中学受験の志望校は…
きらりです。
早速ですが私は中学受験をします。
なのですが…
私は女子校に行きたくてある女子校を志望しているのですが
そこに行きたくて、塾に行こうと思っていて(また母に言うつもりです)、志望校っていくつか必要なものなのでしょうか?
男性恐怖症とかそんなのじゃなくて、男子があまり合わないな、と思うことがあったり、男子といるのがめんどくさいと思ったりします。
それが中学生になったら小学校よりいじめとか増えてきそうで、女子校の方がいいかな、自分にあうかな、と思いました。
でも第1志望校しか行きたいと思わないのです。
第2,第3とかいりますか?
経験した方や、現在中学受験に向けて対策している方、どなたか教えてください。 きらりさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2023年10月17日みんなの答え:7件
早速ですが私は中学受験をします。
なのですが…
私は女子校に行きたくてある女子校を志望しているのですが
そこに行きたくて、塾に行こうと思っていて(また母に言うつもりです)、志望校っていくつか必要なものなのでしょうか?
男性恐怖症とかそんなのじゃなくて、男子があまり合わないな、と思うことがあったり、男子といるのがめんどくさいと思ったりします。
それが中学生になったら小学校よりいじめとか増えてきそうで、女子校の方がいいかな、自分にあうかな、と思いました。
でも第1志望校しか行きたいと思わないのです。
第2,第3とかいりますか?
経験した方や、現在中学受験に向けて対策している方、どなたか教えてください。 きらりさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2023年10月17日みんなの答え:7件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
-
志望校の決め方 男子があまり合わないから女子校に行くんだね。でもその女子校に受かる確率がほぼ100%だったら決めないでいいと思うな。もし落ちてしまった場合普通の中学校に行くことになると思うけど普通の中学校に行きたくなければ決めておいた方がいいよ!あと親と相談したほうがいいよ! かおもじさん(広島・12さい)からの答え
とうこう日:2023年10月21日 -
どうしたい? 中一です。共学の都立中高一貫に通っています。第2,第3はうーん、、、無理に決めなくても全然大丈夫だと思います。私の場合、都立中は受験日がすべてかぶったので、必然的に第一志望しか選択肢がありませんでした。ただ、プレッシャーはすごいです。何個か受けられるなら、別に受かっても入りたくない学校でも受けましょう。受験当日の空気感がわかって本番の緊張が少し薄れるのでいいと思います。
また、どうしても公立の共学の中学校にはいきたくない!という気持ちなら、今は別に行きたくなくても女子中学校の第2志望などは決めた方がいいと思います。より確実に女子中に入れると思うので。
れさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2023年10月18日 -
私なんて第一志望校も特になかったw さくら(誤字星人)だよ!
ニックネーム覚えてくれたらうれしいな!
さっき宿泊学習から帰ってきた!
本題
私も中学受験して今中学一年生なんだけど、私なんて第一志望校も特になかったかなw。
でもさすがにこれじゃあ勉強する意味がなくなっちゃうから志望校はいくつかあった方がいいよ!
「行きたい学校」がなくても「ここなら行ってもいいと思う学校」を見つけるといいよ!
じゃあバイバイ! さくら(誤字星人)さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年10月18日 -
一応決めとこう こんちゃ(。・ω・)ノ゙
うるはだよん
☆彡.。☆彡.。☆彡.。
私も受験するんだ♪
第2志望は一応決めとこう!
入試まで時間があるし、
入試直前に急に偏差値さがって絶対第1志望は受からないってなったとき、
どこも受けないのはもったいないからね。
まあ第1志望うかればいいんだけどね。
きらりちゃん、一緒に受験がんばろ!
(。>ω<。)ノ またねぇっ
羽留葉☆*。うるは*.゚+元るるなさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2023年10月18日 -
なるほど! こんちゃ!(#^.^#)恵愛です☆
【本題】
わたしも中高一貫校(共学)を受けるんだけど、公立で、今の所私立は受ける予定ないよ!
だから志望校は1つでもいいと思う☆
読んでくれてありがとう(#^.^#)
ばいちゃっ!(*≧∀≦*) 恵愛*えま*元麗環さん(栃木・11さい)からの答え
とうこう日:2023年10月18日 -
ん〜。 こんにちは。みかんです。
早速ですが、私は、第一志望しか考えていません。ですが、親が勝手に
第二と第三を決めてしまったので、一応、第一第3まであります。 みかんさん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2023年10月18日 -
一応決めとこ! 今年の2月中学受験生でした!
私も第一志望の女子校にしか目がありませんでした笑
しか~し、受験生の前でこんなこと言うのもあれだけど…、落ちました(泣)
まじで、こういうこともあるから、一応、一応!第二、第三ぐらいまで決めときましょ!
第二第三のいいとこも考えておいたほうがいいよん! ちーずさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2023年10月18日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- SNSのコメントについて04月05日
-
- 友達は作るべき?04月06日
-
- 部活って入った方がいいのかな?04月06日
-
- 親に勉強の辛さを分かってもらえない04月05日
-
- マット運動、鉄棒、跳び箱嫌すぎる04月05日
-
- これって病気、?04月05日
-
- 前髪だけ癖毛、、、04月06日
-
- バレーについて教えて!04月05日
-
- 板垣李光人 好き集まれ〜!04月06日
-
- 四つ子ぐらし好きな人大集合!!!!!04月06日
-
- 好きすぎてつらい04月06日
-
- みんなは”髪の毛”どれくらい??04月06日
-
- みんなは新学期、いつから始まる?04月06日
-
- ヘアオイル04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- すとぷりが好きすぎる…04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。