高校受験勉強について!
今年の受験生(中3)に質問したいのですがこの時期テストが多いと思うんですけど、どうテスト勉強してますか?
Mさん(福島・15さい)からの相談
とうこう日:2023年10月15日みんなの答え:3件
とうこう日:2023年10月15日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
それな! 受験生です。
今日中間テストが終わりました笑
私の場合、学校の定期テスト、学力テストに加えて、月ごとに受ける県の模試が2つあるので、月に合計4回テストがあります泣
私の場合、とりあえず県の模試2つと、学力テストは1、2、3年生の範囲で、範囲が被っているのでそこは同時に勉強をしています。
で、例えばもうすぐ学力テストがある!ってなったら学力テストの過去問を解いたり、学力テスト終わって次は県の模試ってなったらその模試の過去問を解き、模試が終わって時間が出来たら全体的な受験勉強をしています。
定期テストは内申点入ってくるので、定期テストは定期テストでしっかり勉強する感じです。
わかりにくくて申し訳ない…。
頑張りましょー!! マヨ♪さん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2023年10月17日 -
同じく受験生です! 私はこの時期に、
「学校の定期テスト」と「住んでいる県一斉に行うテスト」の2つがあります。
平日は学校の定期テスト勉強。休日は県一斉テストメインで、両方の勉強。と分けています。
成績に入るのは定期テストだけなので、そっちを重点的にやっています。
具体的には、
・ワークはテスト期間に入る前に一周終える
・暗記系は早めに取りかかる。声に出して覚えて効率UPさせる
・何があっても徹夜はしない(授業中眠くなったら困るから)
といった感じです! みず。さん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2023年10月15日 -
分かります! 中3です。テスト最近多すぎて嫌ですよね。実力テストとか定期テストとかありますよね?僕の場合定期優先で勉強してます。定期勉強法は、
国語→ワーク全暗記、漢字、文法、古文、作文
数学→教科書の例題すべて解けるように。解けたら応用混ぜる
理科→ワーク、教科書音読、実験とか結果出やすいから
社会→丸暗記せずしっかり時代の流れとか出来事を暗記する
英語→教科書、文法、長文読解、単語
という感じです。これすれば400いけると思います。志望校受かるようお互い頑張りましょう。あとスケジュールとか作って1日3時間勉強!やり過ぎ注意 たまごさん(福岡・15さい)からの答え
とうこう日:2023年10月15日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ラインが欲しい…!04月03日
-
- これってどう思う?04月04日
-
- 春休みの宿題って出すの?04月04日
-
- 親が不機嫌すぎて辛い04月04日
-
- 勉強の仕方04月04日
-
- 生理で。。。精神的に辛い。。。04月03日
-
- まだ中学生なのに胃もたれしやすい、、、04月04日
-
- 中2から運動部に入るのやばいですか?04月03日
-
- 簡秀吉くんすきな人いますかー??04月04日
-
- ラブパワーキングダム知ってる人集まれ!04月03日
-
- 好きなのか分からない...04月04日
-
- 1人でおつかいが怖い…04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 至急お願いします!(注射について)04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。