
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
数検3級人間参上。 先に言っておくと教え方超下手なんで雰囲気で読み取ってね(;´・ω・)
χが2倍3倍…になるとγも2倍3倍…になるものを比例(γ=αχ)と言ったよね。χが2倍3倍…になるとγは1/2倍1/3倍…になるものが反比例(γ=α/χ)です
比例定数が1のとき、2×1/2=1、3×1/3=1となるように、χγ(中学校になると文字の計算は×記号が省略されます)はずっと比例定数αのままです
例えば『100本のバラをχ人にγ本ずつプレゼントすることになりました』という例題があったとすると、元々あったバラの本数である100が比例定数αに、人数はχ、ひとりあたりにプレゼントする本数はγになります
ひとりにプレゼントするときはα/χ=100/1なのでγ=100、ふたりにプレゼントするときは=100/2なのでγ=50、50人にプレゼントするときは=100/50なのでγ=2になりますね
100を割るとγが少数になる、または割り切ることができない数字(3、6、7など…)がχの場合はそのまま100/χの形でも大丈夫です。でも、約分できるときは約分しましょう ツカサさん(千葉・15さい)からの答え
とうこう日:2023年2月16日 -
えっとね こんちゃす。煌々星です。
早速本題
知ってると思うけど、反比例は
片方が2倍3倍…になるともう一つが2分の1、3分の1…になる
っていう決まりがあるよね。
だから、例としては
自動車が分速xmで走る時、100m走れる時間はy分
みたいに、
この例で言う「100m」は変わらない数だよね。
変わらない数を基準にして表を描いてみよう。
ペンと紙を用意して、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Ⅰ 分速(X)Ⅰ 1 Ⅰ 2 Ⅰ 3 Ⅰ 4 Ⅰ………
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Ⅰ時間(y) Ⅰ 100 Ⅰ 50 Ⅰ 3分の100Ⅰ 25 Ⅰ………
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
と書き写してみて。
xが2倍3倍になると
yが2分の1(÷2)三分の一(÷3)
になったでしょ?
こう言うことさ!ばいばい
煌々星さん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2023年2月16日 -
反比例! こんにちはっ!
りぅだよー!
・*:.。..。.:*・'本題'・*:.。. .。.:*・
反比例難しいよねー(ToT)
「説明・比例」
比例っていうのは片方が2倍、3倍、、、すると、もう片方も2倍、3倍、、、することだよ!
「説明・反比例」
反比例っていうのは、片方が2倍、3倍、、、するともう片方は1/2倍、1/3倍、、、することだよ!
説明が難しい!分かりにくくてごめんね。
算数りぅも苦手だからわかるなー
一緒に頑張ろっ!
またねっ^^; りぅ@もうすぐ中学生!さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年2月16日 -
説明しよう。 まず、2つの物質「A」と「B」があるとします。
この2つの物質は、ある現象がきっかけで量が変わるとします。
ある現象が起きて、
「A」の量が2倍になりました。それと同時に、「B」の量は2分の1(半分)になりました。
「A」の量が3倍になりました。すると今度は、「B」の量は3分の1になりました。
「A」の量が100倍になりました。そして、「B」の量は100分の1になりました。
ある現象が起きたとき、n倍に増える量と、n分の1に減る量が存在している(nには同じ数字が入る)。
この2つの量を、「反比例する2つの量」と言います。
ちなみに、「A」が2倍になったとき、「B」も2倍になるとしたら、
そのときは、反比例ではなく、「比例する2つの量」ということになりますね。
わかりましたかにゃ? ろくぱーさん(福井・13さい)からの答え
とうこう日:2023年2月16日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ネッ友ってどこからですか?04月03日
-
- これって考えすぎ?04月03日
-
- 人に嫌われるのが怖い04月03日
-
- 兄が○くなった……04月03日
-
- 高校数学を使って中学生の問題を解く04月02日
-
- 生理中にダイエットはだめ?04月03日
-
- 親が…注射を忘れてる(キズなん初投稿)04月03日
-
- 新1年生を呼び込む方法04月03日
-
- 連続テレビ小説「あんぱん」見てる人!04月02日
-
- これってマンガだと何巻目ですか~?04月03日
-
- れんあいについてです。04月03日
-
- シースルーバングにしたい!04月02日
-
- キズナン、なぜ知った?04月03日
-
- フェイスパックってどれを使えばいいんですか?04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人と目が合わせられないのを克服したい04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。