トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ネッ友ってどこからですか? こんにちは!りんごです!
私は、SNSを利用しているのですが。
そこでの投稿で総合フォローになりお互いの投稿を見ていいねをしたりコメントしたりと色々するような仲の方が増えてきました。
その方達はネッ友と呼んでいいのでしょうか?
また、ネッ友とはどのぐらいの仲が深まった人のことを指せば良いのでしょうか?
教えて欲しいな、と思います。!
りんごさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月3日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 ~ 10件を表示
  • ネットで知り合った人から! こんにちは新小学6年生のモカです!
    わたしはネットで知り合った人は大体ネッ友だと思っています!でもわたしはネットでフォローしてもらったとか、いいねされたとかは友達とは思っていませんね。ちゃんとDMなどで少しでもよろしくなど話したらネッ友だと思います!
    ネッ友と会うのは注意してネッ友と過ごしてください
    もかさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • ネットで知り合った人から! こんにちは新小学6年生のモカです!
    わたしはネットで知り合った人は大体ネッ友だと思っています!でもわたしはネットでフォローしてもらったとか、いいねされたとかは友達とは思っていませんね。ちゃんとDMなどで少しでもよろしくなど話したらネッ友だと思います!
    ネッ友と会うのは注意してネッ友と過ごしてください
    もかさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月4日
  • オプチャでよく喋る人はネッ友としてる! こんちゃういです!
    オプチャで仲良くしてる人はネッ友としてるよ!
    ういさん(兵庫・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月4日
  • 自分がそう思うなら 新五年生の檀です。
    自分が、友達になったと思ったら、ネッ友と呼んでいいと思います。
    でも、年齢を偽っている悪い大人かもしれないから、現実(リアル)で会うのは、親に相談して、OK をもらってからにしよう!
    ただ、向こうはネッ友になったと思っていないかもしれないから、そこは注意しよう!
    参考になったらうれしいです。
    ではまた~
    檀さん(富山・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月4日
  • ネッ友! どーも、元祝のさくらねだよ(o^^o)

    それもネッ友というと思います!

    ネッ友は、よくネットなどのSNSで話し合ったり
    している人を指すと思うから、ネッ友だと思います。

    でも、もしかしたら年齢偽造をしたりしてる
    悪い大人かもしれないので、「会おう!」って言われても
    現実で会わないで下さい。

    それでは、バイバイ(^^)/
    さくらね@祝だった奴さん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
  • どんな場合でも、心を許せる人が友達。 俺が思うに、「この人にはなんでも相談できる(個人情報覗く)」、「話していて楽しい」と思える人だったら、現実でもネットでも友達って言えると思う!
    確かな定義って聞いたこと無いし、結局はきみが「友達」だと思える人が友達かも!
    りゅーとさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
  • ネッ友! 例えばXだったら
    よくリプで話す人かな。DMでも。
    いいねだけだったらそんなに思わないかな
    朝さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
  • ネッ友! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    お互いのSNSの投稿を見ていいねをしたりコメントしたりしてるなら、

    ネッ友って言えると思うよ!

    ネット上で仲良しなことをネッ友って言うんだと思う。

    参考にしてくれたら嬉しいな。

    それじゃあまたね(^^)/~~~

    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
  • ん~… 初めまして。せいあです。
    それだったらまだネッ友とは呼ばないかもですね(ー ー;)
    DMで話してそれがずっと続いてる状態だったらネッ友っていうと思います。
    せいあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
  • ネッ友の基準! えななのだι(`・-・´)/

    ネッ友の基準は、えな的には、ネット上でよく話したり、お互いのSNSをよく見たりするような仲だと思う!

    だから、お互いフォローし合っていて、お互いの投稿を見ていいねをしたり

    コメントし合っているその人たちは、りんごさんにとってネッ友って言える仲だと思うよ!

    参考になったら嬉しいな(*- -)(*_ _)ペコリ

    でわぁ(´>ω<`)
    えなさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 ~ 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
窶サ繧ィ繝ゥ繝シ縺後≠縺」縺溘i陦ィ遉コ縲�

謚慕ィソ譌・繧帝∈謚橸シ�
蟷エ 譛� 譌・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation