偏差値って…?
【本題】
今回、偏差値についてなんですけど…!学校ので聞いてもよくわかんなかったのでキズなんの皆さん!教えて下さい!
私の馬鹿レベルに付き合ってくれる人は最後まで読んでくれるといいな♪
ちょっと色々質問させてもらいます…m(_ _)m
①偏差値って頭の良さを数字で表したもの、で合ってますか?
②どうやったら偏差値がわかりますか?やっぱ塾に行かないと無理なの?
③偏差値〇~〇が天才!みたいのがあったら教えて下さい
④偏差値〇が上限みたいのってありますかー?
こんな感じです。質問が多くて本っ当にすみません!!
あとバカみたいな質問ごめんなさい。めんどい人は②だけでも良いです((贅沢だなコイツ
あ、タメ口全然OK(むしろタメ口にしてくれー)、辛口NG でお願いします。
それでは!ぐっばい!! ぴーろーさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2022年10月17日みんなの答え:9件
今回、偏差値についてなんですけど…!学校ので聞いてもよくわかんなかったのでキズなんの皆さん!教えて下さい!
私の馬鹿レベルに付き合ってくれる人は最後まで読んでくれるといいな♪
ちょっと色々質問させてもらいます…m(_ _)m
①偏差値って頭の良さを数字で表したもの、で合ってますか?
②どうやったら偏差値がわかりますか?やっぱ塾に行かないと無理なの?
③偏差値〇~〇が天才!みたいのがあったら教えて下さい
④偏差値〇が上限みたいのってありますかー?
こんな感じです。質問が多くて本っ当にすみません!!
あとバカみたいな質問ごめんなさい。めんどい人は②だけでも良いです((贅沢だなコイツ
あ、タメ口全然OK(むしろタメ口にしてくれー)、辛口NG でお願いします。
それでは!ぐっばい!! ぴーろーさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2022年10月17日みんなの答え:9件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 ~ 9件を表示
-
回答遅くてすみません 偏差値は、簡単に言うと頭の良さであっていますが、この頭の良さとは平均からどれくらい離れているか(ばらつき)が、大切になります。そのため、母集団(簡単に言うと比較される人)によって変わります。例えば、私は偏差値68くらいですが、東大生の中でテストを受ければ30くらいでしょう。つまり、受ける人たちによって偏差値は大きく左右されるのでそこまで大きく悩む必要がないと思います。
最後に、多くの模試などでは平均が50になります。また、上限や下限はありません。
参考になれば、幸いです。 ノイマンさん(愛知・15さい)からの答え
とうこう日:2022年11月11日 -
上限は明確じゃないけども。 1,だいたいそんな感じ。
詳しく言えば、平均を50としたとき、自分がどの位置にいるかを表す数値だね...。
2,平均点と自分の点数、点数分布表があればわかりますよ。
けど、計算大変だし、そんな事する時間が無駄なのでおすすめしません。
そうですね...。やっぱり塾がいいのかな。
3,天才?うーん...。
厳し目に言うなら80。
甘かったら70!
でも受ける人によるからね。
頭いい人ばっかりで受けた偏差値60は天才だけど、頭良くない人ばっかりで受けた偏差値60は当たり前だよね...。
てな感じで、あんまり自分の実力とは比例してない。
結局、「その集団の中で」の偏差値。
目安程度に。
4.厳密にはないと思います。
90ぐらい...?
行くかもしれませんね。
先程も言いましたが「周りの人の出来」によって左右されるんです! ひんやりすだちスカッシュ^^#元ななりんさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2022年10月18日 -
難しいよね。 ①大体そんな感じですっ!
②いや?模試とか受けれるなら、塾は行かなくてもいいと思いますよ。
③70以上あれば頭いいと思いますね。
④えぇ……あるんですかね……。 ふゆくんさん(その他(海外)・14さい)からの答え
とうこう日:2022年10月18日 -
へんさっち はいさい!中3の剣郷マイキーです!
①そのテストや模試を受けた人の中で、自分はどれくらいの位置にいるのかを数値化したもの。
平均が50。
②テストを受けたすべての人の得点が分かれば求められる((鬼畜
あと公開模試とか、県の模試とかで出る。
まあただ人数が少ないのとかは全国と比べて偏差値は高くなる。
あと、偏差値が自分より高いところを薦められる場合もある。結果で。
兄貴偏差値71で、県有数の偏差値76?のところがおすすめ!って出てきた←まじでノー勉なのに頭いい
塾とか教材とかよりも、公開模試を受けた方が様々な人がいていいかも。
③さっきも言った通り、テストによって様々です。
周りの人が出来なさすぎたら偏差値100とかもあります...((めっっったにない
なんの変哲もない模試なら70とかがすごい!って感じ。
④上限は不明。現実的には80とか。
100人が受けたテストで99人が0点、1人だけが100点をとった場合、100点の人は偏差値150くらいらしい...笑 剣郷マイキーさん(京都・15さい)からの答え
とうこう日:2022年10月18日 -
そうだな… こんにちは!元くろさきの朝陽です!
ここから先タメ口でいきますね!
①偏差値ってのは、そのテストの平均点を50としたときに、自分がどこらへんの位置にいるかを表したものを言うよ!だから、偏差値がわかれば自分がどれだけ頭が良いかわかるって解釈でOK!
②進研ゼミってやつで、中学生になったら偏差値出るけど…小学生だとよくわかんない…
③偏差値が51以上なら平均以上っていう解釈になるから…65以上なら天才って解釈になるかも!
④はっきりとした上限はないけど、大体80台が上限な気がする!
②の進研ゼミの話だけど、前私が進研ゼミで偏差値出したときに確か61くらいで、なのに偏差値70以上の高校が「今のきみにぴったり!」って出てきて訳わからんかったw
だから塾とかでしっかり出したほうがいいかも…。 朝陽 @元くろさきさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2022年10月18日 -
さっきの続き ④偏差値78ぐらいまでかな・・・?90は10000000人中10000000人0点のときぐらいw
文章が変になっているかもしれませんごめんなさい!参考にしていただくと嬉しいです!さよぐっばい☆彡 梨良さん(奈良・11さい)からの答え
とうこう日:2022年10月18日 -
公開模試とかでも偏差値がわかるよ! こんにちわ!(*´ω`*)
①頭の良さを数字で表したものよりは少し違うかな…?例えば4人テストを受けたりしたら4人中100点取った人4人だったらそれだけテストが簡単ってことだよね!だから偏差値が下がります。(簡単なテストだから)でも
もし4人中4人100点取れなかったらそれだけ難しいテストで、1人だけ、100点取ったら偏差値がぐんと上がります!なぜならみんな60・34・56などすごい低いテストの中で100点取れるとすごいですよね!偏差値50が平均点です。まぁいうと、偏差値50が25点(平均点25点)だったら90点とかとると72ぐらい取れます。でも偏差値50が70点だと90点で65ぐらいです。
②公開模試もあります!偏差値出してくれます!塾に行かなくても大丈夫でも、公開模試などの中学受験模試は志望校や受けたい私立中学を選ばないといけません。小学校で習わないところもたくさん出てくるところは承知を・・・
③7075ぐらいかな・・・? 梨良さん(奈良・11さい)からの答え
とうこう日:2022年10月18日 -
偏差値65の女からの解答です 1、の解釈はそんな感じでOKです。
2、は塾などの公開模試(無料の場合あり)でわかります。だから、塾に行かなくても測れるものですよ。
3、60代後半。。。まあまじゃない
7074。。。すごーい(地方の都道府県の1番の高校の偏差値)
75。。。。もう天才!!!!
4、はわかりません。
偏差値65の女より はなりんさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2022年10月18日 -
聞いたことだけど参考に! ごきげんよう♪
AMARAからlemonadeに変えました!
名前覚えていただけたら嬉しいです。
覚えないなら…
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(本題)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
①間違いじゃないけど、例えば
簡単なテストで90/100(偏差値50くらい)、60/100(偏差値40くらい)
難しいテストで80/100(以下同文)、60/100(以下同文)
②私の塾は無料で学力テストそいうのじゃないとわからないと思う。
(私は通塾してるから毎月テストいやa)
③60から70は神(医学部生)
④80から90は多分ないと思う。(読んでいる人がそうだったらすまぬ)
あれ?今思ったら同い年!(小6で誕生日まだだったらごめんなさい)
じゃ
(^0^)/bye-bye
lemonadeさん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2022年10月18日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 ~ 9件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 親からグループLINEだめ04月11日
-
- LINE追加勝手にされてる…04月12日
-
- プチ学級崩壊になりました…04月12日
-
- 不満ぶつけられる、、04月12日
-
- 学校行きたく無い,,,04月11日
-
- これっておかしいですか?早く誰か教えて!04月11日
-
- 二重....?04月11日
-
- 部活の楽器紹介について教えてください !04月11日
-
- どらま・俳優すきなことお話したい.04月11日
-
- ニコ☆プチ、読んでる人!04月11日
-
- これって…脈アリですか?04月12日
-
- 親にコスメ買ってと言えない!04月11日
-
- トゥシューズを履くには?04月12日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 何系の宿題が嫌い?04月12日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。