漢字覚えるの得意?
ヤッホー コノキだよっ!キラッ
☆本題☆みんなは漢字覚えるの得意?
コノキは全然ダメなの…
頑張っていっぱい描くんだよ?
でもテストでド忘れ…
みんなはどう?
得意な人どうやって覚えてるの?
やり方教えてほしいなっ! コノキさん(その他(海外)・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月31日みんなの答え:51件
☆本題☆みんなは漢字覚えるの得意?
コノキは全然ダメなの…
頑張っていっぱい描くんだよ?
でもテストでド忘れ…
みんなはどう?
得意な人どうやって覚えてるの?
やり方教えてほしいなっ! コノキさん(その他(海外)・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月31日みんなの答え:51件

51件中 1 ~ 10件を表示
-
めっちゃ得意 きいです!
私はめっちゃ得意です!
いみちぇん!読みはじめたら漢字って
面白いと思って頑張って勉強しました!
常用漢字以外も覚えれるように頑張ります! きいさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月3日 -
印象付ける こんにちは小鳥遊です!
僕自身はやってないけどその漢字の成り立ちとか角数とかを覚えようとすると漢字自体が前提になるからいつのまにか覚えたりすると思うよ!
それでついでに成り立ち覚えたらラッキーみたいな感じ 小鳥遊さん(長野・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月2日 -
漢字 #_キズなんらぶ#_綾羽
希空参上~っ♪
・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚
希空は 漢字 得意!
覚える には とにかく ノートに 何回も 書くと いいよ.!!
・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚
でわぁ♪
希空*. さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月2日 -
直前に暗記するバカです 今日もおつかれ!
澪果だよ。
澪果は覚えるのはそんなに得意じゃないかな。興味があることはめっちゃ覚えるけどね笑
テストの前の休み時間に2周だけして8割くらいはとってる...良い子は真似しないでねw
ちゃんと勉強します...ハイ
またね~! 澪果さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月1日 -
漢字! コノキさん、こんにちは!クッキーです!
クッキーは漢字が得意です!
読みと書きをとにかく覚えるまでかくの!
そして、書いていく中で間違えそうなポイントがあったら、そこをまとめる!
何回か書いていけばだいたいは覚えられるよ! クッキーさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月1日 -
漢字! Hello、まなみです( ^ω^ )
まなみは覚えるのは大の苦手だったです!
今は漢検を受けるようになってだいぶ良くなりました!
まなみの勉強方法は、
・ルーズリーフに繰り返し書く
・漢字ノートに、テストのように書き最後に答えを入れる
です!
またね~♪( ´▽`) まなみさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月1日 -
めっちゃ得意!! こんにちは!猫好きです。私は漢字が大好きでいつも漢字の練習をしているのでなんでもできるとは言えないけど結構覚える事ができます!いろんな言葉を覚えるのも好き!!例えば、、付和雷同(ふわらいどう)は自分にしっかりした考えがなく他人の意見にすぐ同調する意味です!長くなってなってすみません! 猫好きさん(京都・9さい)からの答え
とうこう日:2025年4月1日 -
全て暗記するのに成功した方法 ①テスト範囲の漢字を全て書き出して問題を作る
②練習無しで解いてみる
③できなかったところを練習する
④できなかった漢字のみでまたテストをする
⑤それの繰り返し
で覚えやすい! テヘヘさん(新潟・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月1日 -
音楽で覚える! 塩林檎とかいて塩リンゴです!
うーん、音楽で覚えます!りんごは、「きききへなべふたきょうむこう」で覚えてるんでっすw
ぱっと見意味わかんないけど、漢字を分解したら木と木と木とへと鍋の蓋みたいなのと凶に厶とちょっと強引だけどクですよね!だから、音楽のリズムに乗りながら書いてます!自分で作ると覚えやすいですよ!(難しい漢字なら音楽がおすすめです。よく使うならもうたくさん練習するとしか…) 塩林檎さん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月1日 -
全然無理 こんにちは!さくなぎです。
よろしくね。
私は感じは大の苦手です!
全然覚えてない!
まあちゃんと勉強しろって話です。
ではまたね。 さくなぎさん(長野・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月1日
51件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ネッ友ってどこからですか?04月03日
-
- これって考えすぎ?04月03日
-
- 人に嫌われるのが怖い04月03日
-
- 兄が○くなった……04月03日
-
- 高校数学を使って中学生の問題を解く04月02日
-
- 生理中にダイエットはだめ?04月03日
-
- 親が…注射を忘れてる(キズなん初投稿)04月03日
-
- 新1年生を呼び込む方法04月03日
-
- 連続テレビ小説「あんぱん」見てる人!04月02日
-
- これってマンガだと何巻目ですか~?04月03日
-
- れんあいについてです。04月03日
-
- シースルーバングにしたい!04月02日
-
- キズナン、なぜ知った?04月03日
-
- フェイスパックってどれを使えばいいんですか?04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人と目が合わせられないのを克服したい04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。