私立高校の推薦もらえますか?
私は今私立高校を推薦で入りたいと思っています。
推薦をもらうには受験勉強よりも成績の方が大事だと思って1、2年の勉強はあまりしていません。(高校側の内申基準を満たすため)
しかし中学校から推薦をしてもらえるかが今とても不安です。
一度提出期限切れでワークを提出したのと部活を一度無断欠席したことがあります。
それ以外に問題点はないと思うのですが、、、
これは推薦もらえませんか?もらえなかったら復習あまりできていないのでやばいです、教えてください!! リヴァイの女さん(東京・15さい)からの相談
とうこう日:2023年10月24日みんなの答え:3件
推薦をもらうには受験勉強よりも成績の方が大事だと思って1、2年の勉強はあまりしていません。(高校側の内申基準を満たすため)
しかし中学校から推薦をしてもらえるかが今とても不安です。
一度提出期限切れでワークを提出したのと部活を一度無断欠席したことがあります。
それ以外に問題点はないと思うのですが、、、
これは推薦もらえませんか?もらえなかったら復習あまりできていないのでやばいです、教えてください!! リヴァイの女さん(東京・15さい)からの相談
とうこう日:2023年10月24日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
私も私立推薦目指してます 同じく私も私立の推薦狙ってる受験生です。
志望校は中1の夏に決まって、そこから推薦取るために頑張ってきました。
上の方の意見と被ってしまうのですが、生徒会活動や、委員会活動はやってきましたか?例えば、生徒会に立候補して入ったり、学級委員とか、委員会の委員長、部活の部長、実行委員などです。
資格や検定も取ってた方がいいです。主に英検、漢検、数検です。
数検は取ったことないからわかりませんが、英検は3級は取っておいた方がいいです。中学校卒業程度のレベルだから。
漢検も3級ですね。同じく中学校卒業レベルなんで。
もちろんもっと上の級取ると尚更良いです!
あと、出席日数です。3年間で20ー30日以上欠席してしまうと影響は出ると思います。私立なら尚更です。
お互い推薦取れるように頑張りましょ!! 青リンゴさん(群馬・14さい)からの答え
とうこう日:2023年10月29日 -
今のままじゃ無理かも 簡潔に言うけど勉強だけで推薦もらえるのは間違い。まぁ勉強でもらえるならいいけど、なにか頑張ったことありますか?例えば生徒会や実行委員などetc...
こういう目立ったことしないと無理かも。 梛さん(北海道・15さい)からの答え
とうこう日:2023年10月27日 -
学校によって違うと思うから あくまで参考ていどに聞いてね
今高1なんだけど、私の行っていた中学校は学校からの推薦は各高校によって人数がきまってたよ
A高校5名、B高校5名とか。
だからあなたが推薦基準をみたしていても、進路希望調査で
同じ高校を10名第一志望にしていたら、優秀な人から5名が
推薦てことになる場合もあるよ。
学校によって違うと思うけど、こんなこともあるってこと。
私立なら自己推薦とかない?
単願で自己推薦でも合格率高いと思う。授業料免除はないかもだけど。
なおなおさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2023年10月25日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- [緊急]コンピューターウイルスに感染したかも04月01日
-
- 友達が冷たいって感じる・・・!03月31日
-
- どんな学校生活を送りたい!?04月01日
-
- 家のドアに穴をあけちゃった03月31日
-
- 集中力が、、、04月01日
-
- 身長そんなに伸びずに生理きてしもた04月01日
-
- 肌が弱いだけでいじめられる。03月31日
-
- 退部をするか、続けるか04月01日
-
- ボカロ好きさん集まれーーーーー!!03月31日
-
- マジでちゅーたんになりたい!03月31日
-
- 片思い 緊急!03月31日
-
- 髪の毛をちゃんと洗ってもボサボサになる03月31日
-
- お母さんが作る好きな料理は何?04月01日
-
- オススメのふりかけ教えてくださ―い!03月31日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- メンタルが弱すぎてやばい03月31日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。