トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
家が息苦しい こんにちは、NICOです
家にいるのが息苦しいです。
わたしには3歳離れた妹がいます。
ノリが良くて、可愛くて、人に好かれるタイプの妹。
それに対して、可愛くないし、人見知りで性格が暗い私。
そんな2人だったら当然親も妹が好きになりますよね、笑
最近は部活や勉強で私がいないことも多く、家族が私以外の3人で完結している感じがして辛いです。
私にわからない話で私以外の3人が笑ってるのを見ると辛いです...
なので余計に最近は部屋に引きこもって、私がいなくてもいいんじゃないかって考えることが多くなりました。
家族といるだけで頭が痛くなるし、もう嫌です。
こんな家にいるくらいなら消えてしまいたい...
どうせ私なんて最初から要らなかったんです。

ほとんど愚痴になってしまいました。すみません。
私はどうしたらよかったんでしょうね。
どこで間違えたんだろう。
NICOさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2023年8月12日みんなの答え:16件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 1 ~ 10件を表示
  • 良く頑張ったね 今生きてる事が凄いです!
    自分もそう思う時がありました、、、笑
    普通に生きるって難しいですよね、、、
    でも、親はNIKOさんの事が大好きだと
    思いますよ
    心霊大好きさん(青森・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月13日
  • スゴくわかる!!
    みっちーです。よろしくです。

    最近私もそんな気持ちになっていますよ・・・
    どうすればいいのかなと私も悩んでいます・・・

    だから友達に言ってみたら
    「そういう時期だよ、お母さんたちはそんなことおもってないと思うよ」
    ってアドバイスをくれました。

    NICOさんも友達にアドバイスしてもらったらもやもやが消えるかも・・・
    あと、なにか発散できるものを見つけてみたらその気持ちをふっとばせると
    私は思います!


    一緒に頑張りましょう!!!! あなたの味方です!!!!!
    みっちーさん(滋賀・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月13日
  • そんなことを思わないで――! Hi(^^♪My name's Marin(*´・ч・`*)

    ☆*: .。. o本題o .。.:*☆

    そんなことを思わないで――!

    親は、NICOさんのことが大好きだと思うよ。

    NICOさんから見たら、妹サンの方が可愛がられているように思うかもしれないけど、親からしたらどっちとも大事な子供だよ。

    NICOさんが最初から自分が要らなかったなんて、思わないで。

    Have a nice day(*^^)v

    Thanks for reading(*'ω'*)See ya(^^♪
    舞凜*まりん*#元兎乃さん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月13日
  • 分かります こんにちはLv1のブロッコリーです!
    NICOさんの気持ちめちゃくちゃ分かります
    自分には兄と弟がいます、私はコミュ障だし人見知りです、弟は自分とはほぼ逆の性格です。ここの部分はNICOさんと違うんですけど自分は家族が嫌いです。
    母は男と女を差別して、私はそれでいつも怒られますり兄は私の事が嫌いなのでいつも詰めたいです。弟をめっちゃ可愛いがってます。弟も兄や母が大好きです。私の事は馬鹿にしてきます。
    話の内容にいつも私はいません。
    NICOさんあなたは間違ってないです、確かに姉妹や兄弟に自分と真逆の人がいるとそう思いますよね。とても分かります。
    でもNICOさんはNICOさんです、性格が暗くても人見知りでもいいんです、顔なんて家族なら関係ありません。
    お互い頑張りましょう。
    Lv1のブロッコリーさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月13日
  • 辛いね、、参考にして!!! 少し同感します
    どうして私って....て思ったりそんなこと考える自分が嫌になったり。
    でもこの世に生まれてこなかったほうがいい人間なんて誰一人いないんだよ!
    私はこの言葉を大切に生きている。「人は石垣、人は城」人は石垣や城以上に大切という武田信玄の言葉です
    生きたいけど生きられない人もいる。そんな中生きていられる私たちは幸せなんだって。
    それに、一人で思いを溜め込まずここにかけるということもとても素敵だよ
    アーリーさん(山梨・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月12日
  • ああ……。 こんにちは、くりなから改名してあかみになりました。よろしくです。。

    ああ……。息苦しい…。
    でも、親は多分妹さんだけが可愛いのではないと思いますよ!
    NICOさんが分からないことで笑っているのも、多分NICOさんの悪口ではありません!
    気になるなら、勇気を出して一度話してみてはどうでしょうか?
    NICOさんがなにか誤解をしているかもしれません。話してみたら、すっきりするかもしれませんよ!
    応援してます!
    元くりなのあかみさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月12日
  • 辛いよねー 今生きてるだけですごい!私は一人っ子だけどクラスの友達は出来てるのになんであんたは出来ないのといつも比べられます
    あなた独りじゃない!間違ってなんかない!自分に自信持って!
    まやちゃんさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月12日
  • 辛いよねー 今生きてるだけですごい!私は一人っ子だけどクラスの友達は出来てるのになんであんたは出来ないのといつも比べられます
    あなた独りじゃない!間違ってなんかない!自分に自信持って!
    まやちゃんさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月12日
  • 親はちゃんとnikoさんのことを考えてい 親はあなたがいなくなると相当悲しみます。親は妹の方が好きとか、勝手に決めつけないでください。どちらも平等に思っているはずです。 rnnaさん(愛知・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月12日
  • つらいよね、、、、 こんにちはゆっすーです。NICOさんの気持ちとてもわかります。私なんか生まれなきゃ良かった、、。と思ったことがありました。だって父親と母親が姉ばっかり可愛がったりしてたんです。私なんて、可愛がったりしてもらうなんて、小学生になってからしてもらえなかったです。悔しくて裏で泣いていました。それを、親に見られてしまいました。「なんで泣いてんの」と言われました。終わった、、と思ったけどその後に、「どうしたの。なんでも相談して。」と言ってくれました。そして理由を言って、その後に、「なんでお姉ちゃんばっかり可愛がるの?」「いつ私の事かわいがってくれた?」と言いました。そしたら、「ごめんね。お姉ちゃん、心臓の病気でいつ帰らぬ人になるかわかんなくて、だから甘やかしてたの。」と、答えてくれました。そうだったんだ。と私は思いました。なので、今回のでわかったんです。親には理由があってやっているということです。だから、NICOさんの親もなにか理由があって妹さんをかわいがっているかもしれませんよ。なので、そんな事思わないでください。勇気を持って、ぜひ親に相談したりしてくださいねファイト~ ゆっすーさん(宮崎・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月12日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 1 ~ 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
鬯ッ�ッ�ス�ゥ髯具スケ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ッ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ッ�ッ�ス�ゥ髯晢スキ�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ッ�ス�ゥ髯晢スキ�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�「鬯ョ�ォ�ス�エ鬮ョ諛カ�ス�」�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ッ�ッ�ス�ゥ髯晢スキ�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�「鬯ョ�ォ�ス�エ鬮ョ諛カ�ス�」�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ッ�ッ�ス�ゥ髫ー�ウ�ス�セ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ョ�ス�ッ髮具ソス�ス�キ髣懃§�ケ�「�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ッ鬯ョ�ォ�ス�エ鬯イ�ス�シ螟イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ッ�ス�ゥ髫ー�ウ�ス�セ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ッ�ッ�ス�ゥ髫ー�ウ�ス�セ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ョ�ス�ョ髯キ闌ィ�ス�キ�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス鬩包スカ闕オ證ヲ�ス�ゥ�ス�ク�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ョ�ス�ッ髯キ闌ィ�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�セ鬯ョ�ッ�ス�キ鬮「�ァ�ス�エ髯懶スィ隲幢スカ�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ッ�ス�ッ�ス�ス�ス�ゥ鬯ゥ蛹�スス�ィ驛「�ァ隰�∞�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬮ッ讓奇スサ繧托スス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ッ�ス�ゥ髫ー�ウ�ス�セ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ッ�ッ�ス�ョ�ス�ス�ス�ォ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ョ�ッ隶厄スク�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ッ�ッ�ス�ョ�ス�ス�ス�ォ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ鬯ッ�ッ�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ髯樊サゑスス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ッ�ッ�ス�ゥ髯晢スキ�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ鬯ッ�ョ�ス�ッ髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�カ鬯ョ�ォ�ス�エ髫ー�ォ�ス�セ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ッ�ス�ョ�ス�ス�ス�ォ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ョ�ッ隶厄スク�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ッ�ッ�ス�ョ�ス�ス�ス�ッ鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ッ�ッ�ス�ョ�ス�ス�ス�ォ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス 鬯ッ�ッ�ス�ョ�ス�ス�ス�ォ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ鬯ッ�ッ�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ髯樊サゑスス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation