トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
スマホを買ってほしい 私の家ではスマホを買ってほしいというとまだはやいといわれます。もう6年生だから持っている人のほうが多いいです。中には持っていない人もいるみたいですが持ってない人のほとんどが共用のスマホを持っています。しかし私はパソコンを持っています。なので話にはついていけるのですがラインなどはできません。スマホを買ってもらうのは欲張りなんでしょうか/?
ここさん(福岡・12さい)からの相談
とうこう日:2022年10月21日みんなの答え:29件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
29件中 11 ~ 20件を表示
  • 僕も買ってほしい 僕も~とは言っても体は女です

    この年でまだ無いと困ります。
    今中3なんですけど
    高校でみんなとあえなくなってしまうので中卒までには(LINE繋げたい)
    買ってほしいですね

    一様.おばあちゃん家いった時だけ
    おばあちゃんのスマホを自分のとして使うことができますが
    受験生だしちょっと遠いし平日できないし嫌です
    アプリをインストおk LINEおk
    ですが,自分のが欲しい。
    買ってもらえるようにお互い頑張りましょう!
    苺@ころりーぬ推し*すとぷりさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月22日
  • 買ってもらえるかもしれないけど… どもども!こんにちは!マホロア好きのマホロアファンです!
    うーんそうだね。
    早くはないと思うけど、スマホを持つメリットと
    デメリットを考えてほしいです。
    メリット
    ・友達とLINEできる
    ・親との連絡手段として便利
    ・ゲームとかスマホアプリもできる
    デメリット
    ・夢中になりすぎて勉強に集中できなくなるかも…
    ・犯罪とかそういう危ないことに誘い込まれるかも…
    ・クラスラインとかに入るとネットいじめとかの
    被害者になったり加害者になるかも…
    このメリットデメリットを考えてみてください。
    それでいるとなったら親に相談にしましょう。
    親との連絡手段に使いたいとか
    制限時間をかけたりスマホルールを作るとか
    そんなことを言ってお願いするのはいかがでしょうか。
    ここさんの役に立てたらうれしいです。
    マホロアファンさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月22日
  • 僕も買ってほしいです 僕も買ってほしいです るるさん(愛媛・7さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月22日
  • こんにちは 昔はなつきいまはあきこです。
    (ちょっと前は夏で今秋と言うことです)
    欲張りではないです。
    親に欲しいと言う言い方は
    「お母さん。友達がスマホ一緒に使おうって誘ってきたの。
    次の学校のテストで100点取るから(がんばってね)」
    などといえばいいです。
    昔はなつき今はあきこさん(高知・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月22日
  • 私もスマホほしいーー!!! こんにちはアピタのアルバイトでーーす!

    ~本題~

    うんうん、わかるよその気持ち。(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン



    スマホほしいよねーー!

    私は高校生からって言われてる!Σ(゚д゚lll)ガーン

    私ここさんと同じ6年生なんだけど同じ学年の中には「6年生グループライ

    ン」ってのがあるんですよーー

    で、私の好きな子(それだけが理由じゃないですよ!)も5年生の時から友達

    の子もみんな入ってるらしいんですよ!

    ラインだけじゃなくて普通に塾帰りにお母さんと電話して「今どこ?」とかや

    ってたらなんかかっこいいし今ホントにスマホがなくって困ってるんですよー

    スマホがないと連絡取れないし…

    でもスマホを持つとデメリットもあります。

    集中力が落ちるってニュースで言ってました

    なので欲張りじゃないとは思うけどスマホを持つ時は気を付けてね

    いちいちへんなのが文に混ざっててごめんね(。-人-。) ゴメンネ

    &長文失礼しました。

    じゃあねー☆彡
    アピタのアルバイトさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月22日
  • 私は抽選で当選したよ。 はろー!ぷにぷにいちごミルクだあよ!
    スマホは若い世代((ん?は、買ってもらいたいですよね。
    ((私も若いか。
    雑誌の抽選で試してみるのもアリかと。
    まあそう簡単には行かないと思いますが。
    ぐっばい。
    ぷにぷにいちごミルクさん(千葉・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月22日
  • 中古のスマホは? 私は小6のときにスマホを買ってもらえました。けど、新品とかではなく中古の製品です。中古なら…ってことで親がオッケーしてくれました!まずは、中古で提案してみては?スマホを使うときの約束もしっかり決めてからね!スマホを欲しがるのは当然のことだよ(知らんけどw)欲張りではないよ リヲンさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月22日
  • 私も同じ気持ち! こんにちは。なっしーですっ。私はスマホを持っていますが、基本的に友達とのラインは禁止されています。ショートメール・電話のみ許可、といった感じです。 なっしーさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月22日
  • わたしも!! こんちゃー、wwですなまえをおぼえてくれるとさいわいです!!
    わたしも、親に「スマホかってといったら」
    「中3になってからねー」といていました。わたしはもっとはやくほしいので「クラスの人、ほとんどもっちょんばい」といいました。そしたら「よそはよそ、うちはうち」と言っていました。
    (話ずれちゃいました)わたしは、よく張りではないと思います!!
    wwさん(富山・18さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月22日
  • うーん、、、 私は中学三年生でも買ってもらえないです。
    まだ、パソコン持ってるだけいいんじゃないでしょうか?
    私は、学校のパソコンしか使えないので。
    うるにゃさん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月22日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
29件中 11 ~ 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
※23:00~6:00は相談の投稿はできません
鬯ゥ蛹�スス�ッ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬮ッ貅キ萓幢ソス�ィ�ス�ッ髫エ魃会スス�コ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬮ョ蜈キ�ソ�ス遶乗ゥク�ソ�ス�ス�ス鬮ッ蜈キ�ス�セ髯キ閧エ蝨懶ソス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ゥ驕ィ繧托スス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ョ�ォ�ス�ー髯橸ス「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ョ�ォ�ス�エ鬯イ�ス�シ螟イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ鬮ッ譎「�ス�カ髫エ謫セ�ス�カ�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ォ�ス�ー髯橸ス「�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ョ�ォ�ス�エ髯晢スキ�ス�「�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス 鬯ョ�ォ�ス�エ鬯イ�ス�シ螟イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:~5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation