目悪い…
私はめちゃくちゃ目が悪いんですよ。(0,001ぐらい)目が良くなる方法など教えてください。ついでに皆さんの視力を書いてくれませんか?
あさかさん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2023年2月23日みんなの答え:5件
とうこう日:2023年2月23日みんなの答え:5件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
とにかく目を大事にしよう どうも♪
元月猫/tukineko・そこら辺の雑草ちゃんです(*っω-)オハヨー
よろしく(*´∇`*)
一般的に、一度低下した視力を
手術などをせずに回復するのは、不可能に近いと言われています。
それでも、これ以上視力が落ちないように
以下のことに気を付けてみてくださいo(`ω´ )o
*目のストレッチ・運動(瞬きしまくったり、ぐるぐる動かしたり、ピントを合わせたり)
*疲れた時はアイマスク
*テレビは離れて見る
*パソコンなどをするときはなるべく距離を開け、たまに遠くを見る
(連続して見過ぎない)
*ブルーベリーを食べる
*スマホやゲーム機以外の娯楽を見つける
雑草ちゃんの視力は
1.5〜2くらいだと思います!
最後までありがとう(`・ω・´)
これからも仲良くしてください☆彡
ではまたm(*_ _)m そこら辺の雑草ちゃんさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2023年2月25日 -
私が視力上がったときは… ニックネームをゆかちゃんから、あいうえおにぎりにかえました。あさかさんこんにちは わたしせいげんすると0.7から0.9までなんと1ヶ月であがりました それはまずテレビとかパソコン、ゲームなどを1日◯時間いないって決める 次にあたたかいタオルを目にあてる お風呂がおすすめだよー あと、睡眠時間をながくしてみる 目がよくなる本も視力上がります たくさんありますがひとつでもやってみてねまた他の相談でお会いしましょう バイバイ あいうえおにぎりさん(京都・9さい)からの答え
とうこう日:2023年2月25日 -
私の視力は多分0,3くらいです ・まずスマホやゲーム機をやめる。(これ以上悪くならないように)
・物を近くで見続けない
・ブルーベリーを食べる(と良くなると聞いた事があります)
・メガネやコンタクトを外して、外の遠くの景色を眺める
・目を右、左、と交互に動かす
・たまに目薬をさす(自分に合った目薬が良い)
1ヶ月以上続けてみるのがいいと思います ほのおさん(和歌山・12さい)からの答え
とうこう日:2023年2月24日 -
視力0・3くらい 強制しかないと思う
遠くの緑はどうだろう サマーさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2023年2月24日 -
目が良くなる本を読む! こんちゃ!
目が良くなる本を読む!
Amazonで「目が良くなる本」って検索すると出てくると思うよ!
私の視力はあんまり覚えてない(ごめん)
そんじゃ!バイバーイ! #伝説のオタクさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2023年2月24日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 編集アプリのバグが…01月14日
-
- クラスメイト、、、どうすればいい?01月15日
-
- 学校にいきたくない理由01月15日
-
- kpopアイドルになりたいけど親に言えない01月14日
-
- 1日勉強しないくらいで怒る親01月14日
-
- 生理中の情緒不安定について01月15日
-
- 生活習慣病になりたくない01月15日
-
- 美術部を抜けたい01月14日
-
- “ドクターX”知ってる人!01月14日
-
- みんな夜桜さんちの大作戦知ってる⁈01月14日
-
- 別れるべきなのか本気で悩んでしまう01月14日
-
- 垢抜けについての質問返し!01月14日
-
- みんなのところは雪降った?01月14日
-
- どんな はぶらし 使ってる~~??01月14日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 推しに幸せになってほしいけど、、01月14日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。