[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示
-
集中力がない私の対策方法 ・朝は数学、昼は英語、夜は暗記(休日ね)
まあ、頭使う教科を朝、長文とかを昼、覚える系を夜にやるって感じです。
・親にスマホ預ける
・時間を測って勉強する(単語は何時まで!みたいに)
・疲れたら糖分補給(笑)
・勉強中は30分以上の休憩はナシ
少なくてすみません。
全然集中力がないので、いつも苦労します。。
お互い勉強頑張りましょう! モエカさん(大阪・16さい)からの答え
とうこう日:2023年1月15日 -
ボカロ聴きながらです! 私流のやり方ですが、ボーカロイドを聴きながら勉強しています。
テンポの速いロキなどの曲がおすすめです。
(関係ないですけど、私は1.5倍にして聞くのが好きです!) めろんさん(山梨・11さい)からの答え
とうこう日:2023年1月15日 -
私がよく使ってる方法は… こんにちは、ゆーばです。
私は、1時間勉強したら5分休憩…みたいな感じにタイマーで時間を区切って勉強しています。あと、勉強の合間に飴やチョコを食べて糖分補給をするのもおすすめですよ。 ゆーばさん(愛知・14さい)からの答え
とうこう日:2023年1月15日 -
音楽勢です こんにちは。あいらぶゆずです。
早速本題へ~~↓
はい。大体毎回音楽聞きながら勉強してます。個人差があると思いますが、私は「勉強集中音楽」みたいに調べて聞いてやっています。
勉強頑張ってね あいらぶゆずさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2023年1月15日 -
わたしがよく使ってるものです! こんにちは!
メゾピアノです。
スタディウィズミーはどうですか?
ユーチューバーの勉強しているところを見ながら自分も勉強するものです。
イヤホンやヘッドホンをすれば静かになるし、ペンと紙があたる勉強音が聞こえます。
私はこれで英検勉強してました!
ちなみに、ひまひまチャンネルおすすめです。
あとはユーチューブで「勉強集中」などと検索すれば色々出てきます。
勉強がんばってください! メゾピアノさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2023年1月15日 -
お勉強! こんにちは(*・∀・*)ノ
エマです!
文房具にこだわってます!
シャーペンとか蛍光ペンとか
ノートとかスタディプランナー使ったりしてます!
年下から失礼しました! エマさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年1月15日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 心霊系を見ないようにしたい03月30日
-
- これって、どうしたらいい?03月31日
-
- 共学で大学附属に通いたかった03月31日
-
- 暴力反対!03月31日
-
- 漢字覚えるの得意?03月31日
-
- どうしよう03月30日
-
- この病名わかる人いる?それか同じ症状の人いる?03月31日
-
- 部活で強くなれなくて辛い03月30日
-
- 事変好きな人ー!03月30日
-
- 「YAIBA」知ってる人いる?03月31日
-
- どうしよ…(クラスの男子と両思いだった件)03月31日
-
- 美容室!03月30日
-
- みんなにしつもん!03月31日
-
- オススメのマナー本教えて!03月30日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- すとぷりのべストアルバムをかったら・・・03月31日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。