体育祭の日焼け止め予防
今度体育祭があるのですが、本当に日焼けしたくありません!
暑いけど日焼け止め予防でジャージ着ようかなとかいろいろ考えてるんですが、
皆さんはどんな日焼け対策をとるつもりですか(とりましたか)?
あとおすすめの日焼け止めがあったら教えてほしいです!
(普段は紫色のスキンアクアを顔にだけぬって通学していて、それだけだと足りない・焼けちゃいそうなので) めさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2023年6月1日みんなの答え:2件
暑いけど日焼け止め予防でジャージ着ようかなとかいろいろ考えてるんですが、
皆さんはどんな日焼け対策をとるつもりですか(とりましたか)?
あとおすすめの日焼け止めがあったら教えてほしいです!
(普段は紫色のスキンアクアを顔にだけぬって通学していて、それだけだと足りない・焼けちゃいそうなので) めさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2023年6月1日みんなの答え:2件
![※23:00〜6:00は回答の投稿はできません](/soudan/v2/images/btn_answer_ng.png)
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
日焼けやだぁ〜っ こんにちはぁ〜めさんっ
桜猫**です♪
年下から失礼します(*- -)(*_ _)ペコリ
**本題**
私もこの間体育祭あったんですけど…。
わたしたちはまだ当日は曇りで自分たちの競技じゃないときはテントの下にいられるので比較的大丈夫でしたけど…。
予行練習はもう晴れてて…。
でも、わたしほぼ日焼けしませんでした!(たぶん)
〜わたしがやったこと〜
@日焼け止めは自分が応援の時(競技じゃないとき)に塗りまくる!
わたしは日焼け止めが何分効く、とか関係なしに塗りました!
A長袖。(長ズボンの子もいました)
それで日光遮ります!(その下にも日焼け止めがベスト)
B保冷バックで保冷剤を持っていき肌が日光に当たった部分や頭を冷やす。
冷やすといいらしいので。でも普通に熱中症対策にもなりますよ!
Cおうちに帰ってから何日かは冷ためのシャワー。
D保湿たっぷりと。美白のパックもしました!
このくらいかな…。
それではぁ〜 桜猫**さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2023年6月7日 -
日焼け対策 こんにちは!
私は、こまめに塗り直すことをしてます!マジで焼けないです!!
靴下焼けしてないです!
ちょっとの量だと焼けます。
なので多めにつけます!
ビオレのミストの日焼け止めいいですよ!直ぐに塗れますし、手がほとんど汚れないしね! いちごさん(和歌山・13さい)からの答え
とうこう日:2023年6月4日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
![※23:00〜6:00は相談の投稿はできません](/soudan/v2/images/sendng_subbtn.png)
![実施中のアンケート](/images/smp/survey_list_t.png)
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 知らなかった02月17日
-
- お泊まり会について!02月17日
-
- なんとなくで学校を休んでしまう02月18日
-
- 関わりたくない....02月18日
-
- 勉強できないのにプライドだけ高い02月17日
-
- 旅行と生理が被りそう…02月17日
-
- へんずつうが辛い。02月18日
-
- 部活を退部したいです02月17日
-
- 応援high02月17日
-
- モフサンド好き集まれ!02月18日
-
- 卒業までに付き合いたい!!02月18日
-
- メイクしたいと思えない02月17日
-
- じゃんけん強い?02月18日
-
- いれいすくじ引いた人ーー!02月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 気持ちがぶつかってる…02月18日
-
![いろんな相談先があります](/images/bnr/bnr_sos.png)
![子供のSOSの相談窓口](/images/bnr/bnr_sos_2.png)
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
![24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)](/images/bnr/bnr_tel.png)
・>>地元の相談窓口を探す
![チャイルドライン](/images/bnr/bnr_sos_3.png)
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。