方程式って…!?!?
こんにちは!
テスト期間にもかかわらず勉強をしていないりんなです!私は数学が苦手です。その中で方程式が全くわかりません。だけど今回のテスト方程式が65点比例が25点その他10点らしいです。方程式がわからないので65点がぁぁぁぁ!というピンチでございます。なのでやり方?を教えてください。 りんなさん(大阪・13さい)からの相談
とうこう日:2022年9月30日みんなの答え:6件
テスト期間にもかかわらず勉強をしていないりんなです!私は数学が苦手です。その中で方程式が全くわかりません。だけど今回のテスト方程式が65点比例が25点その他10点らしいです。方程式がわからないので65点がぁぁぁぁ!というピンチでございます。なのでやり方?を教えてください。 りんなさん(大阪・13さい)からの相談
とうこう日:2022年9月30日みんなの答え:6件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
方程式大事! 方程式ってニガテっていう人いるけど練習すれば大丈夫!それに方程式はずっと使うから覚えていた方がいいよ!方程式は等式の性質をつかって解くことができるけど、1次方程式の解き方を教えるね。
2x+3=9の方程式を解くとき、まず移項します。
2x=9−3 3を移項します。移項するときは符号を変える!
2x=6 でx=数字の形にしたいので両辺を2で割ります。
x=3 になります。かっこがある場合は分配法則、分数がある場合は分母の最小公倍数を両辺にかける、小数がある場合は整数にするため100,または10倍する。
なぜ移項が成り立つかというと、両辺に同じ数を足しても引いても等式は成り立つ、2x+3−3=9−3→2x=9−3・・・あれっ?3の符号が変わって右辺に移動してなくね?ってなります。なので左辺の−3を省略しているということです。分かりにくかったら教科書を見たり、先生に聞こう!私も明日数学のテスト、方程式範囲です。テストお互いにがんばろう!! どんぐりmaruさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年10月6日 -
助けになれたら…!! こんにちは!
学校で教わったのいきますね!
さぁ紙とペン持って一緒にやろ!
(例)2x+4=16
@まずは、文字の入った項(2x)と
数だけの項(4、16)を分けます!
文字の項=数の項 にしたいので、
+4を右辺に持ってきます。(移項)
この時、=を超えて右に行くので、
符号を−に変えます!(→-4)
↑ここ重要ぉぉぉ!
Aすると 2x=16-4 となるよ!
そしたら、右辺を計算!(→12)
2x=12 ってなったらひとまずOK!
Bあともう少し!2xをxに直します。
xは1xでしたね!
つまり、2x÷2で1xになります。
2xだったのがxになりました!!
そしたら、右辺の12にも÷2するよ!
12÷2=6
Cさぁ、最後まできた!
フィナーレは、式を整理するだけ。
x=6
なんと!方程式が解けました!
(着いてこれた…?)
余裕があるなら検算しましょう!
2xは2×6ってことだから…
2×6+4=16
よし、合ってる!
お疲れ様でした!よく頑張ったー
自分でも調べてやってみてね…!
長文失礼…! そこらへんに居る人さん(千葉・13さい)からの答え
とうこう日:2022年10月1日 -
わかるまで、調べよう! こんにちは!
自分も、算数苦手ですが、わからない問題は、パソコンなどで、
わかるまで、調べています。
例 2(3x-4) = 16 、分配法則でカッコをはずす 6x-8 = 16
移項する 6x = 16+8、 同類項の計算 6x = 24
両辺を6で割る 6x÷6 = 24÷6 答え x = 4 となります。
自分が参考にしているものがあるので、一度見てください。
・算数の電卓
・とある男が授業をしてみた(勉強ユーチューブ)
中一 方程式の解き方@ 基本編
後は、練習問題などをして、解き方をわかっていくしかないですね。
参考になれば幸いです。 REONさん(佐賀・12さい)からの答え
とうこう日:2022年10月1日 -
例えば 独学で完全に学んでしまった民なので
少し説明不足かもしれません。
例)4x+6=18
この問題について解説して行きます。まず基本的xが付いているものと整数があるものは基本的計算が出来ません。今後学年が上がることによってyも出てきますが同じで、整数とは別物として考えます。
@基本的方程式は最初は○x=△の状態にしなきゃ行けないので、まずこの状態にするためには+6が邪魔になります。
Aなので整数である18の方に移行します、この時に注意するべきなのは符号が変わります。なので
4x=18-6になります。計算をすると4x=12になります。
B最後はx=△にしないといけないため4が邪魔ですよね。なので逆数を掛けます。4x × 1/4=12×1/4なのでx=3です。
見た目で4が12で割れると分かるのならそのまま×=3でも大丈夫です。 人間さん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2022年10月1日 -
説明下手でごめんよ! 1、取り敢えずxが付いている式を=の左に避けるじゃろ?その時の注意は符号を変え忘れないことじゃ…
例えば−3xを=の右から左に避けるときは+3xダヨ
2、逆に=の左にあるxついてない数字を右に避ける…これも符号ちゃんと変えるんじゃよ…
3、そっからは引き算足し算ビャーってして最後に右左xと同じ数だけ割る←語彙力
ほんとわかり難くてごめんよぉ…なんならググってくれ
お互いテスト頑張りましょ 三原色さん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2022年10月1日 -
方程式はこれからたくさん使います! 数学大好き人間です笑笑
1年生で習う方程式は多分中学高校とずっと使うので今のうちに覚えとかないとヤバいです!
例)3x+4=10
の解き方を説明しようと思います!
方程式で覚えることは2つくらいだと思います
まずはいこうの仕方!
方程式をとくときは左辺に文字があるこうだけを持っていきます
この式だと3xが文字があるこうになります
なので+4を右辺にいこうします
いこうするときは符号が逆になるので
3x=10−4になります
これを計算すると
3x=6
になります
でこれから2つ目!
これをx=にしたいからxの係数で右辺の数を割る!
x=6÷3
x=2
となります
ここまで長々と説明したんですけど簡単にまとめると
・いこうするときは符号が逆になる!
・x=にするにはxについている文字で右辺の数を割る!
ここの2つを覚えとけば多分どーにかなるはず、、
少しでも参考になれば嬉しいです(*^^*)
かほさん(鳥取・13さい)からの答え
とうこう日:2022年10月1日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- Safariについての質問です01月12日
-
- どうすれば、、、?※重い内容注意01月12日
-
- 困っています01月12日
-
- 親の神対応教えてほしい!01月13日
-
- 中学受験したいけど、、、01月12日
-
- スキー教室と生理が被りそう!!01月12日
-
- かぜ、どうしたら早く直る?01月13日
-
- 高校に入学してからの部活について、、、、01月12日
-
- みんなの好きなkーpopアイドル教えて!01月13日
-
- プロセカ好きな人集まれ!01月12日
-
- 先輩に告白したい、、!!01月12日
-
- 肌荒れやばい、、、、01月13日
-
- 【大至急】高校受験について教えて!01月13日
-
- ポケモンカードが気になる!01月12日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。