自分の呼び方どうしてる?
こんちわ
うどんです!
本題~
僕は(女子)自分のことを僕って呼んでいます
自分で可愛いと思ってそう言っているんですけどこのことについてしつもんがあります。
①変ですか?
②皆さんは自分のことなんて言ってますか?
教えてください
ため口OK
なるべく辛口ダメ うどんさん(福島・9さい)からの相談
とうこう日:2023年5月27日みんなの答え:176件
うどんです!
本題~
僕は(女子)自分のことを僕って呼んでいます
自分で可愛いと思ってそう言っているんですけどこのことについてしつもんがあります。
①変ですか?
②皆さんは自分のことなんて言ってますか?
教えてください
ため口OK
なるべく辛口ダメ うどんさん(福島・9さい)からの相談
とうこう日:2023年5月27日みんなの答え:176件
176件中 71 ~ 80件を表示
-
呼び方ねぇー悩むゥー コンチャ (´・ω・`) デェーす。質問の答え↓
①ちょっと変と思う (私だったら、{僕}とは、言いません)
②学校:私 自分の名前家:私自分の名前友だちと遊ぶ時:自分の名前 私 自分
という感じで言っております。友達には、あだ名でめっちゃ呼ばれる。 (´・ω・`)さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2023年5月28日 -
全然変じゃないよ 私は「私」と学校では行っていますが家ではなぜかたまにちゃん付けになります。
私の友達にもそんな風に「僕」と呼んでいる人がいますよ!
呼び方は人それぞれだし、本当に自分が嫌じゃない限り変える必要はないので人それぞれの個性として大切にしたらいいです。
これはあくまで私の考えだから自分のことは自分で決めたらいいと思います。
うどんさんの参考になっていたらいいな。。。
せぶんさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2023年5月28日 -
変じゃない こんにちは!鳥です!早速答えるねー。
本題
①変じゃないよ!自分の姉も僕っ娘だしあとうちのクラスに一人称オレの女子いるから大丈夫!あ、けどね、一つ注意点があって受験や会社の面接では一人称私の方がいいよ。多分面接で女子が一人称僕だとふざけてんのか?って思われるかもしれないから。そこは理解して使ってね!
②自分は一人称自分だよー。どゆこと?って思った人のために一応説明。「自分さー〇〇なんだよねー」とかこういうことです()。けど面接があったら一人称私に直す予定!
では!
鳥#ピヨピヨ#元はちみつ#現中1さん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2023年5月28日 -
全然変じゃないよ~ こんにちは!yunaと申します
よろしくねー(*^^*)
①全然おかしくないよ~
「僕」ってなんか可愛いよね!
私は好きや!
②学校→うち、私
家→私の本名
キズなん→私、(たまに)yuna
なんか家では自分の名前で言うんですよね
ぐっばぁい
短文でごめんね yuna#頼りにならないかいちょーさん(石川・12さい)からの答え
とうこう日:2023年5月28日 -
……ちょっと ちょっと…変です……ごめんなさい
僕って呼んでいるとぶりっ子って思う人が結構います。
うちも正直僕っていう人ぶりっ子って思います。
だからやめた方がいいと思います
とかげさんさん(富山・11さい)からの答え
とうこう日:2023年5月28日 -
呼び方はなんでもいいよ! こんにちは!心愛です!
本題
①変じゃないよ!去年クラスにも1人称ボクの子いたから!
②えー私?私は学校とかではあたしとか?うちとか?キズなんでは私かな?
ばいばい! 心愛/ここあさん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2023年5月28日 -
えーと、 ①うーん…ちょっと変かも…
私も保育園児の頃は自分のこと僕って言っていましたが、流石に小学生になってからは言ってないです…
男女共に、僕って言う人、そんなにいなくない?
②学校 私
家 私・あだ名
家だと一人称がコロコロ変わります ( ゚д゚)ハッ!さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年5月28日 -
変じゃないよ! こんにちは、ミントです!
①変じゃない!
私の友達にも自分のこと「僕」って言う子や、「俺」とたまに言う子がいますよ!(女子!)
②「私」
特に理由はない()
たまに「自分」って言うかも?
では、またどこかで会いましょーう! ミントさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年5月28日 -
変じゃないよ ~ !! ①全然変じゃないですッ!!
②うちって言ってますよん(*^-^) さ ゆ 。 # お は ! さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年5月28日 -
呼び方ー? ども、けふ*です(°▽°)
ーーーーーーーー
①うーん、変ってわけじゃないかな!
けど、中学生になったらやめた方がいい…かも。
傷ついたらごめんね!でも、確かにかわいい(^^)
②うち、あーし(あたしの略)
キズなんでは私ですけど。笑
学校ではうちって呼ぶことの方が多いかな?
あーしはなんか変ですけど、「あたし」を言うときに「た」が言いづらいので「あーし」って呼ぶ時があります_φ(・_・ けふ*さん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2023年5月28日
176件中 71 ~ 80件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 親からグループLINEだめ04月11日
-
- LINE追加勝手にされてる…04月12日
-
- プチ学級崩壊になりました…04月12日
-
- 不満ぶつけられる、、04月12日
-
- 学校行きたく無い,,,04月11日
-
- これっておかしいですか?早く誰か教えて!04月11日
-
- 二重....?04月11日
-
- 部活の楽器紹介について教えてください !04月11日
-
- どらま・俳優すきなことお話したい.04月11日
-
- ニコ☆プチ、読んでる人!04月11日
-
- これって…脈アリですか?04月12日
-
- 親にコスメ買ってと言えない!04月11日
-
- トゥシューズを履くには?04月12日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 何系の宿題が嫌い?04月12日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。