トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
スカートの中何か履く? こんにちは,あと少しで中学生です
春休みの最中に中学校の制服着てみました
私は小学校ではスカートあまり履いたことが無いので,皆さんに質問です
スカートの中って何か履きますか?
お母さんは下着だけでもいいって言います
皆さんはどうですか?
春から中学生!さん(群馬・12さい)からの相談
とうこう日:2023年3月30日みんなの答え:52件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6  [ つぎへ ]
52件中 11 ~ 20件を表示
  • くろぱん履いたほうがいいよ 女子はくろパンを履いたほうが見えた時も、とても可愛いし、体育がある時は、体操服のハーフパンツを履いたほうがいいかも!!!
    制服のスカートの下にハーフパンツを履く時のおすすめの履き方は
    ハーフパンツの裾を内側にどんどん折っていくといいかも!!! スカートが短くても全然ハーフパンツが見えにくくなると思うので
    とてもおすすめです 。
    同じ学校の女子もしている人が多いのでおすすめです
    是非試してみてください
    ゆっちさん(兵庫・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月13日
  • 自由でいいと思う 私は暑がりだから、最近はミニスカート一枚で履いてます。スパッツ履くと蒸れちゃうし、汗でかぶれちゃうので……。着やすいようにするのがいいと思います。男子の視線も気になるけど、私はそんなに嫌じゃないし、わざと見せたりしなければお互いにドキドキできるしいいと思います。 すーたんさん(東京・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月19日
  • はくというか 私服だとだいたいのミニスカートはインパンついてると思います!
    ついてないやつはどんなに短めでもはきません!
    せっかくそういうデザインなのにもったいないなぁって思ってしまいます!

    制服は通学用のスパッツとか売ってるのでそうゆうのはくと間違いないです!
    いちご大好きさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月13日
  • どっちでも 私は気分できます。
    夏は基本履きません
    冬は履きます 寒いからです。
    しろくまさん(三重・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月30日
  • 履いたほうがいい 私の学校は私立で一年生の時から制服着てたけど、絶対にスパッツ履いたほうがいいと思うよー 理由は階段とか登る時に男子に覗かれそうで怖いから!(単純w) めいさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月22日
  • スリル/アピールのために履かないのはダメ 高校生だよ~~スカートの長さにもよるけど、短いならぜっったいにスパッツはこうね

    男子にアピールでパンツ見せに行くのは女の子としても絶対NG!!あと男子の中でキモいってなるから!!やばいから!!!!

    スパッツがイヤだったら白タイツ!!物によっては足をきれいに見せてくれるものもあるからおすすめだよ(私はそれ着てる)
    JKさん(奈良・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月29日
  • タイツ タイツは滑るけど洗い物が少なくなる あさん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年1月13日
  • 生パン 絶対パンツだけ!私は基本パンツだけだよ。(そもそも親に履くなって言われてる)生パンツが学生である姿だよ!やっぱりハーンパンは履いてるとみっともないよ!(パンツ見えないとスカートって感じしないし)スカートの長さはパンツ見える超ギリギリ!! 3さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月23日
  • わたしは スパッツとか履かない派です。あぶないっていう人多いし、お母さんにも履くように言われてますけど、外のトイレでこっそり脱いじゃったりしてます。スカートの着心地とかが好きだからそういうの履くと変わっちゃうし、あぶないことっていうかスリル?も好きなのでできるだけ短くしてます しおりさん(兵庫・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年10月19日
  • スパッツ履くよ! 履かなくてもいいわ駄目なんじゃあ??
    女の子は見えないように身体を守った方がいいと母が言っています。

    私も私の周りは皆んなミニスパッツ履いてます。変な人からの視線を守るためー!
    パスタさんさん(京都・18さい)からの答え
    とうこう日:2023年10月15日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6  [ つぎへ ]
52件中 11 ~ 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
投票しよう

学校で落ち着く場所は?NEW


※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:~3月31日まで

  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
百人一首2025
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation