辛い過去を持つ人は優しいのか
よく、「辛い経験をした人は優しくなる」とか言われますが、果たしてそうなのでしょうか?
辛い経験の度合いにもよると思いますが、私は優しくなると必ずしもなるとは思いません。
誰かの言葉で、「辛い経験をした人は優しくなるか妬むようになるかのどちらかになる」というのを聞いたことがあるのですが、こっちの方が正しいと私は思います。
でもネットで検索しても、優しくなる、ということは引っかかっても、妬むようになる、というのがあまり出てこないんです。
みなさん、または周りの人はどうですか? わかめさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2023年9月20日みんなの答え:18件
辛い経験の度合いにもよると思いますが、私は優しくなると必ずしもなるとは思いません。
誰かの言葉で、「辛い経験をした人は優しくなるか妬むようになるかのどちらかになる」というのを聞いたことがあるのですが、こっちの方が正しいと私は思います。
でもネットで検索しても、優しくなる、ということは引っかかっても、妬むようになる、というのがあまり出てこないんです。
みなさん、または周りの人はどうですか? わかめさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2023年9月20日みんなの答え:18件

18件中 1 〜 10件を表示
-
それ、私もかも… 私は、自分で言うのもなんですが、一般人よりは辛い経験を持っています。
私、人を妬みやすいんですよね………
幸せな人がいたりすると、イラッとします。
………事実かも…………ごめんなさい……… ふーせんさん(秋田・11さい)からの答え
とうこう日:2023年9月23日 -
人によるんじゃないかな? 私は元不登校の引きこもりでずっとでは無いですが幼稚園から小学4年生までクラスメイトから虐められてきました。
家では父親に暴言を吐かれていたので昔は毎日死にたくて何もやる気になれず今思うと鬱っぽくなってたのかなと思います。
私の場合は確かに羨ましいと嫉妬することは沢山ありますが自分と似たような経験をした人や心の悩みなどがある人には寛容になった気がします。
最初は余裕がなくて周りが見えなくなってたけど客観視出来るようになり考え方もかなり変わりました。
私の周りの同じ経験をした友達も色々なことに理解がある人が多いです。
昔何かあった人はその人の性格によりますが優しいと言うより凄く気を使って優しく見える人が多いんじゃないかなと私は思います。 はこさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2023年9月22日 -
場合によります 辛い経験をした人が優しくなる。これは必ずしもそうなるとは限りません。私は訳あって親に色々されています。虐待とか毒親とかそういうのはされたことがある人が多いと聞いたことがあります。訳は脳が変形するからだそうです。でもそんなことされても虐待とか酷いことをしない人もいます。私は優しい人になりたいです。 奏さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年9月22日 -
辛い過去を持つ人 やっほー!
陽奈だよ!
私も「辛い経験をした人は優しくなるか妬むようになるかのどちらかになる」だと思うよ!
私は妬まない人になりたいな!
では! 陽奈#ひな#元奈風#いふ民#ののの隊さん(愛媛・11さい)からの答え
とうこう日:2023年9月22日 -
まだ確定ではない どうもみなさんこんにちわ。ガロハンガーです
本題へ
僕はどっちでもないと思います。
なぜならつらい思いをした人ほど自画自賛が激しくなると思うからです。
つらい思いをした人はどちらかのパターンになることが多いと思います。
1少し優しくなるが自己的な考えが激しい。
2誰に対しても平等に接する{しかし優しくはなってない}
どっちのほうが多いと言われたらどちらかというと1のほうが若干多い気がします。
ガロハンガーさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2023年9月22日 -
その時に人から受けた優しさで変わるのかも ども。わかめさん。珊瑚礁がらすです!
辛いことがあった時は、
その時に人から受けた優しさで未来が
変わるんじゃないかと思います!
まあ人は過去に囚われずに生きていきたい
ものですし、辛いか辛くないかの境界線だって
定かではないですし。
優しさや人のいいところを
過去と結びつけないくても
人を幸せにできる人は素敵です!
じゃ。 珊瑚礁がらすさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年9月21日 -
たしかに… ハローです!
スーモちゃんだよーんっ
答えてくよんっ
自分語りになって見た方に不快な思いをさせるのは避けたいので、ざっくりと。
私は恐らく多くの人には体験出来ない程の数と辛さ(辛さは人それぞれですが)を経験してきています。現在進行形です。
自分のことはここまでにしますね!
私はわかめさんの考え方に今まで出会ったことがありませんでした。
見た時は、確かに…の一言しか浮かびませんでした。
人には辛いと思う基準が違い、それを口に出せない人がたくさんいるから、私は辛い思いをする度、周りの人には優しく、気持ちを察せるような人間になろうと思ってます。
その誰かの言葉については、人によると思うし、私もこっちの方が正しいなって思います。
自分と同じように誰かにも辛い思いをさせたいって人とそんな思いをもう誰にもさせないって人で別れるって言葉だなって解釈しました。
私は後者で、私について来てくれる、集まってくれる子も後者です。
仲いい子に前者は居ないけど、居てもおかしくないような世の中だなって感じました笑
ほんじゃあなっ スーモちゃん@ダめ人間日本代表さん(山口・14さい)からの答え
とうこう日:2023年9月21日 -
私は 17年間(今年でね)生きてきて、辛かったこともあるけど、
今から思ったら、全部悩みすぎてたなー、って感じなんです。
辛いことを経験したつもりではあるけど、
私は優しい人間ではないので、人によるんじゃないかな、、。 モエカさん(大阪・16さい)からの答え
とうこう日:2023年9月21日 -
どうなんでしょうね…! 私も優しいor妬みの二択かなと!
余程辛いことがあったらどんな人でも
多少内面が変わると思います。
でも外面だけ良くて中身こじれる
ってパターンもあるので一概にこう!
とは言えないかも…難しいですね…! アリサさん(岐阜・13さい)からの答え
とうこう日:2023年9月21日 -
恋は... せ〜の。
お・は・こん・にち・は〜〜〜!!!恋ですっ!
※年下だけどタメ口でいくね
..........★☆Let’GO★☆..........
恋は、昔些細なことだけど、つらいことがあったんだ。
今の恋は「恋は些細なことだったけど恋より酷いことをされて苦しい人がいるかもしれない。こっちは苦しい思いをしているのに、加害者は楽しそうにしている。そんな人たちに苦しめられるのは嫌!っていうかそんなことおかしい!」って思っているよ!恋的には
苦しい思いをしたからこそ苦しい思いをしている人を助けたい=つらい思いをした人は優しい
っていう事なんじゃないかと思うよ!
..........★☆END★☆..........
読んでくれてありがと♪バイバーイ(@^^)/~~~
【恋REN】#元海月#挨拶変えた!さん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2023年9月21日
18件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 投稿された回答は、ニフティキッズ編集部で確認してから公開しているので、すぐには公開されません。
- 同じ投稿を何度も連続で投稿する人がいるため、ニフティキッズ編集部では大変こまっています。
- 編集部での公開対応がスムーズに行えるように、連続での投稿はやめてください。(※あまりにひどい連続投稿が行われる場合は、投稿制限をかけさせていただきます)
- 最近、1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ネッ友と離れるか迷ってる12月03日
-
- 友達と仲良くなる方法,,,12月03日
-
- 親友がいじめられている!12月02日
-
- 社会の勉強法は??12月03日
-
- 最近…12月03日
-
- インフルきつい…12月03日
-
- 自分の感情をうまく伝えれない12月02日
-
- 持久走のコツ教えて!12月03日
-
- 五等分の花嫁好きな人ー!12月02日
-
- 好きバレ、、?12月03日
-
- Honeysで服を買いたいけど…12月02日
-
- シマエナガマリモの飼い方教えてください!!12月03日
-
- ギターが欲しいんだけど…12月02日
-
- 愛の絞首刑10月06日
-
- え?12月03日


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。