スマホ触ってしまう、、
こんにちは!ぐらたんです!
本題
最近私は勉強中にもスマホを触るようになってきてしまったんです、、
勉強でわからないところがあったらスマホで調べていて、そういう時についつい関係のないことをやりだしてしまうんです。
どうすれば、勉強中(調べる時以外)にスマホを触らなくなるのでしょうか? ぐらたんさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2023年10月28日みんなの答え:8件
本題
最近私は勉強中にもスマホを触るようになってきてしまったんです、、
勉強でわからないところがあったらスマホで調べていて、そういう時についつい関係のないことをやりだしてしまうんです。
どうすれば、勉強中(調べる時以外)にスマホを触らなくなるのでしょうか? ぐらたんさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2023年10月28日みんなの答え:8件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 ~ 8件を表示
-
同じだ!!! 1 携帯を下に置いとく
2 調べる 以外 触ったら死ぬと考える
3 調べる時以外 さわらなかったらご褒美があると考える
4 スマホを別の部屋に置いとく (取る)
5動画を見たらお金はなくなる なさやさん(福島・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月6日 -
使わない工夫をする ・スクリーンタイムをかける
・自室にスマホを持ち込まない
・スマホ使う時は時間をはかる
・ロック画面を工夫する(「勉強しろ」と書いてあるようなものなど)
・アプリは必要最低限のもののみにする(ずっと見てしまうものは消す)
・スマホを見る時間を決める(◯時◯時までなど)
私が受験生の時にやっていた対策です。 Mikiさん(東京・17さい)からの答え
とうこう日:2023年11月2日 -
あるわぁ~。そういうの! スマホあるあるです。私もよくある。(泣)それでも親にばれていないのが救い。(笑)解決策言ってもいいですか?
1 親に見張らせる。
2 気合だ。気合ーっ!
3 辞書を使おう。
以上,お役に立てればうれしいです。 ゆうれいにゃんこさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年10月30日 -
私もスマホ触っちゃうなー 私も勉強中よくスマホ触っちゃうんだよねー
本題
方法を考えてみたんだけどどうかな?↓
・充電器を親に3日ぐらい預かってもらう
(充電器無くされたら終わり)
・スマホでBGN(歌詞なし)を流して勉強に集中する
・スマホを親に預かってもらう
(調べものは学校のタブレットで)
・スマホを解約する(?)
とか!
私がよくやる方法はBGNを流すこと!
結構いいよ!!!
かりんとうさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年10月29日 -
わかるー こんちゃφ(..)乃愛だよん☆
あだ名がぱんぷきんなのっw
。*☆本題☆*。
分かるよぉそれな!
私は気づいたらすぐ辞めるようにしてるよ。いかに早く気付けるかの問題!
紙に書くのも良いかも?
ばいちゃー! *乃愛*#元萌奈/#ぱんぷきんさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2023年10月29日 -
意識の問題! なおしたいと自分で思う気持ちは素敵ですよ!いつまでもその心を大切にしてくださいね。
タイトル通り、意識の問題だと思います。
勉強中は勉強に集中する!という意識に心がけることです。脳内のスイッチをオンオフに切り替えられる人になると、もっと素敵ですね!
なので、調べものが終わったらすぐに携帯を離すとかするといいです!
ではっ! いろはさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2023年10月29日 -
学タブで! こんにちは!Sです!
スマホは別の部屋に置いて、
分からないところは
学タブで調べればいいんじゃないかな。
勉強に関係のあることなら調べてもいいと思う。 Sさん(愛知・14さい)からの答え
とうこう日:2023年10月29日 -
それな! やほ!元沙姫華の瑠羽奈(るうな)だよん!
:本題:
私も!
実は今も、漢字の部首調べててキズなんみよ~ってなって気がついたら何個か回答してることに気がついたw
とりあえず耐えるしかない!
勉強終わったらご褒美でスマホ触れるっていうのにしてみたら!?
じゃ!
参考になれば嬉しいな!
誤字脱字あったらごめんね!
またキズなんで会お♪ 瑠羽奈#元沙姫華さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年10月29日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 ~ 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 部活について04月04日
-
- ドキドキのクラス替え 友達作りについて04月05日
-
- 親に内緒で学校の先生に相談したい04月05日
-
- 家族にありがとうが言えない04月04日
-
- 生理なかなかこなーい、、04月04日
-
- どうすればいい?04月05日
-
- パソコン部ってどんな印象?04月04日
-
- 緊張したときってどうすればいい?04月04日
-
- ポーランドボール好きな人集まれ!!04月05日
-
- これって好きなの?04月04日
-
- プリのおすすめの機種教えてください!04月05日
-
- 不安を消す方法04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 将来社長になりたいけど、、、04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。