マスクをつけるかは個人の判断だよね?
最近、マスクをつけるかどうかは自分が決めるということになりました。
でも私は相変わらずどこへ行くにもマスクをしています。
写真を撮るときだけ「外して」と家族に言われるので外します。
こないだ、レストランに行きました。
そこで写真の度につけたり外したりしていたのですが、「いちいちやらずに外せよ」とお父さんに怒られました。
自分で決めていいんですよね?みなさんはどう思いますか? ろーまさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2023年3月28日みんなの答え:13件
でも私は相変わらずどこへ行くにもマスクをしています。
写真を撮るときだけ「外して」と家族に言われるので外します。
こないだ、レストランに行きました。
そこで写真の度につけたり外したりしていたのですが、「いちいちやらずに外せよ」とお父さんに怒られました。
自分で決めていいんですよね?みなさんはどう思いますか? ろーまさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2023年3月28日みんなの答え:13件

13件中 11 ~ 13件を表示
-
自己判断でいい! 茉由です♪
自己判断で◎です!
だけど、主さんが大変じゃないのかなってお父さんが怒ったんだと思います。
私的に、個人の判断に委ねるって、ありがたいんですけど、ちょっと困りますw
それでわっ(^^♪ 茉由 *まゆ* #すのーまんに会い隊!さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年3月29日 -
マスクの着用は自己判断です! こんにちは!元真衣の一花(いちか)です!
*本題*
そうです!マスクの着用は自己判断です!
もし、家族に「マスクを外して」みたいなことを言われたら、
「マスクの着用は自己判断だから、マスクしててもいいよね?」
って言ったらいいと思います。
ていうか、お父さんは、言い方強すぎません?
もうちょっと軽く言うだけでもいいのに。
だから、着けてもいいです!
またね!(そして自分の気持ちを大事にしてあげて!) 一花#ニックネーム改良中止!さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2023年3月29日 -
個人の判断! こんにちは、燐です!
私も食事のときマスク着けてたので家族に、マスク外したら?と言われました。親戚と食事するときは、着けてると悪目立ちするので外しています
でも、学校では外せません!外したくないし。だから個人判断で全然OKだと思います!無理矢理外されるのもよくないですし。
では、さようなら~! 燐さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年3月29日
13件中 11 ~ 13件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- スマホの制限時間について04月14日
-
- これって私が悪いのでしょうか?04月15日
-
- 学校休んでしまいました04月15日
-
- 母親との関係について。04月15日
-
- 判定厳しすぎませんか04月14日
-
- まぶたが毎朝三重に…04月14日
-
- 【至急】メガネでバレー(部)は危ない?04月15日
-
- 理花おか好き集まれー!※ネタバレ注意04月14日
-
- 一部の人のせいで全体の印象が悪くなるのが嫌04月14日
-
- 好きな人に結構前から好きバレしてた04月15日
-
- 強風にも耐えられる前髪04月14日
-
- ウルリスの前髪スティック使ってる人教えて04月14日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人の空気読めない..04月15日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。