と違うんだ?とよく思い今も病み期で自傷に陥っています
診断とかで性別を入力してくださいなどよくありますが俺はそこに男、女しかない選択肢に疑問しかありません
男でもあり女でもある訳でもない、
正直今の自分は嫌いですが親の押しつけが酷くて女の子なんだからなどよく言ってきます
スカートの制服も 長い髪も 生理も 自分の体も
もう全てが嫌いです
なんで女に生まれたんだ、なんで男じゃないんだ
そんな違和感を誰にも伝えられず、言う勇気も出せない
自分がおかしいかもしれないということは理解してますが
俺はもっとLGBTを皆さんに理解して欲しいです
これから先、俺はどうすればいいんでしょうか、 どっかの人さん(千葉・12さい)からの相談
とうこう日:2022年8月12日みんなの答え:19件
私は、というか俺は
トランスジェンダーで一人称は俺なんですけど学校では誰にも言えず苦しい思いをしながら生きています
もし、カミングアウトしたら…嫌われるんじゃないかとよく思い、誰にも言えてません
なんで、俺は周りの人と違うんだ?とよく思い今も病み期で自傷に陥っています
診断とかで性別を入力してくださいなどよくありますが俺はそこに男、女しかない選択肢に疑問しかありません
男でもあり女でもある訳でもない、
正直今の自分は嫌いですが親の押しつけが酷くて女の子なんだからなどよく言ってきます
スカートの制服も 長い髪も 生理も 自分の体も
もう全てが嫌いです
なんで女に生まれたんだ、なんで男じゃないんだ
そんな違和感を誰にも伝えられず、言う勇気も出せない
自分がおかしいかもしれないということは理解してますが
俺はもっとLGBTを皆さんに理解して欲しいです
これから先、俺はどうすればいいんでしょうか、 どっかの人さん(千葉・12さい)からの相談
とうこう日:2022年8月12日みんなの答え:19件
![※23:00〜6:00は回答の投稿はできません](/soudan/v2/images/btn_answer_ng.png)
19件中 11 〜 19件を表示
-
私はバイセクシャルです! カミングアウト怖いよね…
私も最初はできなくて、同性を好きになってしまった気持ちをひたすらに批判してました。でも、ある日仲のいい子(からだは女の子)から
「男になりたいんだよね、あー大人になったら性転換したーい!」
って言われて、それがきっかけでその子に初めてカミングアウトできました!それからも、信頼できる友達を中心に10人近くにカミングアウトしています(親にはまだですが、先生には出来ました!)
カミングアウトができなくて困ってる人はたくさんいると思います!
だけど、考えてみてください。カミングアウトをしたことで、私のように救われる人もいるんです!
今のところ、クラスに1人くらいの割合で該当者(本当はこう言いたくないです…)がいるそうなので案外大丈夫だったりします。
でも、私が決めるようなことでもないので主さんご自身の気持ちを元に考えるのが一番いいかと思います! こねこさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2022年8月14日 -
おかしくない! どうも!りさぽん大好きです!
LGBTのことをあまりわかってない私が答えていいものか…
とも思いましたが答えさせてください。
もし、カミングアウトしたら… 嫌われるんじゃないか…
そう思ってしまいますよね…少なくとも、私はそんなこと思いません!
理解がない人はたくさんいます。でも、ここのサイトにはLGBTの方も、
理解してくれる人もたくさんいます。
だから、どっかの人さんが本当に信頼できる友達にだけカミングアウト
すればいいと思います。もちろん無理にとは言いません。
それに、どっかの人さんは全然おかしくないです。
そういう人だってたくさんいる。
だからおかしいなんて思わないでください。それだって個性。
ただ、そういうことを言いにくいっていうのは、
世の中がLGBTなどに対して理解がないということですよね。
だからもっと理解してほしいっていうのはすごくわかります。
私ももっと勉強するべきですね。
とにかく、ここのサイトにはたくさん見方もいるし、
理解してくれる人もたくさんいるので、また何かあったら相談してください!
それでは、また! りさぽん大好きさん(長野・14さい)からの答え
とうこう日:2022年8月14日 -
私もそうゆう気持ちあるかも、、 私(というか僕)、体は女だけど一人称は僕って言ってるんだ。
それで、服もほとんどスカートは履かずに半ズボンを履いてるの(夏はね)。
だから、僕って言うとめーーっちゃ周りの人の空気がシーーーーーーーーーーーーンとするときあるのねwけど、今はね、気にしてないよ!というか、みんな気にしなくていいと思う!だって個人の自由を奪われるのは嫌だし、それを否定するのも良くはないし、、、だから自分の思う通りの生き方がいいと思う!親や友達に振り回せられなくていいんだよ!そしてLGBTSをもっと知って認めてほしいね!なんかごちゃごちゃでごめんね!以上! Cocomarukunnさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2022年8月14日 -
うんうん、、、 私の友達に、同じような子がいます。
その友達をMとすると、Mは3年生のときからずっと性別について悩んでいたらしく、6年生の時に私に初めてカミングアウトしてくれました。
家族でもなく先生でもなく、私をカミングアウトする人に選んでくれたんです。
カミングアウトされた私は、そのときは正直、LGBTという言葉は知っているものの、それぞれの名前などを知りませんでした
でもアウティングは絶対しなかったしMの事をおかしくも思いませんでした。
私にカミングアウトしたあと、Mは髪型を短くして、私に相談した後、頑張って親にもカミングアウトしていました。
そして今年、Mは先生にカミングアウトして、先生からその事を生徒たちに伝えて欲しいということを言い、今のMは制服、髪型、一人称、全てを男のようにすることが出来てます。
意外と生徒たちにカミングアウトしたときの生徒は驚きもせず、話を聞いたあともいつも通り過ごしていて、男子なんかはMにたくさん話しかけるようにしていました。
だから、どっかの人さんも信頼できる1人に相談すると結構変わるかもしれません!
応援してます マヨ♪さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2022年8月14日 -
共感しかなくて泣けてきた こんにちは。蒼い空です。
僕はFTMです。
今はまだ小学生なのですが、来年から中学生です。
僕のいく中学校はスラックスがあるので、スラックスを選ぼうと思っています。
生理が来た時はひたっすらにリスカをしています。
髪の毛を抜いたりもします。
嬉しいことに、僕は天使ですか?と思うくらいに優しい友達にはFTMのことを打ち明けていますが、誰にも言えないのは辛すぎますね…
友達にもFTMの子がいて、その子は親に打ち明けるつもりはないし、家は出て、思うように暮らすと言っていました。
今は多様性の時代です。認めてくれる人は必ずいる。
認められない人も多様性です。
どうか無理はしないでください。
それはコメントしている人、この相談を見ているみなさんが望んでいます。
頑張ってください!
蒼い空さん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2022年8月13日 -
無題 FtMです。僕はくよくよ悩んでブルーな気分に浸るのをやめるだけで、随分と救われました。特に中2の頃が一番酷くて、泣きたくても泣けなくてどうしようもなくて太ももを切ったら、涙は出ないのに浸出液は出てきて腹が立って。どうしようもないですね。成績も落ちました
でも、今は辛いなんて暫く感じてないし、少しだけ希望を持つことを信用できるようになってます。とは言っても環境が変わったわけではありません。カム済みの親はナベシャツは買う許可をくれたけど接し方は未だに女の子扱いだし、寧ろ男女の体の成長差が顕著になってきて落ち込むこともあります
何か慣れたんですよね。性別欄の女に丸をつけても苦しくないし、正面から「男好き」って悪口言われても受け流せます。だって仕方ないじゃないですか。泣いても体は変わんないし、自分を主張して歩けば殴られるし
やっぱね、自分磨きが大事なんですよ。なりたい自分になるために頑張る。それしかないです。男だけど僕はスキンケアや化粧にも興味あります。例え体が女でもかっこよくなれるんですよ。かっこいいは作れる。これはマジ。だから筋トレして垢抜けて理想に近づくと息苦しさも緩和されますよ 柊馬さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2022年8月13日 -
僕もです! 初めまして!僕もトランスジェンダーです。
ほんとに共感でしかない!
僕もカミングアウトしたら嫌われるかなと考えましたがカミングアウトしないとずっとひとりぼっちな感じがして悲しくなって、保育園からの仲のいい親友に話しました!すごく友達おもいな子だったので真剣に話を聞いてくれてうれしかったです!性の多様性は浸透していって若い人の多くは認めてくれるそうです!
だからやっぱり同い年の信用できる人に相談してみるのがおすすめです!
ちなみに僕も解答用紙とかに性別の欄あがって男と女しかないのがすごく悲しいです…
お互い大変ですが頑張りましょう!
LGBTが認められますように!笑 では!! なっとうさん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2022年8月13日 -
同じような感じかなぁ こんにちはけいです
僕(女)はxジェンダーの中性です
簡単に言うと男女両方の心を持つということですね
こんなこと言っていいのかはわからないですけど、安心しました
自分と同じような人がいるって思うだけで安心しました
性別を書くやつのとか困りますよね。その他とか作ってほしい
学校では、「女子なのに僕とかおかしいだろ。気持ちわる」とか言われていじめまではいかないんですけど悪口を言われます
じぶんのことばかりですいません
(やっと)本題
そのままでいいと思います
相談できないならしなくていい
親のいいなりになんかならなくていい
自分らしく生きればいい
僕はそれだけは毎日続けています
これはおかしくなんかない。個性なんだ。そう思うことで、少しでも自分の心を守ることができます
主さんもやってみたらどうですか
タメ・長文すいませんでした
けいさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2022年8月13日 -
周りになんか合わせなくていい! こんちゃ!しーだよ!
私も今でも俺とか僕とかいっちゃいますw
でも、悪いことじゃないです!
周りにはキモがられるけど、
それでも理解してくれる人はいるから!
私は同性愛者などではないが、
多様性は尊重すべきだと思う!
だから周りに合わせなくても。
診断なんかやらなければいい。
批判なんかスルーすればいい。
主さんに理解と尊重を示してくれる人が早く見つかりますように!
それじゃ!ばいしー(*゚∀゚*) しーなのだ!さん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2022年8月13日
19件中 11 〜 19件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
![※23:00〜6:00は相談の投稿はできません](/soudan/v2/images/sendng_subbtn.png)
![実施中のアンケート](/images/smp/survey_list_t.png)
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- おすすめのスマホケース教えて!02月15日
-
- いとこのためにできること!教えて!02月15日
-
- みんな!最近、学校で流行ってること教えて!!02月16日
-
- 弟がずるい…。02月16日
-
- 至急!効率のいい勉強法!!02月15日
-
- ナプキンが不快すぎる!!02月15日
-
- えっ!?障害!?02月16日
-
- 吹奏楽部の人教えてください!02月15日
-
- 推しの呼び捨てについて02月15日
-
- 告白されました!02月16日
-
- ガーリーの服を着たいっ!02月16日
-
- 清楚系って?02月16日
-
- おすすめのシャンプー!02月15日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 髪切りたくない02月16日
-
![いろんな相談先があります](/images/bnr/bnr_sos.png)
![子供のSOSの相談窓口](/images/bnr/bnr_sos_2.png)
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
![24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)](/images/bnr/bnr_tel.png)
・>>地元の相談窓口を探す
![チャイルドライン](/images/bnr/bnr_sos_3.png)
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。