高校について
こんにちはー はるひなでーす
今年受験生なんですけど公立の高校2校で迷ってて、その内の1つは将来主婦になるには必要なスキル(料理や被服など)を取得できて、もう一つは私が将来なりたい職業について学ぶことができる高校なんです。でも主婦の方は自転車で行ける距離なんですが、将来なりたい職業の方は電車じゃなきゃいけない距離で、でも私は将来なりたい職業の方に今行きたいと思ってるんですが、両親はどちらでもいいと言ってはいますが、主婦になるんだったらそっちの方がいいんじゃない?とか言い方的に将来なりたい職業は駄目みたいな言い方なんです。勉強は物によってはできて、物によってはできないみたいな感じの学力です。仲いい先輩がそれぞれの高校にいて相談にはのってもらってはいますが、どちらの方がいいかなって感じです。進路希望調査みたいな紙も配られてて、早くしないとお母さん達が決めるとか言うんです。私が行きたい高校って自分で決めていいんですよね?
はるひなさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2023年7月4日みんなの答え:3件
今年受験生なんですけど公立の高校2校で迷ってて、その内の1つは将来主婦になるには必要なスキル(料理や被服など)を取得できて、もう一つは私が将来なりたい職業について学ぶことができる高校なんです。でも主婦の方は自転車で行ける距離なんですが、将来なりたい職業の方は電車じゃなきゃいけない距離で、でも私は将来なりたい職業の方に今行きたいと思ってるんですが、両親はどちらでもいいと言ってはいますが、主婦になるんだったらそっちの方がいいんじゃない?とか言い方的に将来なりたい職業は駄目みたいな言い方なんです。勉強は物によってはできて、物によってはできないみたいな感じの学力です。仲いい先輩がそれぞれの高校にいて相談にはのってもらってはいますが、どちらの方がいいかなって感じです。進路希望調査みたいな紙も配られてて、早くしないとお母さん達が決めるとか言うんです。私が行きたい高校って自分で決めていいんですよね?
はるひなさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2023年7月4日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
自分で! 大丈夫!自分で決めて!!
違う高校入って後悔するのは自分!! るるさん(香川・15さい)からの答え
とうこう日:2023年7月9日 -
お金の問題もあると思いますが? こんにちは!
自転車で通える高校 か 電車で通う高校かと言われれば、
親は、自転車で通える高校を 選ぶでしょう?
お金の負担が減るからです。
はるひなさん、電車の通学定期6か月間の料金を調べてください。
その分、高校の学費、制服、体操服などの費用に加算されますので。
行きたい高校で、学費が違う場合もあるので、調べてください。
(私立は、高いですよ)
親孝行をするか、自分の好きな職業に進むかは、よく考えて結論してください。
あまりいい回答でなくて、ごめんなさい! REONさん(佐賀・12さい)からの答え
とうこう日:2023年7月6日 -
自分で決めなきゃ後悔します はるひなさんが行きたい学校に行くべきです。
親がどちらでもいいと言ってるならなりたい職業を学べる高校の方がいいと思います。
親に決められて後で後悔したら最悪なんで...。 いちご飴さん(兵庫・14さい)からの答え
とうこう日:2023年7月5日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 親からグループLINEだめ04月11日
-
- LINE追加勝手にされてる…04月12日
-
- プチ学級崩壊になりました…04月12日
-
- 不満ぶつけられる、、04月12日
-
- 学校行きたく無い,,,04月11日
-
- これっておかしいですか?早く誰か教えて!04月11日
-
- 二重....?04月11日
-
- 部活の楽器紹介について教えてください !04月11日
-
- どらま・俳優すきなことお話したい.04月11日
-
- ニコ☆プチ、読んでる人!04月11日
-
- これって…脈アリですか?04月12日
-
- 親にコスメ買ってと言えない!04月11日
-
- トゥシューズを履くには?04月12日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 何系の宿題が嫌い?04月12日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。