なのに
私は3歳の時からいじめてくる友達がいます
少しお金持ちで車なども大きく、その友達のお母さんから家にお呼ばれ することもありました
私の友達とは普通に遊ぶのに遊ばなかったり、ゲームでも仲間はずれにされたりしました
それから病気で私が不登校になり、病気だと言っているのにサボってと言われました
言葉や鋭い目つきで睨まれるのが怖いです
どうしたら。。。。どうしたらいいと思うんですか? ナイ卜ライさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2023年5月9日みんなの答え:4件
少しお金持ちで車なども大きく、その友達のお母さんから家にお呼ばれ することもありました
私の友達とは普通に遊ぶのに遊ばなかったり、ゲームでも仲間はずれにされたりしました
それから病気で私が不登校になり、病気だと言っているのにサボってと言われました
言葉や鋭い目つきで睨まれるのが怖いです
どうしたら。。。。どうしたらいいと思うんですか? ナイ卜ライさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2023年5月9日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
親に相談しましたか? 親に相談しましたか?
していないなら、相談はするようにしましょう。
親に悲しい思いをさせたくないなら、
友達や先生に相談して下さいね。 チワワさん(群馬・16さい)からの答え
とうこう日:2023年5月11日 -
すげーやばいやつ スネ夫みたいで草wwwww
こういうときは、
「おいお前、私は病気っつってんだよ 人が信じれねえのか!」
……て言ってやってください。 とある11歳さん(新潟・11さい)からの答え
とうこう日:2023年5月10日 -
え...雑魚y((言葉遣い! みんなおはよ~
最近口が悪いことが発覚し噂になってる(なってねぇよ)
桃 です!
それでわ
START・ω・
ナイトライさんは.
病気と戦っていて.
えらいです.
よく頑張っています.
まず.
ナイトライさんは.
病気をなおして.
そのいじめっ子クソ野郎共に見返しましょう!!
それでも.
「どうせ病気なんかじゃないんでしょ?サボってるんでしょ?」
とか言われたら.
先生にもういいましょう!!
それでもしつこかったら.
診断書とかを
見せつけましょう!!
失礼しました
でわ
ばい~(@^^)/~~~ 桃{元あの}さん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2023年5月10日 -
ひどい! ハッキリ言いますきっとその子は調子に乗ってます。ただ先に行っておきますが、家が裕福だからといって幸せとは限りません。しあわせとは家族の絆が深いことだと私は思います。まずあなたは病気をなおしましょう。そんな奴らのせいでずっと病んでいるのは悔しいでしょう?そして治ったらそいつらに言いましょう「私は病気に勝った。人を馬鹿にしてばっかのあんたたちより強い!」って ユッキーさん(岡山・11さい)からの答え
とうこう日:2023年5月10日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 親からグループLINEだめ04月11日
-
- LINE追加勝手にされてる…04月12日
-
- プチ学級崩壊になりました…04月12日
-
- 不満ぶつけられる、、04月12日
-
- 学校行きたく無い,,,04月11日
-
- これっておかしいですか?早く誰か教えて!04月11日
-
- 二重....?04月11日
-
- 部活の楽器紹介について教えてください !04月11日
-
- どらま・俳優すきなことお話したい.04月11日
-
- ニコ☆プチ、読んでる人!04月11日
-
- これって…脈アリですか?04月12日
-
- 親にコスメ買ってと言えない!04月11日
-
- トゥシューズを履くには?04月12日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 何系の宿題が嫌い?04月12日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。