トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
これは犯罪? こんにちは!Mrs.ラッコです。
私には推しがいます。それはMrs.Green Appleです。もう大好きで大好きで!!!!
そこで質問なのですが、推しとか、有名人とかのインスタ?とかにあげた写真をスクショして、自分の写真のアプリに保存しておくのはいいのでしょうか?もちろんそれを掲載したら、犯罪になることは知っています。でも、掲載しなければいいのかな、、?と、、少し困っています。知ってる方は教えてください!
Mrs.ラッコさん(愛知・13さい)からの相談
とうこう日:2023年8月3日みんなの答え:17件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 1 ~ 10件を表示
  • 大丈夫! こんにちは!優那です。改名した名前覚えてくれると嬉しい!
    掲載しなければ大丈夫です!
    それではまたね^ - ^
    優那#元由梨・心愛さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月9日
  • 個人で利用するなら大丈夫です Twitterみたいな無断転載天国とかに無断であげたら、凍結される可能性がありますし著作権侵害ですし、その画像の権利者にみつかると訴えられる可能性があるので乗せるのはやめて個人だけで使用しましょう チー牛さん(石川・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月14日
  • 個人の範囲内なら◯ まるです
    それは個人の範囲内ならいいです。わたしも、ちいかわが好きなのでたくさんカメラロールに保存してます。その写真をネット上に上げたら著作権侵害、または肖像権侵害(パブリシティ権ともいう)になるのでそれは犯罪です。
    保存して楽しむだけならいいです。Mrs.ラッコさんは犯罪に当たることを何もしてないので大丈夫!時々タメ口になっていてすみません。
    まるさん(佐賀・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月9日
  • 私的利用だったら 海來☆かいら★元心虹☆みこだよっ!

    ☆本題☆
    私的利用だったら大丈夫!
    もちろん掲載するのはダメ!

    それではさよなら~☆彡
    海來☆かいら★元心虹☆みこさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月8日
  • 同じ 俺なんか2000枚近く撮ってるよ。別にネットで私のですとか言わん限り捕まらん スキビディトイレ面白いwwwwwwwwwさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月5日
  • だいじょぶっ やほぅ
    夢兎だょぉっ.

    改名した
    元雪音ですっ.

    ーーーーー

    掲載しなければ
    だいじょぶ
    だとおもぅっ.

    ーーーーー

    ばぃばぃっ
    夢兎#むう#元雪音さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月5日
  • いいと思う!♪* おはこんばんにちは(^^♪しゅがぁなのだ!(*^o^*)

    早速本題へレッツゴー!,゚.:。+゚

    掲載とかしなければいいと思う!

    短文(^.^)ご(-.-)め(__)ん(-。-)ね(^.^)

    じゃあ(^^)/~~~バイバイ
    しゅがぁ #元ポアロ #熱治った!さん(三重・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月5日
  • 大丈夫だと思います! こんにちは~!
    伝説のオタクですッ!
    本題
    ネットに投稿しなければ大丈夫だと思います!
    私もめっちゃスクショしてますw
    それじゃ!
    #伝説のオタク@みにうさーさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月4日
  • ネットに投稿しなければ大丈夫! こんにちは!元瑠璃の空愛だよ~!

    .。。◯
    ネットに投稿しなければ大丈夫だと思うよ!
    あんまり詳しくないけど。
    犯罪ではないと思うけど
    注意してね。

    .。。◯
    小5より
    空愛/soa/小5女子さん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月4日
  • いいと思います! こんにちは!歌い手らぶちです♪

    投稿とかしない限りは個人で使用したりして大丈夫だと思います!私も保存してホーム画面にしたりとかしていますし……

    例え誤って推しの画像を無断で投稿しちゃったりしても謝るなり、消せば大丈夫ですから!

    それとMrs. GREEN APPLEお好きなんですね♪私も大ファンで大ハマりしてます!笑

    それでは!
    歌い手らぶち@カカシ先生さん(北海道・16さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月4日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 1 ~ 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
鬯ッ�ゥ陋ケ�ス�ス�ス�ス�ッ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ッ雋�スキ關灘ケ「�ソ�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ッ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ョ陷茨スキ�ス�ソ�ス�ス驕カ荵暦スゥ�ク�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ッ陷茨スキ�ス�ス�ス�セ鬮ッ�キ髢ァ�エ陜ィ諛カ�ソ�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ッ�ス�ゥ鬩包スィ郢ァ謇假スス�ス�ス�シ髯樊サゑスス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�カ鬮ォ�エ隰ォ�セ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ッ�ョ�ス�ッ髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation