誰かー!
聞くだけでもいいんで、うん。とりあえず聞いてください!(
最近自分の体のことで色々悩んでるんですけど、、ムダ毛の量が以上に多くて本当に嫌です。他の人は全然生えてないのに自分だけ恥ずかしいです。
あと、肌が汚いということです。これもみんな綺麗なのに私だけ汚くて治したいです。特にいちご鼻なのが、、
それと、最近太ってきちゃいました!(自分のせい)
食べて寝てを繰り返してたら太っちゃって、、痩せる方法知ってる方~?
で、歯並び悪いし、ファッションセンスもないし…って全てが嫌になっちゃいました。世の中不公平じゃないですか?(ほとんど自分が悪い)
っていうだけです笑笑
答えれるのあったら教えてくださーい なゆさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2023年5月11日みんなの答え:3件
最近自分の体のことで色々悩んでるんですけど、、ムダ毛の量が以上に多くて本当に嫌です。他の人は全然生えてないのに自分だけ恥ずかしいです。
あと、肌が汚いということです。これもみんな綺麗なのに私だけ汚くて治したいです。特にいちご鼻なのが、、
それと、最近太ってきちゃいました!(自分のせい)
食べて寝てを繰り返してたら太っちゃって、、痩せる方法知ってる方~?
で、歯並び悪いし、ファッションセンスもないし…って全てが嫌になっちゃいました。世の中不公平じゃないですか?(ほとんど自分が悪い)
っていうだけです笑笑
答えれるのあったら教えてくださーい なゆさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2023年5月11日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
えっとですね~ こんちわ!サンドです!
〈本題↓〉
ムダ毛→除毛クリーム・(電気)シェーバー・カミソリ
肌→ 丁寧な洗顔で肌を清潔に保ったり、基本的なケアをする
体型→適度な運動をしたり、甘いものを控える
いちご鼻→洗顔と保湿、鼻周りのマッサージと顔のマッサージ!
ファッション→友達を参考にしたり、雑誌を読む!
歯並び→矯正かマウスピースなど
順番がごちゃごちゃでごめんなさいっ! サンドさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2023年5月14日 -
垢抜けを頑張る! なゆさんこんにちは!#タピオカだよ(≧▽≦)
[本題]
ムダ毛→カミソリや脱毛クリームを使う!
処理をする前に親に確認(≧-≦)
肌→洗顏と保湿をしっかりする!
パックのやりすぎはNGX
体型→筋トレや運動をしたり、おかしを控える!
食事制限は絶対ダメ!
歯並び→歯列矯正しかないような…
でもめっちゃ値段が高い…
ファッション→ファッション雑誌を読む!
ニコラがオススメだよ!
ー緒に垢抜け頑張ろ~
それでは!じゃあね!!
#タピオカさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2023年5月12日 -
なんでそんな自分のことを責めるんですか? そんな自分のことばかり責めていると余計辛くなりますよ。深呼吸でもしてみたら? みみさん(北海道・10さい)からの答え
とうこう日:2023年5月12日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ネッ友ってどこからですか?04月03日
-
- これって考えすぎ?04月03日
-
- 人に嫌われるのが怖い04月03日
-
- 兄が○くなった……04月03日
-
- 高校数学を使って中学生の問題を解く04月02日
-
- 生理中にダイエットはだめ?04月03日
-
- 親が…注射を忘れてる(キズなん初投稿)04月03日
-
- 新1年生を呼び込む方法04月03日
-
- 連続テレビ小説「あんぱん」見てる人!04月02日
-
- これってマンガだと何巻目ですか~?04月03日
-
- れんあいについてです。04月03日
-
- シースルーバングにしたい!04月02日
-
- キズナン、なぜ知った?04月03日
-
- フェイスパックってどれを使えばいいんですか?04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人と目が合わせられないのを克服したい04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。