社会苦手
こんにちは(^-^*)/
(本題)
タイトルの通り社会が苦手です。
特に歴史が。出てくる人物が覚えれません。
どうするといいですか。
解答お願いします。
それではバイニャラ 悩むお姉さんさん(徳島・11さい)からの相談
とうこう日:2022年10月23日みんなの答え:17件
(本題)
タイトルの通り社会が苦手です。
特に歴史が。出てくる人物が覚えれません。
どうするといいですか。
解答お願いします。
それではバイニャラ 悩むお姉さんさん(徳島・11さい)からの相談
とうこう日:2022年10月23日みんなの答え:17件

17件中 11 ~ 17件を表示
-
歴史はマンガだ!! 歴史はマンガがいいですよ!
キャラ風になって、感情をともなうので覚えやすい。アニメとかのキャラを覚える感じ!教科書読み続けるより、絵もあるし嫌いにならないと思う。
明日の歴史が大化の改新のところなら、前日にスキマ時間とかに読んでたら予習にもなる! @はゆまろさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2022年10月25日 -
私は、、、社会、大好き!特に歴史が! こんちゃー!りのんだよ☆ですっ!
私は社会(特に歴史)好きだけどなー
<本題>
えーっと…?
こうやって覚えたら?
例えば…
本能寺の変は、明智光秀が織田信長を殺した。それで怒った豊臣秀吉が、明智光秀を襲った。そんで明智は逃げたけど盗賊に殺された。(これにはいろんな説あり)
とかいうふうに、
その人物が一番目立っている、出来事などと結びつけて覚えたら?((私は、そうしてる!
あと、おすすめは…
歌で覚えること!((は?
NHK for schoolの「歴史にドキリ」というのを見てみて!((おすすめだよぉ!
少しでも参考になれたら嬉しい!
じゃあ、バイバイっ! りのんだよ☆さん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2022年10月24日 -
大化の改新で説明するよ! 歴史は、そんな難しく思わなくてOK!
物語のあらすじくらい!
大化の改新は中臣鎌足と中大兄皇子が蘇我入鹿を殺した(倒した)と覚えるくらい!
人物名は、あだ名をつけて覚えてるよ!
中大兄皇子(なかのおおえのおうじ)→おーじ
中臣鎌足(なかとみのかまたり)→かまちゃん
蘇我入鹿(そがのいるか)→いるか
年は語呂合わせ!
大化の改新は645年だから…蒸しご飯食べて大化の改新!
↑
このことをまとめると、大化の改新の覚え方は…
おーじとかまちゃんは、大化の改新をするために蒸しご飯を食べた後、いるかを倒した
という文でできます!
あと、歌とかでも覚えやすいですよ! ボボンガリンガ愛好者さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年10月24日 -
社会・体育・算数・・・全部嫌い!!!!笑 やほーラテだよ! ニックネーム覚えてくれると嬉しいな(>ω<)
【本題】
タイトル通り全部本当に苦手です!
特に、社会・算数・体育です。総合は大好きです!
社会とか、なんにも頭に入ってこない(笑)
ばい!(^_^)/~ ラテさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年10月24日 -
体育が苦手…。 はろー!ぷにぷにいちごミルクだあよ!
うちの担任、社会マニア(生徒からは社会中毒と呼ばれている。)なんです。
歴史は、人物より年号が苦手ぇ!
(授業ではまだ習っていません。予習です。)
人物は、ノートにメモれば覚えられるよ。
注目したいところを自分なりの覚え方で覚えると、もっとGood。
ぐっばい。 ぷにぷにいちごミルクさん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2022年10月24日 -
私は社会・体育がめちゃくちゃ苦手!! こんちゃっ(^^♪元ソフィアのミルキーです。ニックネーム覚えてくれると嬉しいな(*^-^*)
【本題】
それな、私も社会苦手...社会は暗記だから、暗記したい部分を紙に書いてそれをひたすら読んでいるよ。ちょっとずつでも確実に覚えられるよ。
読んでくれてありがとう(*'ω'*)ばいちゃっ(^^♪ ミルキー、元ソフィア。さん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2022年10月24日 -
覚えるのって意外とむずい? こんにちわ。寧々だよお♪(≧∇≦*)。
。~。~。~。【本題】。~。~。~。
寧々も最近歴史のテストあったよー♪
63点だった!まあまあいい方らしい…
私の社会の先生はテスト範囲が広くて厳しいんだけど、「応用問題もないし覚えるだけだから簡単」って言ってた!
教科書読み込んだりして、その人がやったこととかを覚えるしかないよね…。
あと、その社会の先生が歴史のクイズを作ったりして、皆でクイズ大会するっていうのもやってるから参考にしてみて♪
それではっ☆ばいねね~(*・ω・)♪ *寧々/nene*さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年10月24日
17件中 11 ~ 17件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 部活について04月04日
-
- ドキドキのクラス替え 友達作りについて04月05日
-
- 親に内緒で学校の先生に相談したい04月05日
-
- 家族にありがとうが言えない04月04日
-
- 生理なかなかこなーい、、04月04日
-
- どうすればいい?04月05日
-
- パソコン部ってどんな印象?04月04日
-
- 緊張したときってどうすればいい?04月04日
-
- ポーランドボール好きな人集まれ!!04月05日
-
- これって好きなの?04月04日
-
- プリのおすすめの機種教えてください!04月05日
-
- 不安を消す方法04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 将来社長になりたいけど、、、04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。