トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
漢字覚えるの得意? ヤッホー コノキだよっ!キラッ
☆本題☆みんなは漢字覚えるの得意?
コノキは全然ダメなの…
頑張っていっぱい描くんだよ?
でもテストでド忘れ…

みんなはどう?
得意な人どうやって覚えてるの?
やり方教えてほしいなっ!
コノキさん(その他(海外)・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月31日みんなの答え:51件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6  [ つぎへ ]
51件中 1 ~ 10件を表示
  • めっちゃ得意 きいです!

    私はめっちゃ得意です!

    いみちぇん!読みはじめたら漢字って

    面白いと思って頑張って勉強しました!

    常用漢字以外も覚えれるように頑張ります!
    きいさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
  • 印象付ける こんにちは小鳥遊です!
    僕自身はやってないけどその漢字の成り立ちとか角数とかを覚えようとすると漢字自体が前提になるからいつのまにか覚えたりすると思うよ!
    それでついでに成り立ち覚えたらラッキーみたいな感じ
    小鳥遊さん(長野・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月2日
  • 漢字 #_キズなんらぶ#_綾羽
    希空参上~っ♪

    ・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚

    希空は 漢字 得意!

    覚える には とにかく ノートに 何回も 書くと いいよ.!!

    ・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚

    でわぁ♪

    希空*. さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月2日
  • 直前に暗記するバカです 今日もおつかれ!
    澪果だよ。

    澪果は覚えるのはそんなに得意じゃないかな。興味があることはめっちゃ覚えるけどね笑
    テストの前の休み時間に2周だけして8割くらいはとってる...良い子は真似しないでねw

    ちゃんと勉強します...ハイ

    またね~!
    澪果さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
  • 漢字! コノキさん、こんにちは!クッキーです!

    クッキーは漢字が得意です!

    読みと書きをとにかく覚えるまでかくの!

    そして、書いていく中で間違えそうなポイントがあったら、そこをまとめる!

    何回か書いていけばだいたいは覚えられるよ!
    クッキーさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
  • 漢字! Hello、まなみです( ^ω^ )

    まなみは覚えるのは大の苦手だったです!

    今は漢検を受けるようになってだいぶ良くなりました!

    まなみの勉強方法は、

    ・ルーズリーフに繰り返し書く

    ・漢字ノートに、テストのように書き最後に答えを入れる

    です!

    またね~♪( ´▽`)
    まなみさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
  • めっちゃ得意!! こんにちは!猫好きです。私は漢字が大好きでいつも漢字の練習をしているのでなんでもできるとは言えないけど結構覚える事ができます!いろんな言葉を覚えるのも好き!!例えば、、付和雷同(ふわらいどう)は自分にしっかりした考えがなく他人の意見にすぐ同調する意味です!長くなってなってすみません! 猫好きさん(京都・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
  • 全て暗記するのに成功した方法 ①テスト範囲の漢字を全て書き出して問題を作る
    ②練習無しで解いてみる
    ③できなかったところを練習する
    ④できなかった漢字のみでまたテストをする
    ⑤それの繰り返し
    で覚えやすい!
    テヘヘさん(新潟・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
  • 音楽で覚える! 塩林檎とかいて塩リンゴです!
    うーん、音楽で覚えます!りんごは、「きききへなべふたきょうむこう」で覚えてるんでっすw
    ぱっと見意味わかんないけど、漢字を分解したら木と木と木とへと鍋の蓋みたいなのと凶に厶とちょっと強引だけどクですよね!だから、音楽のリズムに乗りながら書いてます!自分で作ると覚えやすいですよ!(難しい漢字なら音楽がおすすめです。よく使うならもうたくさん練習するとしか…)
    塩林檎さん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
  • 全然無理 こんにちは!さくなぎです。
    よろしくね。

    私は感じは大の苦手です!
    全然覚えてない!
    まあちゃんと勉強しろって話です。

    ではまたね。
    さくなぎさん(長野・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6  [ つぎへ ]
51件中 1 ~ 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
投票しよう

学校で落ち着く場所は?


※23:00~6:00は相談の投稿はできません
※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation