罪悪感しかない
こんにちは
。。。
話すことないので本題
-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー
僕は一年半ずっと不登校です。
自分はメンタルが弱すぎて
一回行っても一週間ないうちに、
不登校に戻ってしまいます
最近はずっと家族に申し訳ないと思ってしまいます。
生活費だけ食っていって、
最近はなんのために生きてるんだろう
って思い始めてきました。
お手伝いはお母さんがいつも仕事でできないし、
どうすればいいんでしょうか
答えがわかりません
ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-
こうした方がいいなど教えてくれると嬉しいです りさん(神奈川・11さい)からの相談
とうこう日:2022年9月5日みんなの答え:13件
。。。
話すことないので本題
-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー
僕は一年半ずっと不登校です。
自分はメンタルが弱すぎて
一回行っても一週間ないうちに、
不登校に戻ってしまいます
最近はずっと家族に申し訳ないと思ってしまいます。
生活費だけ食っていって、
最近はなんのために生きてるんだろう
って思い始めてきました。
お手伝いはお母さんがいつも仕事でできないし、
どうすればいいんでしょうか
答えがわかりません
ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-
こうした方がいいなど教えてくれると嬉しいです りさん(神奈川・11さい)からの相談
とうこう日:2022年9月5日みんなの答え:13件
13件中 11 ~ 13件を表示
-
僕も同じ感じです やっぱり楽しくないこともありますけれどもまず
せめてリモートや一週間のうち一日だけ行くとか決めるといいと思います すたさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年9月6日 -
同い年ですか... こんにちは、Xジェンダーのことですごく悩んでる女の子のクロです。りさんのお悩みの答えになってないと思うんですけど、私と同じ歳でこんなにも悩んでる人がいるということは目のあたりにするのって、安心するけど怖いです。私とおんなじだって思うと、「私と同じ人がいてよかった」「私と同じ人がいていいんだろうか」と思います。これから日本はどうなっていくのでしょうか。 クロさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年9月6日 -
偉いですね… 星空からおはこんばんちは、スピカ。です。
~本題~
りさんは偉いですね…
辛い気持ちなのに、家族に申し訳なく思ったり、
こうして相談できるのですから。
でも、りさんはまだ子供です。
(嫌な言い方だったらすみません)そう、家族がいるのです。
家族とは、助け合うために、仲良くするためにあります。
そして、親がいます。親はりさんのことを助けてくれるはず。
だから、罪悪感なんて感じなくて良いんですよ。辛い時辛いって言えれば十分。
りさんの家族様は、きっとりさんのことを迷惑なんて思っていませんよ。
スピカ。と同い年なのに、そこまで考えていてすごいですよ。
偉いですよ。
また、いつでも相談してください。僕の回答がりさんの心の助けになれば幸いです。 スピカ。さん(福島・11さい)からの答え
とうこう日:2022年9月6日
13件中 11 ~ 13件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ラインが欲しい…!04月03日
-
- これってどう思う?04月04日
-
- 春休みの宿題って出すの?04月04日
-
- 親が不機嫌すぎて辛い04月04日
-
- 勉強の仕方04月04日
-
- 生理で。。。精神的に辛い。。。04月03日
-
- まだ中学生なのに胃もたれしやすい、、、04月04日
-
- 中2から運動部に入るのやばいですか?04月03日
-
- 簡秀吉くんすきな人いますかー??04月04日
-
- ラブパワーキングダム知ってる人集まれ!04月03日
-
- 好きなのか分からない...04月04日
-
- 1人でおつかいが怖い…04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 至急お願いします!(注射について)04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。