トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
アメリカに大学留学したい! タイトル通り、アメリカに留学したいです。
理由は、アメリカが好きだし、アメリカの海洋学を学びたいと思ったからです。
でも、今中1になってから不登校だし、高校も頑張って行くけど...って感じです。
あとお金もないし...
ちなみに志望校はカリフォルニア大学バークレー校です。
留学に詳しい人、留学したorしてる人、いたら教えてください!
私の学力は、学年6位です。英語は、同級生よりはできるかなくらいです。
よろしくお願いします。
ちゃこさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2023年7月31日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
  • お金面やけど はいさい!高1の剣郷マイキーです!

    お金面のことしかわからないけど...

    普通に行くのはけっこうかかる。
    けど、成績とか英検の成績で補助してくれるのはみたことある。
    私がどっかでみたのは、高校の成績5教科4.5以上、英検準1級程度。
    ただかなり補助額が多いやつなので...

    高校によっては留学を取り入れてるところもあります。
    うちの元クラスメイトも夏休み中留学してる。
    一番簡単なのはそういう学校に行くことかもな...

    とりあえず英検は高い級のものを持っといた方がいいです。
    高校は通信でもそういう留学を補助してくれるところもあるので。
    剣郷マイキーさん(京都・15さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月3日
  • 父の話ですが! 父がイギリスの大学に留学していたそうなので聞いた話をお伝えします!

    ・海外の大学は入学は簡単だが卒業が難しい
    ・お金がない
    ・ボロい寮での生活
    ・普通に何言ってるか分かんない

    って感じです。
    英語に関してはネイティブ英語じゃないと難しい部分もあると思いますし、地域特有のなまりがあったりします。
    何度か父のノートを拝見した事がありましたがすごい量の英語で何書いてるか全然分かんなかったです。

    ちなみにアメリカの大学入試は地域の福祉活動なども重視されます(ボーイスカウトなど)。単身で海外の大学へ留学は難しいと思うので、推薦という形でしょうか。

    カルフォルニア大学ってめっちゃ頭いいんですね!東大よりレベル高いっすよ!頑張ってください!
    りほさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月2日
  • ガンバ! 留学したいなんてすごい!
    応援したいんですが、偏差値や費用などを見て考えると
    よいと思います、。
    私だったら、何回も受験すると飛行機代や時間もかかるので
    ほんとに受験したいなら、学校にも保健室登校でもいいからかよって
    高校3年間を帰宅部にし、死ぬ気で勉強するといいと思います。
    年下から失礼します。
    ましましさん(青森・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月1日
  • 頑張って! 不登校で学年6位って凄いですね!ですが、高校は頑張って行った方がいいです。やはりそんな名門大学に留学となると、相当な学力が求められます。
    中学校は行かずにテストで良い点とれても高校はそうはいかないと思います。そのために高校は頑張りましょう。毎日通うのに自信がないなら通信制があります。
    高校で良い成績をとって良い大学へ受かるよう努力しましょう!

    そして留学の費用ですが、奨学金があるはずです。アメリカでは奨学金制度が充実しており、日本人留学生も利用できるものがあります。そのため今はまだ心配しなくても大丈夫です。

    12歳で夢を持ててるのは凄いですね。応援してます。夢に向かって頑張ってください!
    いちご飴さん(兵庫・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月1日
  • 詳しくないけど… こんにちは♪純恋です(≧∇≦)b

    琉希から改名したので名前覚えて

    もらえたら嬉しいです(^_-)-☆

    *・*・*・*・*・START*・*・*・*・*・*

    カルフォルニア大学の偏差値は80以上だし、

    留学費用は少なくとも約480万円必要だよ!

    それに学費とか食費とか交通費とか

    滞在期間によるけど沢山のお金と知能が

    必要ってことになる。自分の偏差値が期待

    できそうな値になったら検討したほうが良いです。

    塾は通ったほうが良いけど、貯金するなら

    学校+独学で上り詰めるのもアリかも。

    *・*・*・*・*・FINISH*・*・*・*・*・*

    誤字脱字あったらすみません!

    参考になったら嬉しいです(^o^)
    元琉希 純恋 #改名したよ!さん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月1日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
鬯ッ�ゥ陋ケ�ス�ス�ス�ス�ッ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ッ雋�スキ關灘ケ「�ソ�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ッ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ョ陷茨スキ�ス�ソ�ス�ス驕カ荵暦スゥ�ク�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ッ陷茨スキ�ス�ス�ス�セ鬮ッ�キ髢ァ�エ陜ィ諛カ�ソ�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ッ�ス�ゥ鬩包スィ郢ァ謇假スス�ス�ス�シ髯樊サゑスス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�カ鬮ォ�エ隰ォ�セ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ッ�ョ�ス�ッ髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation