トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
パソコンが苦手です…。 学校で、パソコンを使う授業(家庭科)があります。

けれど、私は今まで、全くパソコンを使ってこなかったので、授業についていけません。

特にタイピング?とプログラミング?が全くできません。

タイピングはベネッセのタイピング練習を授業でするのですが、点数は低いです…。みなさんは、やったことありますか?

他の子は、授業についていけてるのに、自分はなにも分からないのは悲しいし、精神的に苦しいです。最近は授業をうけるのが嫌でお腹が痛くなります。

タイピングは練習したら、だいぶ良くなりましたが、プログラミングが全くできません。なんというか、自分の頭が固すぎて何もひらめきません…。

私と同じかた、いますか?

また、アドバイスあれば、ぜひ回答してください。よろしくお願いします。
ももさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2022年9月7日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 ~ 10件を表示
  • プログラミングと言っても種類は沢山 タイピングは毎日続けることが大事。
    要は慣れようって話。毎日やっていけば自然と早くタッチできるようになると思う。

    プログラミングは種類が物凄い数がある。大体200種類ぐらい。

    「プログラミングの基礎」を学ぶならスクラッチ。多分学校のPCでもできる。

    プログラミングの基礎が大体わかったらHTMLやJavaScriptなどの言語に挑戦してみよう。
    おススメの学習サイトは「Progate」。一部無料で、他は料金はかかるが分かりやすい。

    言語が分かってきたなら、
    「Visual Studio Code」を使って色々コードを打ってみよう。
    そのままやり続けたら将来の仕事にもできるかもしれない。
    Bさん(広島・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月25日
  • 僕はタイピング上手いと思う 寿司打で1700円得したくらいまではは行ったと思います
    htmlも前にちょっとだけしました
    プログラミングはあまり得意では無い方だと思います
    博麗霊夢さん(滋賀・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月14日
  • だいじょぶ ども詩です

    タイピング……タッチタイピング私は一日で会得できました!
    焦らずゆっくりでいいよ!
    寿司打……スピード
    POP……正確さ
    タイピンガーZ……基礎から練習
    ↑このようなサイトを使うのオススメ!

    プログラミング……ごめん!分からない

    またねー
    詩。……明日から回答再開!!さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月8日
  • プログラミング 自分はタイピングは大丈夫なんですがプログラミングが苦手で皆に劣っている所があるんですよね、だけどプログラミングも練習したら徐々に早くできるようになって来たので試してみたらどうかなと思います 暇人さん(愛媛・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月8日
  • わかりまーーーす! いえいっ☆恋叶です(*>ε・*)/♪
    パソコンかぁ…大画面でいいよね笑(?)

    【本題!】
    共感します!私も、タイピングは今練習中・△・
    『寿司打』っていうのをやっています。
    ぜひやってみてください!
    プログラミングは、残念ながら私も…
    お友達に、聞いてみてとしか言いようがないです…。・°°・(>_<)・°°・。
    頑張ってください!
    恋叶(うか)さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月8日
  • 楽しいよ 私も1年半前くらいは全然できませんでした。 でも、学校でもらったローマ字表を読んだり、お母さんに聞いたりしたらいつの間にかできるようになりました。今はタイピングがスラスラできるようになってめっちゃ楽ですよ。後、タイピングは楽しいからはまります。 ももさんがタイピングとプログラミングができるように応援します。 もやし美味しいさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月8日
  • 僕は 小学3年生タイピング二段プログラミング四級タイピです
    本題
    タイピングはブラインドタッチでやれば
    多少良くなると思います
    あと正確さですゆっくりでも正確に打つことが大切です
    プログラミングは図工のように想像だ!
    あとはこのプログラムを作ると
    このようなことが起きる
    ということをたくさん覚えると良いです
    長文・年下から失礼しました
    タイピさん(埼玉・8さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月8日
  • パソコンを使う パソコンを使えば基礎知識を覚えることができます。
    自分も2年ぐらい前までは全くわかりませんでしたが、パソコンを毎日使っているうちに覚えてきました。
    プログラミングは、自分はHtmlというWebページを作るプログラミングを最初にしました。コードを書きますが、YouTube・ネットを見ながらやっていくと意外と楽しいです。完成すると達成感を得られ、また作ろうと思い何回もやっていくうちに詳しくなって行きます。
    学校はスクラッチを使うと思うので家でやってみてください。
    ネットで「スクラッチ 初心者」と調べると簡単に作れるゲームの作り方というのが出てくるのでそれを見てみてください。
    分からなければ周りの人ができるなら聞いてみたりしてください。
    カマボコさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月8日
  • 私もプログラミングできないw タイピングは、学年で一番速いですが、
    プログラミングができません!
    プログラミングなんて、
    将来そういう仕事につかなければ必要ないと思うんですよね~…(必要あったらすみません)
    だから、無理にやる必要はないし、
    友達や周りの人に聞くと良いと思います!
    ちぃさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月8日
  • 大丈夫 大丈夫だよ俺もだ実は設定弄ればキーボードを平仮名入力できるよ画面にもスマホの奴と同じ奴が画面に出るからそうすれば簡単じゃない?俺もしてるよ カレー味のコレーさん(大分・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月8日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 ~ 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
鬩包スッ�ス�カ�ス�ス�ス�サ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ィ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩搾スオ�ス�コ髯溷供�ィ�ッ隴鯉スコ鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�」鬩搾スオ�ス�コ髮具ソス竏橸ソス�ス髯具スセ陷肴圜�ソ�ス�ス�ィ鬯ゥ遨ゑスシ螟イ�ス�ス�ス�コ鬩搾スオ�ス�イ�ス�ス�ス�ス

鬮ォ�ー陞「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ソ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�・鬩幢ス「�ス�ァ髯晢スカ隴擾スカ�ス�ス鬮ォ�ー陞「�ス�ス�ゥ�ス�ク�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス
鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�エ 鬮ォ�エ陝キ�「�ス�ソ�ス�ス 鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation