勉強とか依存症について
こんにちはー!!!Kと申します!
こっからタメで話します!
_..本題.._
みんな元気してるー?最近めっちゃ暑いよね、熱中症に気をつけてー!!
ということで本題に入ると、勉強とか依存症について!みんなの意見を聞きたい!
心優しい方教えてくだせぇ!ちなみに小6!
①スマホ依存症の治し方
②勉強のやる気の出し方(モチベとかも教えてくれるとありがたい)
③おすすめの勉強方法
④中学までにやっておいた方がいい教科(小学生の方は書かなくて良い) Kさん(静岡・11さい)からの相談
とうこう日:2023年8月3日みんなの答え:7件
こっからタメで話します!
_..本題.._
みんな元気してるー?最近めっちゃ暑いよね、熱中症に気をつけてー!!
ということで本題に入ると、勉強とか依存症について!みんなの意見を聞きたい!
心優しい方教えてくだせぇ!ちなみに小6!
①スマホ依存症の治し方
②勉強のやる気の出し方(モチベとかも教えてくれるとありがたい)
③おすすめの勉強方法
④中学までにやっておいた方がいい教科(小学生の方は書かなくて良い) Kさん(静岡・11さい)からの相談
とうこう日:2023年8月3日みんなの答え:7件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
-
答えるっ! 海來☆かいら★元心虹☆みこだよっ!
☆本題☆
①スマホ以外の趣味を見つける!
②目標を立てる!
③問題をたくさんとく!
④算数と歴史!
それではさよなら~☆彡 海來☆かいら★元心虹☆みこさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年8月8日 -
答えます ①親御さんに預かってもらう・制限時間を設定してもらう、これが一番だと思います。依存脱出アプリを使用したことがないのでどのような仕様なのか分かりませんが、結局アプリを使う事で携帯を触ってしまっているので私はあまりおすすめしません。
自己管理したいのであれば、勉強時間の3分の1以下しか携帯を触らないとルールを決めしっかり守ってください。
②しっかりと目標を決める事です。「〇〇高校合格」のような長期目標と、「ワーク〇ページまで終わらせる」「1日4時間以上勉強」のような短期目標両方立ててください。
③エビングハウスの忘却曲線を理解して、効率よく繰り返し勉強する。(字数の関係で詳しく書けませんが、調べたら出てきます)
④英語と算数は苦手しなくて中学に入学して下さい。 うゆさん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2023年8月5日 -
答えます ①親御さんに預かってもらう・制限時間を設定してもらう、これが一番だと思います。依存脱出アプリを使用したことがないのでどのような仕様なのか分かりませんが、結局アプリを使う事で携帯を触ってしまっているので私はあまりおすすめしません。
自己管理したいのであれば、勉強時間の3分の1以下しか携帯を触らないとルールを決めしっかり守ってください。
②しっかりと目標を決める事です。「〇〇高校合格」のような長期目標と、「ワーク〇ページまで終わらせる」「1日4時間以上勉強」のような短期目標両方立ててください。
③エビングハウスの忘却曲線を理解して、効率よく繰り返し勉強する。(字数の関係で詳しく書けませんが、調べたら出てきます)
④英語と算数は苦手しなくて中学に入学して下さい。 うゆさん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2023年8月4日 -
答えます ①親御さんに預かってもらう・制限時間を設定してもらう、これが一番だと思います。依存脱出アプリを使用したことがないのでどのような仕様なのか分かりませんが、結局アプリを使う事で携帯を触ってしまっているので私はあまりおすすめしません。
自己管理したいのであれば、勉強時間の3分の1以下しか携帯を触らないとルールを決めしっかり守ってください。
②しっかりと目標を決める事です。「〇〇高校合格」のような長期目標と、「ワーク〇ページまで終わらせる」「1日4時間以上勉強」のような短期目標両方立ててください。
③エビングハウスの忘却曲線を理解して、効率よく繰り返し勉強する。(字数の関係で詳しく書けませんが、調べたら出てきます)
④英語と算数は苦手しなくて中学に入学して下さい。 うゆさん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2023年8月4日 -
図書館で勉強してみては? ①私はスマホなしで図書館に行って勉強してます。
また私はスマホ依存対策アプリを使っています。
「スマホをやめれば魚が育つ」「forest」
などがおすすめです。
まあ1番はスマホを見えない場所に置いておくことですね。
私はテスト期間になるとスマホをおばあちゃんの家の庭に埋めてきますw
②私は勉強が好きな方だし、課題はしっかりとこなすタイプなので、特にやる気が出ないことで困ったことはありません。まあモチベはテストの点ってところですかね…これについては何も言えないです。
③赤シート(緑シート)音読がマジでおすすめです。書くよりも読む方が効率が良く、教アウトプットとインプットが同時にできるのでおすすめです。語り出すと止まらなくなるのでここまでにしておきます。
④まずは小学生の内容を完璧にすることです。わからないところをゼロにして、暗記も完璧にしておきましょう。あと漢字は絶対に覚えた方が良いです。ちょっと難しい言葉とか熟語・ことわざも覚えといた方が良いです。あと余裕があれば日本の旧国名と世界に国の大体の位置まで覚えておくとかなり楽になりますよ。
太陽がさんさん(千葉・13さい)からの答え
とうこう日:2023年8月4日 -
私も、最近依存症ぎみ... はろぉはろぉ~!!(元チョコクロの)ジャスミンだよっ
ーー本題ーー
①・スマホを、自分の見えないところに置く
・親に預かったもらう
とか??
②私は、勉強アプリを使ってるんだけど...
「集中」っていうアプリ.
なぜかわからないけど、マジで集中できる!!
※個人差あります
アプリ使いたくないなら...
勉強後の、自分のご褒美を考えてからやるとか、
勉強の前に好きな曲を聞いてからやるとか!!
※勉強中はダメだよ!!
かな??
③えっと~...(笑)
赤シート使ってやるとか!!
まぁ、とにかく一番大事なのは自分に合った勉強法を見つけること!!
だから、1つの方法だけじゃなくて色々試してみてね!!
ちなみに、自分に合った勉強法を見つける←これが、私の夏休み中の目標!!
④まぁ、特になんもしなくても大丈夫だけど数学で算数の応用?の問題をやるから少しだけ復習するといいかもね!!
私なんかの意見、参考にならないと思うけど(笑)参考になったら嬉しい♪
シーユーヾ(´ー`)ノ ジャスミン/元チョコクロ #名脇役すこ.さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2023年8月4日 -
そうだなぁ… こんにちは、ほしりんです。(名前覚えてくださると嬉しいです(о´∀`о))
ー本題ーー
①についですが、毎日1時間スマホを使わない時間を作るっていうのは、どうですか?私も、ゲーム依存症では、ないんですが私も、結構やっています。
②ついてですが、モチベはワークとかなら、ここのページまでやったら飴ちゃん1個とか、軽いご褒美のために頑張るって感じです。
③についてですが、毎日2ページか、3ページ絶対進める。お気に入りの文房具を使うとかです。
④についてですが、それは、断然英語と、数学です。私が、めっちゃ嫌いだし、めっちゃ難しいからです。
良い夏休みを共に過ごしましょう♪
長い文章ですいません。 ほしりんさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2023年8月4日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 親からグループLINEだめ04月11日
-
- LINE追加勝手にされてる…04月12日
-
- プチ学級崩壊になりました…04月12日
-
- 不満ぶつけられる、、04月12日
-
- 学校行きたく無い,,,04月11日
-
- これっておかしいですか?早く誰か教えて!04月11日
-
- 二重....?04月11日
-
- 部活の楽器紹介について教えてください !04月11日
-
- どらま・俳優すきなことお話したい.04月11日
-
- ニコ☆プチ、読んでる人!04月11日
-
- これって…脈アリですか?04月12日
-
- 親にコスメ買ってと言えない!04月11日
-
- トゥシューズを履くには?04月12日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 何系の宿題が嫌い?04月12日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。