トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
IQ… カテゴリ違ったらごめんなさい。長文になるかもしれませんがご了承をお願い致します。

好きなことは、理科・数学(物理&宇宙)、パソコンです。苦手なことは、文章を考える・書くこと、人の気持ちを考えることです。

私は、もともと小さい時からIQが他の人よりもかなり高いんです。(勉強できてうらやましいと思うかもしれませんが、そんなことないです。)
私の幼稚園に行っていたときは、高校の数学で習う公式を紙に書いて、遊んでいたらしいです。なので、みんなから気味が悪いと言われ、先生にも難しい質問をするから避けられていました。

今は、中学校には一応通っていますが、不登校気味です。なぜなら、授業の内容は全部知っているし行く意味が分からないからです。中学に行っているなら、知り合いの大学の教授と実験とか論文を書いていたりする方がましです。中学に通っておいた方がいいのか?それとも、自分が好きなこと・やりたいことをするべきなのか?悩んでいます。また、中学に通い、変なことを言っていじめられないか怖いです。

また、よく私には「人のことを考えていっているの!?」と言われることに苦しめられています。もちろん、自分ではちゃんと考えているつもりなのですが,,,。前は、親戚の人が大切なものをなくしてしまったとき、私「何であれにこだわるんですか?新しいものを買えばいいじゃない?」と言ってしまいました。後から考えるととても後悔しています。こんな私が嫌です。

愛想が無くて、人の心を考えられなくて自分は最低だな、と思います


どうすればよいですか?


辛口は控えてください。


長文を読んでいただきありがとうございました。
心音さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2023年7月17日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • これで最後/まずは体育や音楽、でどう? これで最後です。

    >不登校気味

    ここは、学校の判断次第ですが数学や理科あたりは「テストだけはきちんと受けて合格点を取る」という条件付きで授業をパスさせてもらってもいいと思います。

    一方で、体育・音楽・技術家庭・美術あたりのいわゆる実技教科は、精神的に特にしんどいとき以外は普通に参加しておくのがいいと思います。実際に身体と道具を動かす機会は、学校以外では本当に少ないと思いますので。

    もちろん、音楽理論の根底にある「2の(1/12)乗」「対数スケール」といった話、あるいは栄養学の詳しい話などは「既存の知識+追加で独学」で対応できると思います。

    それと、体育では下手な指導者は「とにかく何度も繰り返して身体で覚える」とやりがちですが、上手い指導者ならきちんと科学的根拠と効率的な練習順序とを指導してくれます。
    (余談:昔、『国語は体育だ』という本が大売れしましたが、自分の持論は「体育は物理だ」です。)

    ☆☆☆

    自分からは以上です。まずは「プロのカウンセラーさんか精神科医」「ご両親」と一緒になって、さらに必要に応じて学校の先生の所見も聞いて、今後のことを検討してみてください。
    オトコオンナのサトミさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月25日
  • 続き/文章力関係/次で最後 続きです。次にここ:

    >苦手なことは、文章を考える・書くこと

    たぶん、特に苦手なのは読書感想文とか、国語や道徳の授業での「主人公の気持ちは?」の類の課題だと思います。このあたりは、頭て考えただけですんなり共感できるという話ではないので。

    逆に、「現状は◯◯である。この対策として何をすべきか?」みたいな問題設定だと、すんなり「@まず、大前提は◯◯である;A歴史的経緯は◯;BA氏が譲れない条件は◯◯、B氏の場合は◯◯、…;Cそこで、◯◯という方法なら全員が許容できるはず」のようなロジックがすんなり湧き出てくるはずです。そのあとは、重要ポイントだけを過不足なく指定字数にまとめる訓練だけです。

    この訓練の素材としては、新聞記事(紙でも電子版でもOK)がいいと思います。興味のわいた記事を1日1つ適当に選び、原稿用紙1枚に「記事自体の要約を200字弱」「それに対する自分の見解を200字弱」くらいにまとめてみて下さい。

    ただし、この文章の添削は高校受験・大学受験向けの小論文講座では完全に力不足なので、懇意の大学教授の先生にお願いして大学院生か誰かを紹介してもらいましょう。

    次で最後。
    オトコオンナのサトミさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月25日
  • 得意・不得意が両極端。後者の対策も/続く タイトル通りです。

    >好きなことは、理科・数学(物理&宇宙)、
    >パソコンです。苦手なことは、文章を考える・
    >書くこと、人の気持ちを考えることです。

    たぶん、ギフテッドの人に結構ある、「得意分野と不得意分野で能力の落差が大きすぎる」というパターンだと思います。なので「普通」の人からは往々にして、「なんでそんなに詳しいことを知っているのに、◯◯のことになるとこんなに大人げないの?」という偏見の目で見られることも多いと思います。

    最初の対策としては、このへんの分野を専門にしているカウンセラー(または精神科医)にしっかり頼って、苦手分野でも最低限、何とか周りと波風を立てないための対策を立てるというのがいいと思います。当然、直観的にはピンとこないシチュエーションもあるとは思いますが、これは「あくまでも、世を忍ぶ仮の姿を演じるだけ」と割り切って、「論理的に説明してもらって理解する」がいいです。

    実際、自分も同じクチで、色々と公的手続のために診断書を書いてもらったら、「感覚的な理解は困難だが、言葉で説明すれば理解できるので、その方針で指導する」と書かれていました(笑)

    文字数。続く。
    オトコオンナのサトミさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月25日
  • 時間の無駄なんだから行くな あなたがもしアメリカに生まれていたら
    今頃高校、いや大学に行っているかもしれませんね。
    日本は所詮下に合わせる教育なので
    あなたのように異様なほど知性の高い人間は退屈でしかありません
    きっと周りの知性の低さにもうんざりすると思います。
    あんな3年間は時間の無駄です。行かなくてよろしい
    その3年間はあなたの質を磨く時間に使うべきです

    苦手なことは苦手でいいです
    苦手なことからは全力で逃げていいです
    だって苦手なんだから。向いてないんだからやらない方がいいんです

    自分が信じた道を歩んでください。
    siさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月23日
  • 正解の道なんて分からない こんにちは。私も物理学が好きで,将来は研究者になりたいと思っています。
    しかし,私は生粋の文系です。理系科目は全くできませんでした。
    夢と自分の能力に隔たりがありすぎて,正直とても辛かったです。向いてないから文系に進もうかと何度も考えました。

    でも,そんな中私は普通校でなく高専に進学しました。当然塾の先生からは心配されましたし,私も不安でいっぱいでした。
    高専は数学の進度や学習内容のレベルが高校と大きく違うため,ついて行くのにものすごく苦労しています。
    でも,後悔はしていません。この選択をして良かったと今は思っています。

    結局,自分の選んだ道が正しかったと思えるのはいくらか先の話なのです。
    途中で「ちょっと違うな」と思っても,自分の選んだ道が正解だったと思えるように努力すればいいのです。

    だから,どんな選択をとってもいいんです。
    高校から学校に行ってみるとか,フリースクールに顔を出してみるとか。
    中高生で形成された科学のコミュニティはかなりあるので参加することを強くおすすめします。

    応援しています。将来ともに学問を発展させていけたらいいですね。
    物質工学科の人さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月19日
  • 自分のいいところ! こんにちは愛花です。
    年下からしつれいします!

    IQが高いのは自分のいいところだとおもってください!
    (うらやましいですw)
    中学校の勉強がわかっているのならば好きなことに取り組んだほうが自分の時間を有意義に使えるとおもいます。

    親戚の方に行ってしまったことは仕方ないですがそれは私の考えだと思っておきましょう。

    でも気持ちは人それぞれなので気にしないことがベストです!
    愛花さん(秋田・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月18日
  • たいへんだったね、 こんにちは!
    心音さん!
    みかんでし!
    覚えてくれるとうれちいです!
    それ、ギフテッドかも!
    幼少期からの並外れた集中力や記憶力の高さをもっていたり
    反復練習をほとんどしなくても運動技能や知識などを習得できることらしい!
    苦手なことはとことん苦手な傾向にあるらしいから、それが心音さんは
    愛想とか人の気持ちを考えるとかなのかな?っておもう!
    得意なことを伸ばせばいいし、苦手なことは無理をしなくてもいい。
    ギフテッドかも、って親に相談してみたらどうかな?
    みかんのお父さんも東大の人は勉強以外は(人との接し方?)は
    苦手みたい、って言ってたし。
    なんかうまく文字に出来てるかわかんないけど
    無理はしないでほしいな。
    辛かったらここに戻ってきて。
    絶対に覚えてるから。
    不登校って辛いよね。
    みかんも不登校だからわかる。
    もちろん心音さんのつらさは
    私にはわからないかもしれないよ。
    でも、辛いならすくいたい。
    無理せず、時には休んで
    ゆっくり進んでいこうね。
    じゃあ
    ばいちゃー!
    みかんさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月18日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation