勉強方法教えてください!
早速ですが、集中して勉強にとりくめる方法を教えてください。
私は勉強をしようとすると、五分くらいたった時、どうしても放って他のことをしてしまいます。
答え待ってます!
…………………………………………………………………………………………
そんじゃ答え待ってる!以上らみでした! らみさん(岐阜・10さい)からの相談
とうこう日:2023年11月2日みんなの答え:5件
私は勉強をしようとすると、五分くらいたった時、どうしても放って他のことをしてしまいます。
答え待ってます!
…………………………………………………………………………………………
そんじゃ答え待ってる!以上らみでした! らみさん(岐阜・10さい)からの相談
とうこう日:2023年11月2日みんなの答え:5件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
おすすめです! はじめまして。まかろんが大すき、まかろんです。
勉強ってやる気がなかなかでませんし、つづきませんよね・・・。私のおすすめの方法は・・・「音楽を聞きながらする!」です。
音楽を聞いてると自然と勉強が、はかどっちゃいます。自分の好きな音楽を聞きながらしてみるのはどうでしょうか?
あっ!でも音楽を聞きながらやるのは勉強ははかどリますが、そのかわりに勉強の内容が頭に入ってこないこともあります。(笑)
おすすめしておいて、すみません。m(_ _)m
ですが、勉強がすすむ、やる気がつづく方法としては良いと思いますよ。
では、ありがとうございました。
またね! まかろんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年11月4日 -
勉強方法! こんにちワン!U^ェ^U元美澪の結月(ゆづき)でぉ(^o^♪*
*★本題★*
勉強が終わったあとに何かご褒美を作るのがいいと思う!
またネッ☆彡(*-ω-)ノ" サラバナリー♪ 結月*yuduki*よろしクマ!さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2023年11月3日 -
勉強方法 こんにちはー。ぽんろんです(*^_^*)
勉強方法は、
時間を決めてその時間集中できたら、ご褒美(ユーチューブみたり)することかなー。
じゃあ(^-^)/
ぽんろんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年11月3日 -
意外にできるかもしれません。 どうも、今にも食べられそうなからあげです。
僕がおすすめする方法は、音楽を聴く、と気合で頑張る!!の2択です。
音楽を聴くを選ぶのだったらリズミカルな音楽がいいと思います。ですが僕がおすすめしたいのは、「しゃろう」というよくフリーBGMを作っている人のBGMがおすすめです!!特におすすめしたいのは、「しゅわしゅわハニーレモン350ml」
「you and me」「さみしいおばけと東京の月」「野良猫は宇宙を目指した」「Cassette Tape Dream」「サンタは中央線でやってくる」「神隠しの真相」などがおすすめなのでこれらの曲をプレイリストとして流しながら宿題をやってみるのもいいかもしれません。
気合で頑張るを選ぶんだとしたら、お母さんが必要になってきます。
まずはお母さんに、「お母さん!!宿題をしないとなにもできないようにして!」といってみてください。きっと「あら?急にどうしたの?まあいいわよ」とか言われるはずなので、その状態で宿題を気合でやってみてください。(このやり方はあくまでからあげのやり方なのでらみさんはこの方法が合うかどうかわからないのですがもし良かったらどうぞ」 今にも食べられそうなからあげ。さん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2023年11月3日 -
私もそうだった 私もつい最近まで勉強が嫌いで全然集中できませんでした、
まぁ今でも少し嫌いさぼったりすることもあるんですけど。
本題
私の場合はユーチューブで勉強の動画をみてどうしたらいいかなど改善していきました。
私がやった中でよかったのを書きます
①学校がない日は寝る前に勉強することを書く
朝起きてすぐに目にする所に置いたりして朝から勉強と書いて寝る
②ポイントカードをつくる
ご褒美は何分したらみたいにする
③タイマーをカウントダウンにする
途中だと早くしたいみたいになるときもあるから
④勉強25分以下5分休憩、勉強25~50休憩8分、勉強50~90分以上休憩10分
みたいにする
動画は勉強や勉強集中などで調べたりみおりんカフェってよく調べます。
筆箱みたいに勉強に関係あるものの動画をみて気分を挙げています。
まとめたつもりが長文ごめんなさい
私なりなのでらみさんに合うかどうかはわかりませんがやってみてくれたらうれしいです。 アイさん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2023年11月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 知らない番号から何度も電話……04月01日
-
- 本当の自分の気持ちが分からない04月01日
-
- 中学校で友達できるかな?04月01日
-
- 親がこわいです。家にいたくない04月02日
-
- 高校に行けるか不安04月01日
-
- 子宮頸がんの注射は受けるべき?04月02日
-
- 枝毛が多すぎる04月02日
-
- 吹奏楽部どんな練習ある?04月01日
-
- 好きな恋愛ソングはー?04月01日
-
- ダッフィー&フレンズ好きな人集まれー!!04月02日
-
- 初デートどこ行った?04月01日
-
- プリクラ撮る時のコツ教えて04月01日
-
- みんなのすきな色は??04月02日
-
- おすすめのヘアアイロンは?04月01日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人目を過度に気にしてしまう……04月02日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。