中学生の先輩方々教えて下さい!!
来年中学生になる小6です!!!
中学生の方々に教えて欲しいことがあります!!! 長くなってしまうのでお時間ある方、教えて下さい、、、泣
1、テストの勉強量、内容
2、部活の上下関係
3、先輩との話し方
4、先生との話し方
5、テスト以外の勉強時間
6、友達と遊びに行く場所場所
7、男子との関わり方
多くなってすいません!!!
ひとつでもいいので教えて頂けたら助かります!
さくらんぼさん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2022年10月16日みんなの答え:35件
中学生の方々に教えて欲しいことがあります!!! 長くなってしまうのでお時間ある方、教えて下さい、、、泣
1、テストの勉強量、内容
2、部活の上下関係
3、先輩との話し方
4、先生との話し方
5、テスト以外の勉強時間
6、友達と遊びに行く場所場所
7、男子との関わり方
多くなってすいません!!!
ひとつでもいいので教えて頂けたら助かります!
さくらんぼさん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2022年10月16日みんなの答え:35件

35件中 1 ~ 10件を表示
-
高一経験談ですが、参考になれば。 1:取りたい点数によりけりです。課題をきちんと終わらせる、授業を普通に聞く程度なら平均点は取れるかと。90以上を狙うなら相応の努力が必要です。
2:部活に依ります。運動部だったら厳しいです。私は文化部でしたが、一応敬語を使うくらいの関係でした。
3:敬語を使った方がいいでしょう。丁寧語で十分です。
4:敬語で話すべきです。タメ口を許してくださるような先生もいらっしゃいますが、良い成績を取りたいなら敬語で。
5:取りたい成績によりけりです。普通に課題をすれば平均点は取れますし、授業もついていけます。
テスト90以上内申5を狙いたければ学年+1時間程度勉強できたら理想です(テスト期間は除く)。
極端な話、帰宅後の時間全て勉強に費やせば5教科100点オール5も不可能ではないので、結局どこを理想とするか次第です。尤も、学習の質に依りますが。
6:私はカラオケやゲーセン、友人宅などでした。行事の打ち上げでは、お好み焼き屋さん等飲食店に行きました。
7:私は男子ですが、女子とは多少距離がありましたね。カップルは私の知ってる範囲でクラスに2組くらいいました。 もつ煮さん(神奈川・16さい)からの答え
とうこう日:2022年10月23日 -
えんじょい はいさい!中3の剣郷マイキーです!
①全然勉強してないお((真似しないでね
中1の頃はめっちゃ勉強してたから90点以上しかとってなかった。笑
今は危機。
②文化部はそこまで。
ただ運動部は結構厳しくて、仲良くなったらめっちゃいい人...!みたいな。
③とりあえず敬語と挨拶。
④小学校と変わらん。
けどうちの学校はめっちゃ仲いい。
恋愛に協力的だし、あだ名とかタメ口許してくれてる先生がめっちゃ多い。
⑤なんもしてない((真似しないでね
授業の復習とかオススメ。
⑥ショッピングモール、街、カラオケとか。
打ち上げとかも含めて、ファミレス等の飲食店に行く場合も。
⑦小学校よりは距離ができる。
名字呼びとか増える。
普通にしとけば問題なし。
はじめは深すぎず、浅すぎず。 剣郷マイキーさん(京都・15さい)からの答え
とうこう日:2022年10月18日 -
いいよ~!答えるよ~!((殴 さくらんぼさん、こんにちは!yuriです♪
①テスト前は必ず勉強、期末前は3週間で60時間くらいです。
(あくまでも、私の場合です。もっと少ない方もいると思いますが、テスト前は当たり前って言う感じですね……)
②結構厳しいです。
基本は敬語です。私は、昔からの幼なじみがいるので、その人にのみタメ語ですね……。
③敬語!
④普通に小学生の時と変わってないです。
あ、でも挨拶は廊下ですれ違ったら必ずするようになりました。
⑤んん…課題があれば、課題が終わるまで(30分~1時間くらい)
なければ、自主学習をするかもしれないっていう感じです。
⑥友達の家のことが増えました。
中学になってから仲良くなった子が呼んでくれるからっていうのもあると思います。
でも、ショッピングモールだったり、友達同士でお祭り行ったりすることも増えました。
⑦私が男子苦手なのでしゃべんないww
でも男子側が私のことライバル視しているみたいなので、その子とは話しています。
あとは、元々仲がいいことは普通に話します。
長文失礼しました。
では、またどこかで会いましょう!(^^)/~~~マタネ yuri。_#低浮上中さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年10月18日 -
だんだん慣れていこう? あくまでも俺の場合です。
①勉強量は、小学校6年生の時の4倍くらいです。
内容もめっちゃ増えます。
②上下関係が厳しくなります。
先輩にタメ口で話してしまうと、一発で居場所無くなります。
③敬語で、敬うことがほとんどです。
④小学校とほぼ一緒です。
例外もあります。若い先生だと、距離感がすごく近くなります。
あだ名で呼び合ったり、タメで話すこともあります。
⑤1日2時間くらいです。少ない日だと30分とか。
⑥ショッピングモールや駅、街など。
行動範囲が広くなるのは確かです。
⑦俺は男子なので……(。-∀-) ふゆくんさん(その他(海外)・14さい)からの答え
とうこう日:2022年10月17日 -
うちの中学は 1,テスト範囲表をもらうからそれを見ながら提出物を終わらせて苦手なものは自習もする
2,上下関係はあまりなくて先輩後輩関係なくため口だったりする
3,基本は敬語だけど先輩の方からタメ口でいいよーとか教えてくれる
4,嫌われないようにしないと嫌われたらあたりがきつくなるから気をつけて
5,宿題をする一時間くらい
6,公園やショッピングモール
7,男女関係なく接してみて ゆかりさん(兵庫・14さい)からの答え
とうこう日:2022年10月17日 -
えっと 中二です
①平日は塾(2時間半)をプラスすると、3時間半~4時間半で、休日は4時間~7時間くらいです!
内容は、テスト範囲!
②部活によりますが、私が所属する部活は、敬語はもちろんのことですが、仲はとても良いです。
③それはもちろん敬語!
④私の場合、顧問とは敬語だけど友達のように話していて、他の先生だと普通に敬語。
⑤テスト後は勉強しない。テストから1週間経った頃から勉強再開します!
時間は休日で3時間か2時間くらいかな、?
⑥カラオケ、ショッピングモール、映画館とかですかね
⑦小学生と同じ感じですかね?相当異性のことを気にしている子はぶりっこになったりしてます。 マヨ♪さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2022年10月17日 -
中1だよ! こんちゃぼたんだよ
中間テストや実力テスト、期末テストを一回づつやったけど難しかったわ
1,勉強量…一日大体二時間程度やってたら安心できると思う
2,部活の上下関係…私はタメ口でもいいと思う派だけど先輩によっては敬語じゃなきゃだめと言う人もいるかもしれないから予め小学生のうちに敬語は覚えておくといいよ
3,先輩との話し方…さっき言った上下関係と同じような感じでいいと思う
4,先生との話し方…小学校のときの担任の先生との話し方と同じでいいよ
5,テスト以外の勉強時間…今日習った教科どれか一種類選べばいいと思う
今日習ったのは今日のうちに復習したほうがいいからね
6,友達と遊びに行く場所…私は基本的に遊ばない派だけどクラスのひとの会話などを聞いてるとショッピングモールとかが多い気がするゲーセンだったりもあるかな?
7,男子との関わり方…まずは自分から自己紹介をしたらすぐに仲良くなれると思う(ペアのひとから言ったほうが気が楽かもしれないけどね)
これで終わりだよ
せっかくだから全部答えちゃったけどみんなの考えを見てから同じ考えを挙げている人がいたら信じてもいいかもね!長くなったけどごめんね
ぼたんさん(栃木・12さい)からの答え
とうこう日:2022年10月17日 -
大丈夫、すぐなれる 1、苦手教科(理科、社会)を主にしますよ。2、私の部活はゆるかったし、少人数だったので、あんまりでした。厳しいとこもあるみたいです。3、先輩に先輩って呼ぶの苦手で、さん付けです。基本敬語ですが。仲良い人は敬語じゃなくていいって人もいますし。4、先生には普通に敬語でOKです。5、数学は1学年先をやった方が絶対得です。6、ショッピングモールでプリクラ撮ったり、カラオケ行ったり、勉強会とかですね。7、私は仲いい男子とはよく話します。男友達が恋愛対象になってきたりもします。でも大抵年上フェチになる笑。2から3歳年上が好みです(ちなみに)同級生はまだまだ子供。広い心で許してあげてください。 カナさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2022年10月17日 -
そうやなぁ~ うちは、勉強にがてやから、普通のテストのないときは2時間して
テストのある時は5~6時間しとるよ。
部活はあんまり上下関係なかったからすんなりと話せてよかったよ。
だからそこまで先輩には敬語とかは気にしなかったよ。
(ちがうかったらごめんな)↑
だけど、先生には軽めの敬語を使ったほうがいいかも
友達とは、ゲーセンとか買い物とか、サーティワンとかいってるよ
あとボーリングもいけた!
男子は気軽に話してるかな
わんさん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2022年10月17日 -
中学一年です! お答えしよう!
①出された課題の他にも勉強しとかんと、どんどん難しくなるでー
提出物はテストの範囲表もらう前からやってる方がいいでー
②私はバスケ部やけど先輩みんな優しくて、めっちゃ楽しいでー
③私は中学になって友達になった先輩が多いけど敬語を使う先輩はおらん
わー 部活の先輩もタメ口でいいって言ってくれてるから、最初からタ
メ口やったで
④授業中には敬語やけど休み時間とかはタメ口!
私の担任は面白くてノリがいいから喋りやすいなー
けど学年主任には敬語(笑)
⑤私は塾行ってるから一日三、四時間くらいかなー
⑥友達と遊びに行く時は気分によって変わるけど、
だいたい駅行って、カラオケ行って、ゲーセン行って、
スタバ行って、ぶらぶら買い物とかして、サイゼ行って、
帰るって感じ。(ちなみに遊びに行く人は仲のいい友達か、先輩…
先輩の方が多いかも)
⑦男友達は、小学校の時と一緒でいいと思う!
違う学校から来た人も男子経由で仲良くできるでー
(私のクラスの男子はムードメーカーの集まりなので
すぐに仲良くなれました) バスケ好きさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2022年10月17日
35件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- スマホ没収された04月11日
-
- なんでも同じ04月11日
-
- 反抗期で親に当たりすぎて申し訳ない04月11日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- ブラが欲しい!04月11日
-
- 視力が落ちた04月11日
-
- 早急にお願いします! 部活についてです04月11日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- 進撃の巨人好きな人集まれ!04月11日
-
- 好きな一人のことです。04月11日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 授業中ずーっと眠い…これって何かの病気?04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- つい自慢をしてしまう04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。