発達障害が辛い。。
こんにちは。
ァりんこォです。カテゴリわからなかったので「しつもん」にしておきました。
突然ですが私は重度のADHDとASD(自閉症)をもっています。
私は結構症状が重い方だったのでかなり小さい時に診断されたのですが、最近までそれを受け入れられてなく、去年の春(中学に入学する頃)に受け入れました。
学校にも障害のことは全て伝えてあるのですが、私は周りには理解し難い抑えられないこだわりが沢山あり(朝登校したらすぐに音楽室に行き、ピアノで「ラ」をひいてから教室に行くなど)、学校にいるだけで疲れてしまいます。(中2にもなって授業中の立ち歩きもあります)
そこで質問なのですが、
①皆さんの学校には発達障害のある友達はいますか?
②発達障害のある子が授業中に立ち歩いていたらどう思いますか?
③こだわりを抑えるのにはどうすれば良いでしょうか。。(薬は4種類飲んでます)
全部答えなくても、励ましていただけるだけでも良いので回答してくださると嬉しいです! ァりんこォさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2023年5月12日みんなの答え:4件
ァりんこォです。カテゴリわからなかったので「しつもん」にしておきました。
突然ですが私は重度のADHDとASD(自閉症)をもっています。
私は結構症状が重い方だったのでかなり小さい時に診断されたのですが、最近までそれを受け入れられてなく、去年の春(中学に入学する頃)に受け入れました。
学校にも障害のことは全て伝えてあるのですが、私は周りには理解し難い抑えられないこだわりが沢山あり(朝登校したらすぐに音楽室に行き、ピアノで「ラ」をひいてから教室に行くなど)、学校にいるだけで疲れてしまいます。(中2にもなって授業中の立ち歩きもあります)
そこで質問なのですが、
①皆さんの学校には発達障害のある友達はいますか?
②発達障害のある子が授業中に立ち歩いていたらどう思いますか?
③こだわりを抑えるのにはどうすれば良いでしょうか。。(薬は4種類飲んでます)
全部答えなくても、励ましていただけるだけでも良いので回答してくださると嬉しいです! ァりんこォさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2023年5月12日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
自分もADHD疑ってます… 初めましての方は初めまして~
りおちゃこと、りおんです
①いっぱいいます
なんならりおんも症状がADHDの症状と似ているため、診断はありませんが、疑い中です…
②そっとしておくか、数秒間だけ見つめるかです
だとしてもりおんも窓際なので授業中に集中力が切れると立って窓の外見ます、、w
③それは~、、わかりません、、←
りおんも忘れ物多いですがなんの手段を使っても忘れ物は減りません、、 り お ち ゃさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年6月14日 -
あ こんにちは、きゅむです。
①去年のクラスにいた、力加減ができないタイプのやつ。うちの家族は軽症だけどみんな少しずつある、あたしはASDとADHD。
②あーなんかやってんな、ってぐらい。他人の頭がんがん揺らすとか、よほどやばいことじゃなきゃ別になんとも。
③無理に抑えなくてもいいんじゃないかな?自分の中で「このこだわりはなくてもいいかもな」とか割り切って、自分が納得できるやりかたで少しずつ変えていけばいいんじゃないかな。 きゅむさん(静岡・15さい)からの答え
とうこう日:2023年5月15日 -
ごめん こんちゃsayuyuです
私は発達障害はなくて、よくわかんないけど、ドラマとかではきつそうに見えます。
どう接するのが正解なのか、こっちが聞きたい。
1:いません
2:発達障害だからしかたないと思いつつ、好奇心でジロジロみてしまうかも。。。めっちゃ失礼だごめん。。。
3:わかんない sayuyuさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2023年5月13日 -
スーズは… スーズも重度のADHD軽度のASDがあります。
①友達は、居ます!それに弟は、ADHD,ASD,LDがあります。
②テストや、学力テストみたいな大切なとき以外は、何でかを教えてもらえればいいです。
③分かりません ごめんなさい スーズさん(福島・10さい)からの答え
とうこう日:2023年5月13日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 部活について04月04日
-
- ドキドキのクラス替え 友達作りについて04月05日
-
- 親に内緒で学校の先生に相談したい04月05日
-
- 家族にありがとうが言えない04月04日
-
- 生理なかなかこなーい、、04月04日
-
- どうすればいい?04月05日
-
- パソコン部ってどんな印象?04月04日
-
- 緊張したときってどうすればいい?04月04日
-
- ポーランドボール好きな人集まれ!!04月05日
-
- これって好きなの?04月04日
-
- プリのおすすめの機種教えてください!04月05日
-
- 不安を消す方法04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 将来社長になりたいけど、、、04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。