英語の効率的な勉強法(中学生求む!!)
はじめまして、みにまるです!質問を見てくださりありがとうございます。
私は私立中学に通う中学2年生です。
中2に上がってから、急に英語の学習内容が難しくなりました。単語も覚えにくいものが多く、困っています。
私が通っている中学校は、英語のクラスが習熟度別に2クラスに分かれていて、私はどちらかというと上位クラスに属しています。
上位クラスなだけあって、ほかの友達はみんな文法がよくできたり、単語テストで毎回満点に近い点数を取る子がいるのにも関わらず、全然自分は点数を取ることができません。単語テスト10回ごとに、先生が表彰してくださるのですが、それも度重なってプレッシャーになりつつあります。
もうすぐ中間テストも近いので、「これで成功した!」などのおすすめの勉強方法(単語の覚え方・文法問題の解き方)があったら教えてほしいです! みにまるさん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2023年5月16日みんなの答え:8件
私は私立中学に通う中学2年生です。
中2に上がってから、急に英語の学習内容が難しくなりました。単語も覚えにくいものが多く、困っています。
私が通っている中学校は、英語のクラスが習熟度別に2クラスに分かれていて、私はどちらかというと上位クラスに属しています。
上位クラスなだけあって、ほかの友達はみんな文法がよくできたり、単語テストで毎回満点に近い点数を取る子がいるのにも関わらず、全然自分は点数を取ることができません。単語テスト10回ごとに、先生が表彰してくださるのですが、それも度重なってプレッシャーになりつつあります。
もうすぐ中間テストも近いので、「これで成功した!」などのおすすめの勉強方法(単語の覚え方・文法問題の解き方)があったら教えてほしいです! みにまるさん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2023年5月16日みんなの答え:8件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 ~ 8件を表示
-
英語は簡単よー!!! こんにちは!ゆあなです!
私は昔から英語が大ッキライでした。
けど、英語は一般動詞やBe動詞など
あと単語を覚えてれば簡単です!
私は英語が嫌いだったのにもかかわらず
一生懸命勉強して今では英検準2級を持っています。
それか海外に留学に行くのもありです!
頑張ってください ゆあなさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2023年5月24日 -
気持ちわかります。 英語って難しいですよね。
そんな時寝る前とかに10分くらいの英会話を聞いてみてはどうでしょうか。僕はまだ中2なのですが、毎日やっています。聞き流すだけでもいいですし、簡単なのからやってみてはどうでしょうか。 kさん(埼玉・13さい)からの答え
とうこう日:2023年5月17日 -
英語かぁ こんにちは!
今回は単語の覚え方と文法定着の必勝法
教えていきます!
【単語の覚え方】
ざっくりいうと、
1 意味がわかる
2 読める
3 かける
の過程で覚えましょう。
仮にあなたが「Apple」を覚えるとします。
まずはAppleがどんな意味か。ここでは
リンゴですね。
次は読めるです。Appleは
アップルですね。
最後は書けるです。覚えるまで書きましょう
完璧にできたら、自分でテストをしましょう
間違った点は過程1からやり直して、
またテストをしましょう。
【文法の定着法】
英語の文章は必ず主語と述語(s+v)
で成り立っています。be動詞や一般動詞
など、まずはこの2つを覚えましょう。
まずはbe動詞がいいかもです。
まず文章を読むときは必ず
s+vを意識しましょう。あとは文法が
定着するまで問題を解きまくりましょう。 SERAさん(兵庫・16さい)からの答え
とうこう日:2023年5月17日 -
音読 基礎文法単語押さえて長文理解できるようにする。あとはひたすら音読。めやすは30回 おうちくんさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年5月16日 -
書きながら読む! こんにちは!めにめにです!
僕も中学2年生!よろしく!
本題単語の覚え方おすすめは、青いペンで単語を書きながら読むことです。単純ですけど、効果あるので試してみてください。理科の元素記号などもこれで覚えれます! めにめにさん(岡山・14さい)からの答え
とうこう日:2023年5月16日 -
英語は簡単よー!!! こんにちは!ゆあなです!
私は昔から英語が大ッキライでした。
けど、英語は一般動詞やBe動詞など
あと単語を覚えてれば簡単です!
私は英語が嫌いだったのにもかかわらず
一生懸命勉強して今では英検準2級を
持っています。
それか海外に留学に行くのもありです!
頑張ってください ゆあなさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2023年5月16日 -
練習あるのみ。 いやー、2クラスに分かれていると結構楽しそうですね。みんな真面目だから授業もはかどるかも?? (僕は公立中学校の中2です)
みにまるさんこんにちは。やっとかめしてます、愛知からこんにちは。選挙管理委員の打製石器です。
【本題】
英語で95点以上を取っている人の勉強法:
単語の覚え方…ひたすら書く。ノートを買って、そこに書き込む。
《例》
踊る [動] dance dance dance dance dance dance dance dance ...
でしょう[助動] will will will will will will will ...
文法…これも、ノートに例文を書いて、それをもとにたくさん書く。
《例》
私はバナナを食べる予定だ。 I am going to eat bananas.
彼はバナナを食べる予定だ。 He is going to eat bananas.
私はリンゴを食べる予定だ。 I am going to eat apples.
…参考になると幸いです。
それでは。 選挙管理委員の打製石器さん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2023年5月16日 -
私もそうだった! こんにちは。中三受験生の女子です。勉強の休憩中に答えようと思います!
私は成績がすごくいいってわけじゃないけど、もともとの記憶能力が低いなりにすごく頑張ってます。
中一の時に夏休みの宿題があったんですけど、英語の「英単語100テスト」の宿題だけ前日まで忘れてて…
終わったなって思ってました。笑
でも、なんとか頑張らなきゃって思って、自己流の覚え方を生み出したところ…3時間くらいで100個覚えてテストも満点を取ることができました。以下の方法です!
1 単語カードの表に日本語訳をオレンジや赤で書き、裏に青で英単語を書く。
2 日本語訳と英語をそれぞれ一度読み、初めから読みながら解いてみる。この時、10秒たってもわからなかったら日本語訳の右に印をつける。
3 わからなかった単語をノート一行(一度だけでok)書き、その後解けるようになるまでひたすら頑張る。
4 3が終わったら、2に戻って、初めから読みながら解く。わからなかったものは、前回とは違う印をつける。
これの繰り返しです!色や発音、スペルを同時進行で覚えるので時間を短縮できます!!(工程多いけどやってみて) にこにこさん(埼玉・15さい)からの答え
とうこう日:2023年5月16日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 ~ 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- スマホ没収された04月11日
-
- なんでも同じ04月11日
-
- 反抗期で親に当たりすぎて申し訳ない04月11日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- ブラが欲しい!04月11日
-
- 視力が落ちた04月11日
-
- 早急にお願いします! 部活についてです04月11日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- 進撃の巨人好きな人集まれ!04月11日
-
- 好きな一人のことです。04月11日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 授業中ずーっと眠い…これって何かの病気?04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- つい自慢をしてしまう04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。