心の違和感
僕の心は周り人とは違うような気がします。
たとえば、
体は女なのに心は男だったり、
恋愛感情はないけど特定の人と一緒にいたいなぁと思ったり...
生活に支障が出ているんですが、
そういう場合、どうしたらいいですか? ショウさん(愛媛・13さい)からの相談
とうこう日:2022年11月12日みんなの答え:6件
たとえば、
体は女なのに心は男だったり、
恋愛感情はないけど特定の人と一緒にいたいなぁと思ったり...
生活に支障が出ているんですが、
そういう場合、どうしたらいいですか? ショウさん(愛媛・13さい)からの相談
とうこう日:2022年11月12日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示
-
俺もだよ。 俺も体は女の子なのに心は男の子です。
俺は最初は気のせいだと思って女の子で過ごしていたんですけど違和感が強くなって。それで「あぁ。俺は性同一性障害なんだ。もう変えられないんだ。」
と思った後、勇気がいりましたが「ちゃん呼びじゃなくてくん呼びにして。」とクラスメイトに言いました。そのあと自分のことを私じゃなく、俺呼びにし、男の子と話したりしました。
あの時勇気だしてよかったなと俺は思います。
庄さんも頑張ってください!応援してます! うつきさん(京都・10さい)からの答え
とうこう日:2022年11月16日 -
それは それは『性同一性障害』別名『トランスジェンダー』
自分の気持ちに素直になった方が生きやすいよ
親とかに相談できなければこういう風にネットで言ったりすればいいと思う
そういう悩みを持ってる人は1人ではないよ((俺がトランスジェンダーの可能性がある
無理のない範囲で過ごせばいいと思うよ
せいかつへの支障がは出てしまうもんだからしかないと思って俺は諦めた 月星さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2022年11月14日 -
それはね、、 それはね、「性同一性障害」です。
実は私の推しもそうなんです。(莉犬くんっていいます。)別に変なことではないですよ!
お父さんやお母さんに相談してみてください。(出来るなら。)面と向かっては難しいなら、手紙や子供の相談?みたいなのに電話してみせください。学校のカウンセラーでも!
「自分が変。」なんて思わないでください。よく思わない人もいると思いますが、私は絶対そんなことは思いません。だってショウさんはショウさんですから。性格や心の中はショウさんだから、同じ人だもん!
色々調べてみてください!
また何かあったら相談してください!!
応援してます! ももんがさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2022年11月13日 -
それはね、 ショウさんの症状は、トランスジェンダーといいます。つまり、見た目と中身の性別が違うというものです。でも、見た目が女子だからって、普通に友達と遊ぶだけでも、その友達のことや、見ている周りの人のことも考えてしまったりしますよね。ほかにも、お手洗いとか、いろんなところで嫌な気分になったりします。でも、それがわかりさえすれば、普通に友達と遊べるし、普通にできます。恋も他の子と同じようにしていいんですよ。ショウさんだったら女の子を好きになったっていいんです。このことがわかれば、先生くらいには、話したほうがいいかもですね。(いやならしなくても構いません。)
少なくともこれはアドバイスです。これは違う!と思うことがあったら、そこは受け入れなくていいですからね。それではバイバイ! konatuさん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2022年11月13日 -
俺もー 俺も性別に違和感があって、
体は女だけど心は決まってないしわかりません。
生活に支障って、どんな支障ですか?
学校であれば、先生に言ってもらえれば
対処してもらえると思います。
友達関係であれば、その友達に言うのが1番早いですよね…
それは難しいですが、勇気を出して頑張ってください。
あとは誰かラインの公式アカウントとかでもいいので、
相談するのがベストですね。
参考にならずすみません。 るーりさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2022年11月13日 -
落ち着いて読んでね それは性同一性障害です。障害って言われてビックリするかもしれないけど、この世にショウさんと同じような人はいるんですよ。別に体が女だからって男を好きにならなくて全然大丈夫。あと言いたくないんなら親にだって言わなくていいし、友達にも言わなくて大丈夫。何も考えず好きに生きちゃってください。応援しています。 この世の天使ちゃんさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2022年11月13日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 親からグループLINEだめ04月11日
-
- LINE追加勝手にされてる…04月12日
-
- プチ学級崩壊になりました…04月12日
-
- 不満ぶつけられる、、04月12日
-
- 学校行きたく無い,,,04月11日
-
- これっておかしいですか?早く誰か教えて!04月11日
-
- 二重....?04月11日
-
- 部活の楽器紹介について教えてください !04月11日
-
- どらま・俳優すきなことお話したい.04月11日
-
- ニコ☆プチ、読んでる人!04月11日
-
- これって…脈アリですか?04月12日
-
- 親にコスメ買ってと言えない!04月11日
-
- トゥシューズを履くには?04月12日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 何系の宿題が嫌い?04月12日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。