トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
英検4級2回受けて2回落ちた 英検4級、2回も受けて2回も落ちました。もうショックです。ちなみに小6で、英語塾には通っていません。ドリルを買って勉強しただけです。親には「勉強したんだったらできるはずだよ?何で落ちるの?」と言われました。確かにそのとおりです。次回の英検は都合の関係で受けることができなくて、中学生になったら受けることになります。そのときのためのアドバイスと励ましを願いします。 いちごさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2023年10月23日みんなの答え:13件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 11 ~ 13件を表示
  • それは、お母さんの言い方が良くないと思う あにょん!元静鈴の月華だよ(^^♪

    *本題*

    「なんで落ちるの?」って言う言い方はお母さんが間違っていると思う。

    それに、4級って難しいし、英語がある程度できれば大丈夫!

    次は何が間違っていたのか、前回のことを反省して受けるのが良いと思う!

    ***

    ばいちゃ!
    月華*りな*元静鈴*小5女子さん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年10月24日
  • すげ~ 私は英語の塾で3年間勉強して
    やっと5級受かったのに
    同い年で
    ドリル買っただけで
    4級受けてることがまず
    スゲ~んだが
    嫌味に聞こえたらごめん
    ちな
    4級って難しいってきいたことある!
    親に惑わされるな!
    一緒にがんばろな!
    モナカ@ないふぁみ@りうっこさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年10月24日
  • がんばれ~ ! やぽぽ .。◯

    蓮愛です.♪
    れあと読むよ ~

    *...+...*

    英検お疲れ様.!!
    蓮愛は.
    4級受かったけど
    英会話通ってたからだと思うの.

    家では少ししか勉強してないから…

    蓮愛は.習っていなければ
    絶対落ちていました

    それほど.4級は難しいと思います

    なので気にせず.勉強をしっかりすれば
    きっと受かりますよ.!!

    嫌味に聞こえたら
    ごめんなさい > <

    *...+...*

    ばぁぃ
    蓮愛.rea @ 元ひなたさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年10月24日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 11 ~ 13件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
※23:00~6:00は相談の投稿はできません
驕ッ�カ�ス�サ驛「�ァ�ス�ィ驛「譎「�ス�ゥ驛「譎「�ス�シ驍オ�コ陟募ィッ譌コ驍オ�コ�ス�」驍オ�コ雋�∞�ス陋セ蜍暦ソス�ィ鬩穂シ夲スス�コ驍オ�イ�ス�ス

髫ー螢ス�ス�ス�ィ�ス�ソ髫エ魃会スス�・驛「�ァ陝カ譏カ�ス髫ー螢ス�ゥ�ク�ス�シ�ス�ス
髯晢スキ�ス�エ 髫エ蟷「�ソ�ス 髫エ魃会スス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation